- 1二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:25:49
- 2二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:27:50
その前に気になるんだけどまけて24万?
それか18万になったの?
スペックも気になる… - 3二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:29:01
スペック的に適正価格なんじゃね、とりあえずスペックはよ
- 4二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:32:10
既に買うのを決めてるやつに6万負ける意味あるのか?
- 5二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:35:17
i7の14世代、rtx4070、メモリ16がデュアル、SSD1テラ、簡易水冷、電源80?のブロンズだった気がする
- 6二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:36:50
- 7二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:38:17
負けて24万だった
- 8二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:38:46
店だとパソコンは結構値引きしてくれるよ
特に決算前に家電量販店ウロついてると既製パソコンはかなり負けてくれる
元々利益率高いんだろうな - 9二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:41:41
そうなのか
まあパソコンめっちゃ高いし、買いそうなお客を逃さないためにも値引きするんやろな - 10二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:42:11
そのスペックなら24万が適正、30万は明らかに割高すぎるから値引き前提の価格やろ多分
- 11二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:46:06
カルビっていうVtuberのコラボモデル
チャンネル見た感じ人気だからその分割高になってるんだろうね - 12二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:47:38
コラボ系は割高だからな
良いんじゃね - 13二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:51:04
なるほど期間を過ぎたら売れないみたいな契約とかもあるのかもね
- 14二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:55:15
ざっと調べると
CPU :¥60000
GPU :¥90000
メモリ :¥15000
SSD :¥10000
簡易水冷:¥20000~30000
電源 :¥10000
ってとこだからケース代とコラボ料含めて24万が上で言われてるように適正価格かな - 15二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:57:56
ぼったくられてなくて良かった
1回前に自作して得た知識が良かったのかもしれん - 16二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:11:02
もう14世代のIntelは大丈夫なんだっけ?
- 17二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:13:46
8月くらいにパッチ出たけど更に新しい不具合が見つかった的なニュースを見た
というか年末年始辺りでCPUとかグラボの新世代出るから急ぎじゃないならそれで買えば良い - 18二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:14:04
店で聞いたら最新パッチをインストールしてるから大丈夫なんだって
- 19二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:24:44
最新パッチ公開されたの先週だけど本当にそれ当たってる?
- 20二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:27:09
ちゃんと店員に聞いたし、店の商品はアップデート済みですって言ってたから大丈夫だとおもう
流石に不具合あるの知ってて売るってのは無いと信じたい - 21二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:12:13
ちなみに1はなんのゲームがやりたいの?
- 22二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:13:08
おれは店頭に飾ってたやつだったから値引きしてもらって買ったな
- 23二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:15:17
定価で死ぬほどボッてて割り引いてやっと適正価格なんざザラですので
- 24二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:17:28
amazonのセールとか面白いぞ
その値引き前価格は詐欺とかいうレベルじゃないだろってスペックのPCが50%引き以上で売られてる