- 1二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:51:01
- 2どくタイプ大好き22/02/23(水) 19:53:55
自分はなんともなかった
- 3二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:56:08
一つのアニメであの騒ぎは
リアルタイムで体験しないとわからんだろうな
多分一生に一度あるかないかだもん
自分は平気でしたけど - 4二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:57:10
放送局の関係でポケモンがそもそも見れなかったゾ(悲哀)
- 5二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:58:36
ガチで親が仕事場から電話かけてきたからな
- 6二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:59:10
何故かアニメムック本ではエピソード部分はハブられてるのに地名としてだけ触れられたマッチャシティ
- 7二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 19:59:50
- 8二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:03:46
夕方だか夜のニュースで大騒ぎしてた覚えがある
- 9二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:05:14
- 10二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:08:21
- 11二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:08:23
翌日のニュースで暗い部屋でアナウンサーが至近距離で見て「チカチカしてますね」とか言ってたの見て笑った覚えがある
- 12二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:09:29
兄貴と一緒に見てたけど凄く眩しくて目がチカチカしていたのを覚えているわ
だけど目眩とかは無かったな
その後ニュースになってるのを見てまぁそうなってもおかしくないよねって兄貴と話してたわ - 13二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:09:36
次の日の朝か学校で話題になってたかもしれないがなんともなかったから特には…って感じ
- 14二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:10:22
- 15二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:11:25
生まれてなかったわ
- 16二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:12:00
- 17二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:13:50
- 18二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:15:22
- 19二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:17:08
確実に見てるはずなんだが小さかったし覚えてない
- 20二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:18:20
ギエピーの存在がでかかったな
- 21二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:19:37
まあ視聴者数に対してどれだけの割合が倒れたのかはわからないけど
一アニメであれだけ倒れたらそりゃもはや事件というか
文字通りの放送事故よね - 22二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:20:48
- 23二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:21:32
メダロットが覇権を取っていた可能性が微粒子レベルであったかもしれん
- 24二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:22:56
まあそらテレビの歴史の中でも
トップランカーに君臨する放送事故だからな
マジ - 25二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:24:00
- 26二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:24:02
多分見てたと思うけど何も無かっただろうから覚えてないな
- 27二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:24:45
当時のゲーフリ社内の雰囲気が知りたいわ
ゲームとアニメ制作現場は別とは言え - 28二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:26:24
自分は見れてなかったなあ
ビデオ録画してた人がいたから借りて見たけど
てかポリゴン以前からチラホラ他のアニメでもあったけど、数少ないから無視されてたんだっけ?
ポケモンは見てた人が多くてどうしようもなくなったとして - 29二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:27:22
録画したVHSが実家にまだある
- 30二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:27:40
なんともなかった
- 31二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:29:00
うーん録画してたのどこいったんだろ
そもそもVHSだったか・・・?
ベータだったかもしれない - 32二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:31:37
- 33二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:32:25
見てたけど「眩しいな」と思って画面から少し目を反らしたおかげか何ともなかったよ
次の日学校に行ったらその話題で持ち切りだった - 34二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:33:32
同時期のアニメだとそれこそ勇者王ガオガイガーとか合体バンクでめちゃくちゃピッカピカしてたな
敵のアジトとか常に点滅してたからクッソ見辛かったし、超竜神の合体バンクなんてポケモンで問題になったような青赤パカパカ乱発してたけど
視聴者の数はまあ比べ物にならなかったろうしなぁ
今再放送されたりするとかなりコマ数抑えられて目に優しくなってる - 35二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:35:11
普通に見てて特になんもなかった
眩しいとすら思ってなかったわ - 36二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:37:08
ピカピカして終わりだったし、なんともなかった
- 37二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:37:42
当時見てたけど平気だった
アニメ再開するときに「こんなにもアニメ再開を希望する声があった」と紹介するコーナーあったけど
それみて何故か泣いてしまった
自分が好きな作品がこれだけ愛されてるって解ったのは当時非常に嬉しかった - 38二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:37:47
- 39二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:37:49
ポケモン以前に「YAT安心!宇宙旅行」25話でも同じ騒動が起きてたよね
倒れた子が少なかったからそこまで話題にならなかったはず - 40二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:39:48
視聴者数が多いがゆえ槍玉に挙がっちゃった感じなのか
- 41二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:41:17
当時小学校低学年でも30オーバーか・・・
時の流れは速い - 42二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 20:46:13
- 43二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:02:49
テレビを見る時は部屋を明るくして離れて見てね、の注意書き付いたきっかけだっけか
- 44二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:15:15
特に問題なくていつも通りあー面白かった、で終わった記憶がある
次の日だかにニュースになってて凄い驚いた - 45二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:47:46
小学生の頃だったな。弟のてんかん発作の見守りしたくて病院に長居してその日は外泊
さあ録画見るぞとウキウキして帰ったら親戚一同からビデオが呪物扱いされてて無茶苦茶怖かった
もし弟があれ見ちゃってたら、と後になって考えた時は二段構えで血の気が引いた - 46二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 01:18:02
- 47二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 01:27:41
これが起きる前はパカパカとかしょっちゅう使われてる技法だったし、やっぱりこういう発作が起きるという知識に未熟な部分があったんだと思う。ポケモンほどキッズがかじりついてみるアニメなんてなかったし
- 48二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 01:29:45
親いわく見てたけど何ともなかったらしい
距離は取ってた記憶はあるから、やっぱりほぼ0距離で見てた子がヤバかったのかな - 49二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 01:30:22
ポリゴンは犠牲になったのだ
人類の無知、その犠牲にな - 50二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 01:35:04
- 51二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 01:57:56
これマスコミがめちゃくちゃポケモン叩いてたけど、他の番組でもやられてた表現方法で、記者会見とかのフラッシュでも起こる危険性があるって発覚した途端おとなしくなったんだっけ?
- 52二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 02:01:05
当時の小学生をマスコミ嫌いにした事件
- 53二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 02:04:03
放送再開までを繋いだ功績でポケモンの最新情報は常にコロコロから始まる。
- 54二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 02:12:21
リアルタイム世代で毎週見てたけど田舎県で数週遅れだったから見ることはなかった
- 55二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 02:15:50
これに関してはポケモンが起こした事故ってより表現の危険性が認知されるきっかけがポケモンだったって感じだしね
- 56二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 02:21:14
人が作りだしたものを人が使い方を誤って人に被害が出たので人によって封印された
映画一本できるで - 57二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 05:22:58
リアタイして自分も周囲も特に何もなかったが録画したビデオは廃却された。たしかに眩しかったが物理的に齧り付けない位置にテレビあったから平気だったのかもしれん
- 58二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 05:31:21
家族全員困惑しとったわ
なんかしらんけどポケモン中止になったから見るもんなくなって困ってた
何があったかは後でニュースで知ったらしいが当時小学生低学年だった俺には何が何やら - 59二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 05:50:33
録画して後から見る派だつたのに、事件起きて凄いビックリした
ニュースにもなったし、本まで出てた記憶あるわ
見るかどうか悩んだけど、部屋明るくして離れて見たわw
あれからOPのポケモン次々に入れ替わるとこも画面4分割になったよね - 60二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 05:55:34
- 61二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 05:55:46
あの光分析したら兵器に使えそう
- 62二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 05:58:03
- 63二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 06:00:07
まぁスタングレネードでいいからな
- 64二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:30:22
- 65二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:45:50
- 66二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 00:09:58
- 67二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 02:19:38
見てたけどなんもなかった
なんなら近所の子や学校の子達も全員なんともなくてなんでポケモンやらないの?みたいな雰囲気があった - 68二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 02:29:24
- 69二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 02:54:20
当時は小学生だったけど急に放送中止になったから困惑したな自分は見てても平気だったが
原因はニュースで取り上げられてたから危ない状態だっただろうなぁとか呑気に思ってた - 70二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 03:00:04
しばらくポケモンがヤマザキ一番になってすっげぇガッカリしてた記憶がある
- 71二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 08:23:36
一応ミュウツーの逆襲でもちょろっと描写されてたりする
- 72二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:21:45
脚本担当の首藤コラムで読んだんだと思うけど
『ポケモンを見た子供たちが次々に倒れて病院に運ばれてます』って報道があった後、自宅の電話が掛かって
『はははっ。ざまあみろ。』
とだけ言って切れた電話のエピソード怖すぎる。
あの当時多方面にわたるポケモンの人気を恨んでた奴は多いだろうが.... - 73二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:06:05
ポケモンごはん食べながら見てて九時くらいのニュースのCMで一瞬子供が病院に運ばれてく映像とテロップでポケモンって見えて「???」ってなったのが記憶に残ってるな
- 74二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:09:38
今やサトシの方が侍らせた女の総数多いんちゃうか
- 75二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:15:17
又聞きだけど友人の父親が眼科医でこの翌日すぐに会議が起きたんだとか
- 76二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:17:18
他局が叩いて終わらそうとしたけど、自局のアニメでも使われてる技術だったから諦めた説好き
- 77二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:22:33
>>45はいい兄貴だな
- 78二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:52:09
ドラゴンボールで出なかった事が不思議でしょうがない
もしかしたらいたかもしれないけど - 79二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 22:04:47
見てたけど、何ともなかったな。
夕飯食べながらだったから、集中力が散漫だったと言うのもあるけど。
翌日に父親が大丈夫だったか聞いてきて、騒ぎになり始めてビックリした。
良くも悪くも、ポケモンの人気さを証明する事件になった。
放送中止してた期間は、学級王ヤマザキが放送されてるのを見ながら再開される事を願ってたな。
- 80二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 22:09:59