シイラとか言う魚

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:05:10

    あんまし食べる人おらんけど騙されたと思って食べてみてほしい。本当に美味しい。釣った時いつも食べてる
    特にフライで食べるのが最高に美味しい

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:08:53

    マヒマヒだっけ
    回転ずしで食べたけど美味しかったよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:15:34

    これから日本でも需要増えて値段上がるかもね

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:22:15

    あっさり目で水っぽいブリみたいな感じ

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:22:54

    めっちゃ共感

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:28:50

    どっかの道の駅?で食ったバーガーが美味かった

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:31:43

    昔はハズレ扱いだったけど今は様つきで呼ばれてるんだっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:32:57

    頭から食えるのってこいつだっけ?違うやつ?沖縄辺りで取れる魚でそんなのいたような

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:33:45

    子供の頃に釣りキチ三平で知った魚だ

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:36:28

    魚あんまり好きじゃないんだけど身内の結婚式でグアム行った時に食ったらめっちゃ美味くておかわりした
    家族から「お前が魚をおかわりするなんて珍しい!」ってびっくりされたよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:40:11

    ムニエルのイメージしかないなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:42:44

    白身っぽいけど赤身なんだな
    あと毒があるらしいのでよく洗うように

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:46:17

    >>12

    フライにするなら気にする必要ないよ

    毒を持ってる可能性がある魚なだけで毒を持ってるわけじゃない。どの魚生で食うならリスクあるのと同じ用なモン

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:46:53

    30センチ位のペンペンは三枚おろしにして半身そのままフライにすれば丁度いいサイズのフライになる

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:47:19

    皮膚のぬめりに毒素があったり(シイラに限った話ではないが)なんかビブリオ菌が多くついてるらしいのでちゃんと洗いましょうねって話ですね

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:47:25

    確か痛みやすいから港の近くくらいでしか美味しく食べられないんだっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:47:41

    >>15

    そそ

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:48:32

    美味しいって漫画でよく見るから気になってた
    表面めちゃくちゃ不衛生で包丁とかまな板キッチリ消毒しないとヤバいんだっけ

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:48:34

    >>16

    いやあ?そんなこともねえぞ 釣ったら即血抜きしてクーラーボックスにいれて帰れば普通に美味しく頂けますわ

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:48:34

    こないだ塩胡椒だけでステーキにしたけど、美味しかった

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:48:49

    老人と海でカジキと戦いながらシイラ食ってたシーンがめちゃくちゃ印象に残ってる

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:49:28

    顔よく見るとちゃんと魚っぽい顔なんだよな
    デコ凄いけど
    あそこ骨あるんだね

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:50:22

    色が変わるのいいよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:50:27

    刺身よりは加熱調理のが美味いとよく聞く

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:51:58

    刺し身でくおうとしてるわけでもなけりゃ普通の魚と同様の下準備で問題ないぞ
    火通せば何も心配いらん。ウロコ小さいし包丁でスーってこすれば取れるから水で流しながらぬめりと一緒に落とせばOK

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:52:16

    マグロよりはだいぶ成長速度速いから資源量確保しやすそうだし、取りすぎない範囲で活用できると良いね

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:53:30

    こいつ釣るの楽しいよなーパワーあるからめっちゃ釣りごたえある ちょうど今ペンペン狙うにはいい時期だしショアジグやってみよう

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:54:16

    今の時間の沖縄だとおかっぱりからでも
    メーターオーバーがボンボン釣れるぞ
    まあ半分くらいサメに食いちぎられるけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:58:19

    給食で時々揚げたやつが出てたな
    また食べたい

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:00:29

    >>12

    毒というか、鱗の形状が独特なせいで体表の細菌が多いみたいな生体だったはず

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:01:05

    何故か秋田の男鹿半島(なまはげとかハタハタのとこ)の名物である

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:03:54

    味はぶっちゃけ没個性なんだけど、だからこそどう料理しても大体美味いし、どんなソースにも合う

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:11:09

    むしろ過去の日本人が手を出してないのが不思議なレベルに王道の白身
    痛みやすいとか食中毒関連で嫌われたのかな

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:15:54

    フワッフワで美味しいよな 下手な魚のフライよりよっぽどうまい

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:24:04

    学生時代に友人が釣り上げてたな、岸からでも釣れるとは思ってなかったんでビックリだわ

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:28:13

    皮にはビブリオ菌ついてることがあるって知ってればOK
    ビブリオ菌は淡水にクッソ弱いので消毒までしなくても体表が触れたところはちゃんと水道水で洗えばOK
    注意したいのが3枚におろした時な
    3枚におろして切った身を皮が触れたところにそのままおいたら身に菌がつくからな

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:28:20

    最近スーパーで並んでるの見た事あるけど
    次行った時に売ってたら買ってみようかな

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:34:45

    魚捌く系の動画みるとわりときになるのがしっかり消毒はするけど工程ごとに簡易でもちゃんと水流してるやつがわりと少ないこと
    消毒きっちりするよりこまめにするほうが大事だからな?
    特に皮剥いだりする時は
    あとゴム手袋するのはいいけど工程ごとにちゃんと変えてるor洗ってる?
    体の表面触ったあとそのまま体に触れたらめっちゃ危ないからな?
    そこらへん間違った知識植え付けてそうで怖いんだよなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:41:37

    釣り行ったとき一旦こいつが釣れると以降こいつしか釣れないから食べ飽きる…

    エサいらないのがすごい

    跳ねるの見えたらそこに糸投げ込めばいいだけ


    >>33

    西日本では普通に昔から食べてるぞ

    和歌山、四国、中国地方、九州

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:07:46

    あんま食べる機会ないけど美味しいよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:13:59

    神奈川の海沿いなんだがスーパーでデカイやつ丸ごと一匹売ってたりする
    もちろん切り身もあるが

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:26:50

    シラスよく食う県民
    刺身が安くてモチモチで旨いんだけど
    安すぎてちょうど良い量が売ってないのが悩み
    最低でも4人前とかむり

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:28:09

    >>42

    間違えたシイラだ

    県民の風上にもおけねえ

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:38:08

    コイツ、小学校の頃に丸々一匹の丸焼きで出てたなな。

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:41:28

    近所の魚屋さんで2枚300円とかで切り身で売ってるからたまに買ってムニエルにしてるわ
    フライも美味いんだろうけど独り身で揚げ物はハードル高いかなって

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:43:37

    暖かい海でしか獲れなくて見た目も毒々しいからあまりメジャーではないね

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:44:16

    西日本の太平洋沿岸では昔から食べられてるイメージ
    おいしいよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:45:48

    九州だけどマンビキって名前でよく売ってる
    割と安いし味もクセがなくて食べやすいから結構買うんだよな

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:47:28

    子供の頃に食べたっきりかな
    もう味覚えてないや

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:51:19

    さかなクンがシイラ食べれると言ってたから魚屋で買ってシーフードカレーにした
    普通にうまかった

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 21:14:46

    サメとかたまに食べるけどシイラは無ぇなぁ…
    そんなにフワフワで美味いん?興味あるな遠征して探してみようかな

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 21:45:55

    前にスーパーで売っててピカタにして食ったわ
    美味かった

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:11:14

    フライにしてタルタルソースで食べると美味い

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:42:20

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:26:38
  • 56二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 07:09:54

    給食にシイラのフライが良く出てきたな、かなりうまい

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:43:50

    釣れると楽しい

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 10:23:54

    来週釣りに行くンゴ でも狭いアパートじゃ捌くスペースないんじゃ

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 10:35:34

    釣り方を教えてくれよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 11:17:27

    >>59

    青物が回遊してる場所調べて後はルアー遠投するだけ。以上

    都心から近い所選ぶなら関東だと静岡のサーフとかがいいんじゃない

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 11:18:19

    フライにしたら大抵の魚は美味くなるからフライが美味くて〜は信用してない

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 11:19:26

    普通に食用の魚だから普通に美味いよ。
    まあ釣りたての魚なんてなんでもうまいんだがな。

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 11:19:45

    >>60

    ルアーって餌より難しい印象あるけど初心者でも出来る?

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 11:21:23

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 11:25:17

    >>63

    ぶっちゃけいいますとショアジギング(陸地からルアー投げる釣り方)は初心者には向いてないっす。

    群れが回遊してきてくれなきゃ基本沖に向かって鉛の塊投げつけるだけの作業となりますの。

    +魚に食い気がないと1日中やっても坊主なんてことはザラ

    俺はショアジギングで始めて青物の魚釣るのに2ヶ月かかかった。

    まあ普通にスーパーで売ってる時もあるしそれで買うのがいいんじゃね。

    一応今青物釣りのピークシーズンだけど。釣れた時の快感は小物釣りの比じゃない

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 11:27:02

    シイラ狙いでいってもカツオとかイナダ(ぶりの若魚)とか旨い魚他にもつれるから釣れたら結構ぶち上がる釣りではある

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 11:34:25

    >>65

    餌釣りは厳しい感じかな?

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 11:40:57

    船からとかなら餌でも釣れるけど陸地から狙うならやっぱ基本は遠投のルアーよな。シイラは青物の中じゃ比較的釣りやすい部類だぞ

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 11:44:16

    美味しそうとは思ってもなかなか食べられる機会が無いんだよな…
    いつかは食べてみたいものだ

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:23:14

    >>42

    うらやましい!

    刺身売ってたら夜に食べたいだけ食べて

    残りはバッター液とパン粉つけて冷凍する

    凍ったまま半分揚げ焼き→レンチンで火を通せば弁当のおかずにぴったりだ

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:29:28

    この前釣ったシイラ

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:29:59

    このサイズだと半身そのまま揚げられる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています