ひびきのポテンシャルがうらやましい

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:45:57

    ・極めて頑丈な消化器官
    ・すごく太れるし、一般的なトレーニングレベルで元の体型に戻れる
    ・デフォルトはちょいぽちゃ
    ・潜在的な身体能力
    ・専属トレーナーをつければムキムキになれる(本人が希望するところではない)
    ・(少なくとも漫画になってる部分で)太ってる以外の美容に関する悩みがない

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:48:07

    マンガだと太るってレベルじゃなくて巨大化してるの好き

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:48:45

    >>1

    こいつ大食いか早食いか忘れたけど王馬さんに前借り使わせるからな

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:49:13

    ボクシングの才能あるしな

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:50:01

    >>2

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:51:08

    王馬と互角の大食いだったんだっけ…?

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:51:08

    世界観が本来は格闘漫画と共有なのにギャグ漫画の存在やってられる時点でヤバいってのが
    ガオランが来たことでわかったからね

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:57:02

    仮にもバトル漫画の主人公なのにコメント欄で毎度毎度「光我くん勝てなそう」って言われてるの可哀想だけどまぁ勝てないよね…

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:57:42

    小津先生みたいにギャグ落ちすれば不死身も同然だからな…

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:58:36

    いくらでも食べれて多少運動すれば戻れるの羨まし過ぎる

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 18:59:56

    呉一族のイケメンを送り込む価値はある
    このままでは宝の持ち腐れだ

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:01:30

    ケンガンアシュラの最初の方に出たロシアのボクサーくらいならちょっと練習したら勝てそう

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:05:15

    >>12

    イワン・カラエフの事なら、あいつジーナの叔父だぞ。

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:49:42

    >>13

    関係無いけどジーナは二徳と同じとこでサンボ習ってたな

    ケンガン勢と繋がりありすぎじゃね?

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:50:51

    >>13

    なんならあってるんだよねヒビキはイワンに

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:52:39

    例えるのなら刃牙の世界にどげせんが居るような「そっそれアリなんですか…?」感

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:53:13

    シルバーマンジムに入る前と食う量は変わってない(むしろ入ってからのほうが節制してる)から、入る前まであの体型くらいで維持できてたのもすごい

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:54:20

    >>11

    とりあえずパンチ打ってみ、でこれだからな

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:56:53

    思春期だしあれだけ食ってたら肌荒れやニキビだらけになりそうなものなのに、代謝のなせる業か

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:57:30

    >>11

    夜叉先生の息子は比較的年近そうだけどもまだ中学生だっけ?

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:19:52

    京都支部の方にいる女性トレーナーは何故か呉一族の夜叉先生とほぼ同格とかいうイカれた世界

    ちな夜叉先生は戦国武将の忠勝というキャラを一方的にボコるくらい強いのでダンベル世界では現代のトレーナー>戦国武将ということになっている

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:22:02

    >>20

    サルラくんがダンベルに登場して「俺ひびきちゃんの子供欲しい」とか言って夜叉先生にぶっ飛ばされる展開今でも待ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています