- 1二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:02:14
- 2二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:36:54
今後の付き合い含めてお断りしますってことでは
- 3124/10/01(火) 19:53:07
理解はできないわけではが、その人がその対応を周囲に言う事を失念してるような気がするんだよね。単に付き合いができなくなりましたって話ならまぁ仕方ないかってなるけど、本心はともかく、まるで相手の無知につけこむような対応しちゃうのはその後に第三者に評判が伝わるのを考えると危険じゃないかって思う。
見積りの仕事ぶりとは別に「付き合えない」っていうだけならそれが第三者に伝わっても全然挽回できるとは思うんだけど、それともこれは素人だから言える意見なのかな?
- 4二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 19:55:38
情報収集できない&評判広がらない頃からある文化?システム?だからじゃねえかな
- 5二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 19:55:48
これでも連絡してくるのなら日程の都合付かないですで遅延掛ける
- 6二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 19:55:56
それ込みでも断りたい相手なんじゃねぇの
無茶苦茶なこと言うやつに付き合わされるリスクは割と重い - 7二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:06:45
お断り価格とはいうけどそれで値切ってこずに丸のみするなら引き受けることのが多いぞ
- 8二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:09:30
A社、B社、C社で見積もり取ったけど稟議はA社を通したい時に当て馬で使う奴よ
- 9二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:10:29
こんだけ吹っ掛ければ引き下がるだろうって目論見と、やりたく無いけどこんだけ払うならやってやらんでもないって打算が混じった結果
- 10二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:12:26
他の界隈は知らんけどうちのところ(IT・既存システムの改修系)だと
「出来なくはないけど対応にかかる時間も対応が影響する範囲もでかいから詳細出すのは無理、どんぶり勘定でもこんぐらいはかかる(から現実的ではない)」って意味で出してるな
他のところも似たような理屈なんじゃないか - 11二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:19:47
全く新規の相手だとお互い相手の状況が分からないので
トラブった時に備えて金で解決するために金額上がりがち - 12124/10/01(火) 20:21:17
- 13二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:29:29
- 14二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:33:17
その返しで気付いたけどそもそも想定してる話が違いそう
IT系だから開発規模=見積結果 って感じで内容次第だから相場の何倍、みたいなのは無い
小規模なら1ヵ月弱、中規模なら数カ月、規模が大きいと1年前後くらい(に相当する値段)でやってる状態、って前提で
直接的には小規模な修正だけど影響範囲でかいのでテストやらなんやら込みこみにすると年単位でかかりますねって見積もりになったりする感じ
- 15二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:35:49
IT系で類似の例は開発とか進んだ後にオメー今更それ言うか!?みたいなこと言いだして変更要求されたときとか
大体それやるなら別料金っすねーで暗にンなもんやりたかねーしやる余裕ねーんだよ分かれボケの空気を出す - 16二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:46:47
お断りしたい人ほどしつこくお願いしてくる場合って割と多いから(他にも断られてるとか色々理由はあると思う)
お前から受けたくないわって強くキッパリ言うより「払えないなら無理ですね」って相手の金の問題にしちゃう方が有効なこともあるよ