- 1二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:49:16
- 2二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:50:31
カメラへの要求度はどんなもんだ
今のスマホはほぼカメラが値段を左右する - 3二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:51:55
- 4二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:52:39
R8か9じゃないと性能落ちてないか?
- 5二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:52:50
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 21:54:08
- 7124/10/01(火) 21:57:38
- 8二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:05:00
3Dゲームは原神とかに比べて大したことやってなさそうなゲームでも負荷がヤバかったりするよ
スマホでのプレイを諦めない場合iPhoneSEは選択肢か
あとPOCOもゲームするなら割と評判いい
【学マス】学園アイドルマスターの推奨スマホ、推奨環境を検証!最高画質は最新スマホでも厳しい結果に - はやぽんログ!先日正式にリリースされたアイドルマスターの完全新作コンテンツ「学園アイドルマスター」通称:「学マス」が話題だ。 筆者も手元にあるスマートフォン20台ほどで早速動かしてみたところ、正直びっくりすることが起こった。なんと予想以上のスペックが必要とされるコンテンツだったのだ。今回は推奨環境を取りまとめてみたので、各々のプロデュースの参考にして欲しい。 アイマス完全新作「学園アイドルマスター」の動作環境をチェック レンダリング解像度は最高画質で実質1.5K、実はタブレットの方が高負荷な学マス 最高画質の推奨環境はApple A17 Pro以上かSnapdragon 8 Gen 3。かなり高い性能が要求…www.hayaponlog.site— 2024年10月01日
- 9124/10/01(火) 22:05:16
多少性能が落ちることは許容してる
スマホゲームはあんまやらないし
AndroidスマホでSNS.ライン.電話と音楽を外で聞けて
今持ってるiPhone12を家用の端末にして動画閲覧とかしようかなというイメージ
今買うには2年前発売っていうのがネックじゃないか?
- 10124/10/01(火) 22:11:14
- 11二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 22:20:31
ゲームやりたいならケチりすぎると厳しいし、アップデートでさらに重くなるなんてのも日常茶飯事なので…
大手で行くと9万円前後でAQUOS R9かGalaxy S23 FEなら比較的安定の性能かな
中華なら上のPOCO F6 Proもあるけどちょっと相場とアピールしてる性能的に信頼性どうなの…?という気になる - 12124/10/01(火) 22:38:16
やっぱり脳死でiPhoneの最新機種買ってた方が幸せ説ある?
- 13二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 23:05:04
- 14二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 23:07:51
iPhone→Android、Android→iPhoneの場合データ移行が全部上手くいかない可能性があるから気を付けろよ
- 15二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 23:12:48
- 16二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 23:15:53
- 17二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 23:22:09
イベントでやってる機種変で毎月1円スマホとかどうよ2年で端末返却だけど
キャリア縛り無くなったから大手で乗り換えてあとから格安SIMに変えると安上がりよ - 18二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 23:23:39
失敗したなーと思うタイプならiPhoneの方が幸せだしコスパ悪いわと思うタイプならAndroidの方が幸せ
- 19124/10/01(火) 23:36:11