Fate/Zeroが…

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:05:34

    ミュージカルになる


  • 2二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:06:31

    ふざけるなぁ〜♪
    ふざけるなぁ〜♪♪
    馬鹿野郎〜〜♪♪♪
    って…コト!?

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:07:08
  • 4二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:07:45

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:09:26

    龍之介と旦那の芸術と切嗣の回想シーン、最後の聖杯の中でのシーン大丈夫?

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:10:04

    王の財宝どうすんだ…?

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:10:17

    ネタ曲担当は原作癒し枠のライダー陣営になりそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:10:30

    >>2

    元から壊れているケリィを更に壊すな

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:10:35

    これが人間のやることかよぉ〜♪
    最高のCOOLを〜♪

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:10:40

    ええ…………(困惑)

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:11:12

    血の涙を流しながら高らかに歌い上げるディルムッドという絵面

    印象強いシーンの悲劇率がたけぇんだよ!

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:12:28

    セイバーが宝具撃つ時の地の文をアニメでアイリが急にポエム読みだしたみたいな感じになったアレが襲い来る

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:13:34

    「イスカンダル様毎度ありがとうございました~♪」
    「「「「「「「「「「イスカンダル様毎度ありがとうございました~~~♪♬」」」」」」」」」」

    ってことか

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:14:18

    >>2

    マジレスすると台詞パートも普通にあるから「ふざけるな!ふざけるな!バカヤロー!!!」って叫んだ後に急に歌が始まるか、歌の最後に「ふざけるな(ry」があって〆みたいな感じだと思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:14:46

    キャスター役の人大変そうだなあ

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:16:31

    50億人の命と〜家族2人〜🎵僕は〜🎵僕は〜🎵世界を救う〜🎵ってなるのか

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:16:42

    王の軍勢に全リソースを注いでそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:16:42

    歌いながら聖杯問答されたら爆笑する

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:17:45

    いや真面目に大丈夫か?

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:17:54

    時臣とジジイが綺礼の周りをぐるぐる回りながら歌うのか

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:18:01

    >>18

    ギルイスカアルトリアに順番にライト当てながらそれぞれの王道を語らせるの割と演出としては鉄板だと思うので割とアリそうな気がする

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:18:37

    「このディルムッドの怒りを思い出せ!!!」
    「「「「思い出せ~~♪」」」」

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:18:49

    えっっ?!!?!人間パラソルをミュージカルで!!?!!

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:20:04

    あまり舞台化まわりに詳しくないからわからんがOPとか本編で使われてた曲とかアレンジで出て来たりするもの?
    to the beginningが好きだからどっか流れないかなと思うがkalafina解散しちゃってるし難しいか

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:20:27

    英雄王が歌いながらセイバーにプロポーズし始めたらどうしよう

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:20:58

    舞台は全然わかるんだけどミュージカル!?

    これで古典ギリシャ悲劇のノリでやったら笑うわ

    ギリシア悲劇 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 27二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:21:47

    何人か存在そのものが削られるとかありそう
    狂人タッグ消える可能性

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:23:29

    ミュージカルプロニキに聞きたいんやけどどんな感じなん?
    舞台は分かるんやが

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:27:03

    ミュも別にずっと歌ってる訳では無いセリフ+歌
    原作と脚本同じなのは自分としては中々新鮮
    あとはここに演出監督がどなたでどう関わるかで全然変わってくるから一概にこうだとは言えない

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:30:02

    >>27

    こういうの短くする作品って削るのが一般的なんだよな?

    それこそFGOのzeroコラボのような感じか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:30:35

    作曲家によるけど西森先生は歌詞を一から書くのも有り得る人かな〜と。Kalafina使ってくれとかアニメのインスト使ってくれとか、そういう注文が制作からあればそれが組み込まれると思う。
    憂国のモリアーティのミュージカルでは原作の補完でシェイクスピアとかモーツァルトのオペラとか聖書とかの引用・オマージュ使ってきた人だから、そういう古典を上手く使う作劇が来そうかな〜と予想。

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:34:42

    『Fate/Zero』が舞台化!
    ミュージカル『Fate/Zero』2025年1~2月に東京・大阪で上演決定!
    原作小説の著者である“虚淵玄”が脚本監修を担当!

    虚淵さん忙しいのにそんな仕事も

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:35:37

    この人色々出来るの地味に凄いな

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 18:36:16

    キャスジルと龍之介が高らかに歌いながら子供解体してるのを見たいか見たくないかで言えば見たい

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:11:02

    ストーリーもボリュームあるからいくつか分けてやるだろうけど前編後編くらいやってくれるのかな

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:13:10

    全陣営に持ち歌あるといいな

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:20:29

    >>24

    場合によってはアレンジせずにそのまま使うパターンはあるけど…

    権利云々も関わってくるから正直わからん…

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 00:38:59

    目が死んでる俳優を見つけないと

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 02:25:01

    アニメの曲を使うかどうかは制作会社がどこになるかによるとしか
    確か舞台もアニメと同じとこなら使えた
    実際アニプレックスがアニメ制作に関わってる作品でアニプレックス主催で舞台化ならアニメ音源を使う作品もあったけどどうせならミュージカルはミュージカルで1からガッツリ曲や音源作って世界観構築してほしいな

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 02:55:26

    >>34

    子供も悲鳴のように歌ってそう

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 03:04:11

    脚本演出作詞の西森さんて聞いたことあるなと思ったら憂国のモリアーティやった人か

    舞台って音響とか照明とか作る側はわりと馴染み深い人で固めるイメージあるしモリアーティ作ったスタッフが来るんじゃねこれ


  • 42二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 04:03:13

    >>18

    >>21

    聖杯問答を歌にするのはわりとガチでありうると思う

    掛け合いはミュージカル曲の醍醐味だし

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 04:18:16

    「正義とは何か」「世界の救済」

    切嗣を主体とした描写

    「王とは何か」

    これがおそらく聖杯問答

    「神の沈黙」

    これは海魔戦あたり一連の話


    という事だと思われ

    そういうわけでそこは演出確定じゃね


  • 44二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 04:24:58

    FGO1部6章の舞台化とはまた違う感じになるのかな
    あれけっこうよかったんだが

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 09:16:22

    音楽劇「ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 -case.剥離城アドラ」|ダイジェスト映像

    これまたFGOともZeroとも演出家が違うが

    自分は事件簿の舞台化も好きだな

    作風というか雰囲気はこっちが近くなるんじゃないだろうか

    ちなみにこの舞台だとウェイバーも出てくる

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:16:47

    音楽劇のオルロックがオルロックすぎて三田先生を困惑させてたな

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:36:58

    FGOや事件簿を舞台化した時は演出はどちらも違う人だがどちらも企画・制作アニプレックスだったはずだし思えばFateのグッズとかイベント展開はだいたいアニプレックスだし(FGOの課金もアニプレックスオンラインでできるし)、Zeroのミュージカルもアニプレックスで作ると思う


    …と思ったらアニプレックスではなく舞台ウマ娘やミュージカル刀剣乱舞を作ったネルケプランニングが舞台化をポストしているからネルケで作るのかこれ??

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:44:25

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:03:57

    >>48

    て、てめえは…!zeroは二次創作だと言い張ってボコボコに論破されたマン…!

    妙な事言った直後にまさかの公式展開されて悔しいだろうが公式なんだからしかたないんだ


    昔「切嗣はリアリストでカッコいい!言ってること深い!」|あにまん掲示板今「コイツの言ってることややってることってだいぶメチャクチャだな…」bbs.animanch.com
  • 50二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 15:10:46

    >>47

    制作どこかによってキャスティング違ってくるからなあ

    事件簿の舞台はキャスティングに芸能事務所のキューブ関わってた

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 18:50:38

    スレあったのか
    というかすぐでびびった
    舞台って発表こんなペースなの?
    映画みたいにもっと早く発表して予約取るのかと思ってた
    こんな感じのスケジュールが一般的なのか教えてエロい人

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:15:40

    >>51

    大規模でオーディションある舞台だと1年前か半年前から発表して徐々にキャストとか発表するけど2.5だとあらかじめキャストスタッフ決まってるの多いからか3ヶ月前に突然発表たまにある

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:18:34

    舞台化は変に事故らないイメージあるから楽しみ

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:23:02

    ランサ〜♪
    JI・KE・TSUせよ
    ランサ〜♪

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:23:42

    >>54

    そんな台詞あったけ

    言峰と勘違いしてない?

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:24:12

    >>52

    そうか

    3ヶ月前もあるのか

    サンクス

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 05:42:05

    >>47

    グッズや円盤の販売は型月とつながりが強いアニプレックスがやるけど、舞台そのものの制作はニトロと繋がりが強いネルケプランニングに任せるって感じかね

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:27:24

    あえてシリーズの中でも暗くてシリアスなZeroにいくんか
    舞台って劇団四季くらいしか見たことないけど歌い出したりするんかな

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:29:22

    >>24

    ついさっきkalafina復活の知らせを見て「!!」となったがどうも新Kalafinaに梶浦さんは関わってないっぽいし…どうなるだろうなあ……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています