対明治政府の軍艦想定で火力を盛りに盛って、抜刀斎と相対した時の経験から導火線を廃した新型炸裂弾

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:29:34

    心配するな護身用だ

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:36:09

    煉獄を破壊する規模で護身用とか…。
    何と戦うことを想定してたの?

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:38:35

    鮫男さんが煉獄視察に津南連れてったから炸裂弾の改良のきっかけを作って、鮫男さんが志々雄と敵対したから煉獄が志々雄の手に渡ることになる
    志々雄の財力を大きく削るのに貢献した男

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:39:16

    >>2

    抜刀斎

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:42:02

    >>2

    対人戦で爆弾使うようなやつじゃないってのは赤報隊時代でわかってるだろうし、人力ではどうしようもない兵器とかを想定してたのかも

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:45:55

    志々雄戦に残してあったら闘技場外から投げ込めば労せず勝てただろうな
    断崖絶壁の壁に囲まれたあそこじゃ逃げ場ないだろうし

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:46:19

    >>2

    ほら甲冑が飛んでくるかも知れないし

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:18:44

    来たるべき剣客兵器との戦いを見据えてた説

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています