- 1二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 08:29:03
ガレアス「貴殿は狩りの時にいつも狂ったように笑っているな。しかし本当は楽しくなどないのだろう?」
ワイ「そ、そんな事は……」
ガレアス「ミネーレやチッチェ姫からも心配の声を聞いている、貴殿が人か獣かの区別もつかないような目つきをしていると」
ワイ「イヤ、ソレハソノ…」モニョモニョ
ガレアス「だいたい貴殿が身に纏う鬼火や粉塵や狂竜ウイルスやキュリアは何だ? 貴殿はその苦しみを誰にも明かそうとしなかったゆえ分からなかったぞ……」
ワイ「……」
ワイ「でもみんな命を懸けて戦ってるじゃないですか! フィオレーネさんやアルロー教官、ジェイやバハリさんだって……!」
ガレアス「フィオレーネは命を投げうつような戦いはしなくなったぞ? アルローは言わずもがな、ジェイも教官の指導を受けている。バハリは……あの徹夜は癖のようなものだ」
ワイ「ハハ……癖って」
ガレアス「心と命を限界まで削り、モンスターの血肉でそれを潤すよりはよほど良い」
ワイ「…」
ガレアス「明日カムラの里への船が出るゆえそれに乗るように……皆への挨拶はいい。皆、少しでも貴殿に心身を休めて欲しいと願っている」
ワイ「はい…」 - 2二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 08:32:00
妥当な判断すぎて
- 3二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 08:32:54
- 4二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 08:34:19
- 5二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 08:35:34
や提N1
- 6二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 08:36:01
龍歴院にも自ら狂竜ウイルスになるハンターいるから…
- 7二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 08:37:10
狂化と恐らく鬼人化(獣)もキメてるのか…
1回休ませた位で人間に復帰できんのかな… - 8二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 08:37:33
スキルどころか飲むから頭おかしい
- 9二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 08:37:34
(ルーチカも対して変わらないのでは??つーかあの人狩猟中肉は焦がすし回復すらしないんだけど…)
- 10二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 08:38:54
狂化とか龍気活性/変換とか血氣覚醒とか絶対寿命とか削る系の技だよな
- 11二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 08:39:15
で、でもこうするのが1番早いんです…
- 12二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 08:39:59
セリフが闇堕ちする時のソレなのよ
- 13二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 08:41:52
でも毒をもって毒を制すと言ってたし…
- 14二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 08:41:55
- 15二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 08:43:24
- 16二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 08:44:36
だからこうして、気炎万丈の精神で誰にも明かさず耐え抜く必要があったんですね
- 17二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 08:46:13
モンスターの血肉で〜の辺りは血氣かな
- 18二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 08:47:47
多分この猛き炎狂化で定期的に仮死状態になってるぞ
- 19二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 08:48:52
以前に比べると目つきや顔つきがひどく変わっててカムラの人たちに唖然とされそう
これには流石のウツシ教官もちょっと静かな声色で出迎える - 20二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 08:52:25
狂化奮闘使い始めると回復すらろくにしなくなるからな
酷い時はクエスト開始から終了まで一切納刀しないこともあるし - 21二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 08:54:07
でも狂化奮闘は会心率100%にしやすいし属性も強くなるし……
狂竜症はそれに死中に活や災禍転福も狙えるし翔蟲も増えるし…… - 22二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 08:54:29
カムラの里ではナカゴだけが「その気持ちわかりますよ〜」って言ってくれそう
- 23二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 08:55:43
モンスターを狩るのにはモンスターにならなきゃいけねえんだ
- 24二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 08:56:22
戻ったカムラの里でヨモギちゃんに近寄ろうとしたらカゲロウさんに阻止されてニンジャソード向けられちゃいそう
- 25二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 08:57:20
猛き炎「わかりました龍気変換/活性使います…」
- 26二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 08:59:01
- 27二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 09:00:23
- 28二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 09:01:06
(ゲーム的には何ともないけど)
なんかライズ/サンブレイクは過去作と比べて余命を削る感じのスキルがやけに多くない?
炎と呼ばれてるからってそんな自分まで燃やし尽くさなくてもいいんだぞ…… - 29二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 09:01:39
でも狩りが楽しいのは本当ですよ!楽しくなかったらわざわざこんなことしてませんし!
あと粉塵は割とまともでしょう!謎ですけど! - 30二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 09:03:24
回復カスタムが無いからね…仕方ないね…
- 31二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 09:03:59
公式で呪われる設定があるドラゴン装備を着込んでいる導きの青い星よりはマシ…かな?
- 32二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 09:04:33
分かりました…新大陸行って黒龍になります
- 33二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 09:06:08
特定の団子を貪り食っては傀異化したシャガルかバルクを狩って手に入れた素材でオボロん所で錬金しで喜んだり悲しんだりキレたりして
また団子を食ってシャガルバルク狩って護石錬金して食って狩って錬金して食って狩って錬金して食って狩って錬金して…… - 34二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 09:06:32
長いこと薬と団子と返り血しか食べてないから箸の使い方が分からなくなってて食事の場で空気を凍てつかせちゃう猛き炎いいよね
よくねえよ - 35二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 09:07:14
新大陸には攻撃すると自傷しちゃう竜紋着つつ更にダメージ受けてもピクリともしなくなる不動着てオーバーヒートするとダメージ食うストームスリンガーぶっ放すヤツとかいるし…
- 36二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 09:07:53
パチカスかな?
- 37二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 09:11:43
狂化や伏魔入れない構成でもなんか風纏ったり冰気溢れてたりするし
- 38二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 09:13:17
不倶戴天の敵であるアマツの風をなんか気軽に纏ってる猛き炎を見た時のカゲロウさんの気持ちを50文字以内で答えよ
- 39二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 09:15:23
倒したモンスターの能力を習得するとか某岩男かな?
- 40二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 09:16:41
ようやく正式にハンターと成れて嬉しくてたまらないだけかもしれないから…
- 41二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 09:17:14
ワイが心のよええハンターだったらもっと早い段階で引き返せたんだ
なまじ心も体も頑強だから立派なモンスターのハンターになってしまった - 42二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 09:17:45
まさに天衣無縫の如し
- 43二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 09:17:46
- 44二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 09:18:47
本当に力の解放5まで付けられるようになっちまったからな…
- 45二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 09:20:50
猛き炎をハンターとして鍛え上げたのはウツシ教官…
ハンターが力を解放しすぎるとジンオウガになってしまう…
ウツシ教官と最も関わりが深いモンスターと言えばジンオウガ…
繋がったな - 46二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 09:21:43
つまりウツシ教官はたかのりだった!?
- 47二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 09:23:01
でも他のハンターも頭おかしいじゃないですか! 水中で活動するモガの村のハンターや自分から狂竜症にかかる龍歴院のハンター、パンツ一丁でダレンモーランに挑んだ我らの団ハンターだって……!
- 48二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 09:31:37
ワイ状態の猛き炎ってオトモ以外のアイルーやガルク(というか動物全般)から悪魔の如く怯えられそうだなって思ってる
オトモたちは全員覚悟完了してる - 49二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 09:33:47
猛き炎はルール無用だろ
- 50二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 09:42:13
>>1レベルの状態ではなくても、敵が移動した時に自分の体力が減っててなおかつ劫血状態が残ってるってなったらその辺の無関係なモンスターに襲い掛かる選択肢が頭をよぎるんだよね たぶんそのうちエルガドを降ろされると思う
- 51二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 09:45:26
狂化で本当に狂うのはプレイヤー定期
- 52二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 09:57:02
その人は逆にモンスターの殺戮を心底楽しんでるタイプじゃないかな?
- 53二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:02:24
プレイヤー的にはいつものG級とかマスターランクかーぐらいだけどエルガドの面々からすると外部から来た人が自分たちのために体ズタボロにしながら戦ってるの申し訳なさ半端なさそう
- 54二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:04:29
- 55二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:14:03
そんでカムラ側から見ると新天地に送り出した里の英雄がボロボロのクタクタになって帰ってくるわけだからね
どこにも悪意は無いし猛き炎が望んでやった事だって本人から説明されても心中穏やかでいられるかどうか…
- 56二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:17:32
- 57二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:34:23
ナズチ:霞皮~蓄積時攻撃強化
クシャ:鋼殻~風纏
テオ:炎鱗~粉塵纏
バルク:龍気活性~変換
シャガル:狂竜症【蝕】~【翔】
ライゼクス:連撃
エスピナス:攻勢
メル・ゼナ:血氣
ガイアデルム:伏魔響命
激ラー:激昂
怨嗟マガド:業鎧【修羅】 - 58二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:35:32
紅蓮バゼル:根性
金レイア:状態異常確定蓄積/顕如盤石
銀レウス:弱点特攻【属性】
ルナルガ:闇討ち/巧撃
茶ナス:鋼心
希ツネ:煽衛
渾沌マガラ:狂化/奮闘
カーナ:冰気錬成
アマツ:天衣無崩
原ゼナ:血氣覚醒
上から5体の古龍は開国装備に付随する奴も含めてだけど
その防具に付いてるというか初出の固有スキルが魅力的過ぎるのが悪い
しかも天衣、覚醒以外は錬金・覇気や防具の錬成で出るっちゃ出るのが特に
- 59二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:37:32
それぞれ一つずつくらいなら旗から見ててもリスク込みの強化ってことでいいんだけど全部乗せてたらそら怖いよ!
ところでこの粉塵と風と鬼火を纏って自らを弾丸として運用するガンランサーなんですが - 60二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:41:39
破滅の龍神の力を我が物にした猛き炎はやがて故郷の優れた砥石すら使わなくなった
だって疾替えしたらモリモリ切れ味戻るもん - 61二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:42:39
- 62二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:48:20
もう言われてるけど粉塵纏は本当に人間には無害だから…!
効果を十全に発揮しようと思ったら自然と防御・回避寄りの立ち回りになる安心安全優しいスキルだから…! - 63二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:50:20
泡沫の舞はレベル2で泡やられのズルズルを防ぎ、体術&回避性能レベル2相当追加でメリットになるけど
MAX(レベル3)まで積めばゴロゴロするだけで自分から泡やられになる自作自演みたいなスキルになるし
鬼火纏は被弾による炸裂ダメージ軽減、設置時の爆発ダメ上昇までなら分かるけど
レベル3で敵が怒ると定期的に自分から鬼火になるのがね
死中に活は勿論、纏い直すペースが20秒なんで
状態異常解除から30秒まで有効な災禍転福が実質永続するという
こういうスキル同士のシナジー考えると脳汁溢れ出すわ - 64二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:00:21
正直なとこ伏魔響命だけでも十分に命を落とせるヤバさだと思ってんのよ
キュリアをなんだと思ってんだ猛き炎オメーは - 65二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:11:59
血氣と併用すると便利な生き物?
- 66二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:13:58
ガイアデルム!メルゼナ!猛き炎!我ら!
- 67二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:17:52
おだんご防護術は一定ダメージ受ける事で次に受けるダメージを減らす保険効果だけど
伏魔なら被弾せずに時間経過でその保険が発動するからガンナー御用達なのも分かる
狂化と違ってHP0になるまで容赦なく減る訳でもないし - 68二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:26:30
狂化(古龍のなりそこないのスキル)がデフォでHPが減るのを、古龍(鋼龍)の力や明らかに体に良くなさそうな薬(活力剤)やなんかヤバいもんでも入ってそうなお団子(おだんご超回復)でリジェネして相殺するのって正直大分イカれてる行為だと思うんですよ
あるいは血気(敵の血を吸収?)でも回復できるけどいずれにせよ人間としてアウトですよね
まぁそこらへん突っ込むと歴代の火事場構築とかも大分大分イカれてるんだけども - 69二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:36:05
奮闘MAXで赤ゲージが最大体力の6割以上を維持すると無限スタミナってどういうことよ
- 70二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:35:49
猛きワイくんはまともにクエストリストを見てなさそう
俺らが脳を停止して傀異シャガルorバルクを選び続けるのと同じように、増え続けるクエストリストをずっと上から順番に選び続けてそう - 71二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 18:36:19
キュリアを力に変えるとか傀異克服古龍と似たようなことしてる猛き炎よ…
なんなら狂竜ウイルスや破滅の龍神の力すらも
頑張ったら、元気があるならありとあらゆる生き物は傀異克服できるのかもしれん(遠い目
猪木みたいなノリだけど - 72二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:40:23
炎通り越して業火だろもはや
- 73二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 03:43:10
- 74二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 08:20:57
外部からの助っ人が自分たちのお抱えの鍛冶師と自分の所の研究者が作った命削ったり健康を害したりしそうなスキル発動する防具装備して狂気に塗れ正気を失いながら戦ってたらそりゃあ誰だって心配する
引退しろって言われないだけ温情だよもう - 75二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:54:36
「強くなりたい」って欲求はハンターが持つ感情の中でも最も純粋なもんなんですよガレアス提督
王国の守護が最大目的である王国騎士と専業ハンターの微妙に違ってるとこなんですよ提督
彼らは上がっていく攻撃力属性値会心率、早くなっていくクリアタイムの為なら大体のものは捨てられるんですよ提督 - 76二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:44:17
そういう目線で見たことなかったけどNPC目線だと確かに魔王倒しても戦い相手求めて彷徨う勇者みたいだな廃人ハンター
- 77二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:59:10
ガレアス提督も主人公はあくまで里から出向してきただけの人で上司とかではないから狩りをやめろとは言えないんだよね…追い返すことで休ませることしか出来ないんだ
- 78二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 16:58:24
そういう意味でも里から足を運んでくれるウツシ教官や受付嬢の姉妹なら
名実共に親代わりみたいな関係だし、説得に加わってくれる人材としてはありがたいかも
……でも引退した筈の里長は年を考えてもすこぶる元気な方とはいえ
ギリギリ説得"されて"盟友として狩場に出る事許可しちゃうしな - 79二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 01:56:14
傀異化(克服)モンスか、その変質した素材を求める猛き炎か
どっちが取り憑かれてるんだろうね