- 1二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 01:54:25
- 2二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 01:55:42
今までそういうの全く描いてないアカウントだったなら分けた方が良いかもな
分けた上でセンシティブ設定しろよ - 3二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 01:56:21
自分はエログロジャンル違い二次創作も全部同じアカウントを使ってる
管理がめんどくさいから - 4二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 01:57:33
好きにしなされ……そうすることでフォロワーの増減がどうなるのかは誰にも分からん……
- 5二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 01:58:11
分けるのが無難かな、それは特に人選ぶジャンルだし
急に投下したらもう見んわってなる人もいると思う - 6二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 01:58:21
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 01:58:31
アカウントは別に分けなくてもいい
本人が見られて気にするかどうかだ
内容次第でR-18Gやワンクッションは必要になる
ツイッターならセンシティブ設定
場合によってはベッターとかに貼ってリンクだけのが無難 - 8二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 02:02:13
イラストを投稿してるモチベーションがなんなのかによる
自己満足でフォロワーのことなんて知ったこっちゃねえという姿勢なら分けなくてもいいと思うし、
承認欲求でフォロワー大切という姿勢なら分けた方が無難 - 9二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 02:16:10
例えば普段ふわふわおねショタ純愛〜みたいなのばっかり上げてる所がいきなりリョナとかそのレベルなら流石に分けたほうがいい気はするが…
- 10二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 02:27:39
大多数が見たい物では決して無いから何らかの配慮は必要かと
フォロワー多いなら垢分けるのも良いかもね - 11二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 03:21:42
女性向けジャンルでよくある一枚目にワンクッション置くとかでいいんじゃない?
普通に支部漁ってて内臓どばーの絵が出て来るとうおっとはなる - 12二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 03:50:01
性癖は好みあるし最低限しっかりと段階は踏んでほしいところ
特にリョナはショッキングなのも多いかもしれんしな - 13二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 07:23:22
どうでもいいけどどのレベルのやつなん?
- 14二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 08:12:06
- 15二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 08:20:36
- 16二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:05:32
pixivは見る側もR18G見れるようにしてるからいらないと思う
ツイはアカ分けとけ - 17二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:27:15
ウマはエログロ禁止だからウマばかり描いてると絵師さんも健全系だとどうしても思い込まれるからなぁ
難しい