- 1二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:22:39
- 2二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:27:08
碌な娯楽がなく、ヒーロー物の概念も無かった頃に脳に焼き付けられちまったんだ
- 3二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:45:39
娯楽溢れる現代のフィリピンのヤングな連中も熱中してるんだ
- 4二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:47:01
マジンガーもガンダムも後付けだらけなんだから気にすんな
- 5二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 20:48:01
各国の人気の日本のアニメって
それを最初にやったからってのが多いと思う - 6二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:00:54
輸入したタイミングがドンピシャだったってのはあると思うよ
- 7二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:06:09
1978当時のフィリピンはアメリカのアニメしか無かった中でボルテスが出てきたとかなんとか
- 8二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:07:48
ゴライオンとかもアメリカでヴォルトロンとしてリメイク連発するほどにヒットした理由も解らん
それはそれとして使わんのなら一緒に版権持って行ったダイラガーXVは返してくれ… - 9二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:21:08
超電磁ボールで自爆するシーンは斬新に感じた
- 10二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:44:54
向こうの国ではプリンスハイネルてどんな評価されているんだろう?
- 11二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:54:18
実際に子供たちがボルテスに集中すぎて他を疎かにしするというクレームがあって独裁政権が出来る前あたりで最終回前あたりで放送中止させられてる
独裁政権が終わった後最終回まで放送したけど時間が空きすぎてはねなかた
時間が経った再放送で当時見てた子供たちがボルテスを見てボルテス良いなとなって日本のガンダム近い跳ね方でブームになった