あのさ、トレーナーさん。すっごく当たり前のこと言っていい?

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:25:40

    ターレスってカッコいいけど、あんなちっちゃい元気玉でやられるってことは別に強くはないんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:26:38

    下級戦闘民族だぞ
    あたり前のことを抜かすな

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:27:31

    カカロットは別だ

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:27:40

    >>2

    ベジータトレーナー!?

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:28:16

    所詮ドーピングしただけのイキリだしまぁ…

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:28:32

    元気玉という技が強すぎるんだよな…

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:29:26

    でも一回元気玉を真っ向から打ち破った実績はあるから…(地球の元気が枯渇してたからだけど)

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:30:32

    >>6

    またまた~

    原作ではあんまり強敵倒せてないくせに~

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:31:10

    >>8

    あの…魔人ブウ…

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:33:09

    むしろあのデカさの元気玉を耐え切ったフリーザがなんかおかしいんだよ
    再生能力あるわけでもないのに

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:33:46

    >>9

    逆に明確に倒したのはブウくらいだねぇ

    まあ映画では活躍してるからバランスはとれてるねぇ

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:35:13

    ベジータもあんなにダメージ喰らってた上でダメ押しで元気玉喰らってんのに生きてんだよな
    すげぇぜ王子

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:37:04

    あの小さい元気玉にどれだけのエネルギーが詰まってるかわかってるのか?
    見た目タイシンで中身ビワハヤヒデみたいなものだぞ!

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:42:54

    フリーザ「死ぬかと思った」

    いや死んどけよと思ったけど、この後割りと超サイヤ人と戦えてるから、真面目に宇宙規模の元気玉でも命には触れなさそうな気配がある

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:43:12

    >>13

    誰の頭がビッグゲテスターの様にデカいって!?

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:46:45

    元気玉のデカさは強さとイコールじゃないんだ
    フリーザの時と魔人ブウの時でもフリーザの時のほうが大きく見えるけど魔人ブウ倒した時のほうが強いわけで

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:46:46

    元気玉は炎殺黒龍波みたいなものだから…

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:48:05

    >>8

    そもそも原作だと3回しか使ってなくない?

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:49:50

    >>16

    エネルギー量が同じなら大きいより小さい方がエネルギーの密度が高く威力が高いのは道理だねぇ…

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:51:31

    >>16

    本来元気玉って影響ない程度でやってたのを、ぐったりするけど生命に支障ないレベルに集めてる、しかもZ戦士達のも含めて、だから大雑把に太陽系でちょっとづつ集めたフリーザ戦よりも、ブウ戦のが強いのは納得できる

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:53:34

    >>18

    内一回は実質クリリンが打ってるので悟空は二発しか打てててないバグ。界王様の所で修行で使ったのを含めれば劇中4回ではある

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:54:02

    ウマ娘から元気集めたらトンデモな威力の元気玉できそう
    アルダンやケイちゃんは座っててね

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:57:18

    宇宙中から集めたGTの元気玉はどんだけの威力だったのか

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 00:44:55

    原作の時期とか悟空が10倍界王拳で反動めちゃくちゃすごいこと考えると戦闘力的にはギニューと同等ぐらい?

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 01:05:56

    神精樹とかいうヤベー木から貰った元気だからあのサイズでヤベー火力だった可能性はまあある
    ベジータが喰らった小さい元気玉だって一回ほとんどの元気が飛んだ状態であの威力だったはずだし

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 06:27:37

    でもよおチケット...
    ターレスの気功波と悟空の元気玉が瞬間で決着つけるシーンはカッコよかっただろ?

    あのシーンはスカウターという小道具を最大限使った名シーンだよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 06:35:05

    実はウオッカの勝利セリフってターレスから参考を得たんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 06:55:15

    俺は草薙京が浮かんだんだぜ>ウオッカの勝ち台詞

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 16:19:18

    昔のキャラのかっこよさを語るトレーナーと「でも今となっては弱いよね」で一蹴するチケゾーのスレかと思った

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 16:30:32

    当時の全力悟空より半分のパワーのフリーザが強い事考えたら倍以上の実力ある相手を死にかけるとこまで追い込めるのはマジで破格なんだよな…それまでにかかる時間が死ぬ程デメリットな訳だが

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 17:01:45

    >>26

    カッコよさ自体はチケゾーも否定してないし…

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 17:05:07

    元気玉を自分の体内に取り込んで戦うシーンがあったような気がするけど思い出せない
    だれかしらない?

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 17:08:16

    >>32

    人造人間13号のやつじゃなかったか確か

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 17:10:10

    >>32

    極限バトル!!三大超サイヤ人って映画のシーン

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 17:10:31

    >>32

    極限バトル!!三大超サイヤ人

    って映画と思われる


    人造人間13号(14号15号と合体しててやばい強さ)を倒すために悟空が超サイヤ人状態で元気玉を作ったけど悪の心があると元気玉が消えちゃうので消える前にエネルギーを取り込んでパワーアップした流れ

    歯茎がすごい

  • 363224/10/02(水) 17:11:39

    >>33

    >>34

    >>35

    これっぽい!昔見た記憶があるな

    さんきゅー!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています