第二次競馬ブームと始まりと終わり?

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:19:25

    第一次競馬ブームはハイセイコーの中央移籍〜引退までだからわかりやすいもん
    第二次競馬ブームはオグリキャップから始まるのは理解できるもん
    具体的にどこから始まってどこで終わったもん?
    ナリタブライアン引退まではブームもん?

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:21:42

    古馬のスペグラの時期辺りから下り坂だからその前だと思うもん
    もっと言うと最終的なブームの終わりは1998年11月1日じゃないかと個人的には考えるもん

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:22:43

    実はオグリキャップ中央移籍〜中央重賞無双編〜VSタマモクロス編までは競馬ファンは興奮しても大衆的なブームまではなってないもん
    89年の無茶ローテ&オグリんぬいぐるみがブームの引き金もん

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:24:31

    >>3

    シンデレラグレイの作中でもわりとそんな感じもんね

    ジャパンカップを経てオグリがブームになり始めた

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:25:15

    売り上げや競馬人口のグラフを見る限り第二次のピークは96〜97年もん
    そっからは下がっていくもん

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:26:27

    >>3

    対タマモクロス秋の王道三連戦は競馬ファンは盛り上がっても大衆的にまでは行かなかったもんね

    本来もっと有名になってもおかしくないタマが世間的な知名度がないのはそこが原因もん

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:28:32

    仮にクラシック登録がなんとかなってクラシック三冠路線をオグリが歩めたらその時点でハイセイコーリバイバル的ブームになったもん?

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:32:46

    >>7

    春のクラシック2冠までは問題なく取って

    その時点で大衆人気が爆発

    みんな詰めかけて期待感と人でパンパンに膨らんだ菊花賞でスーパークリーク&生意気な二世武豊に負けて正義のオグリキャップ対悪役のスーパークリークのライバルストーリーが勝手に作られて盛り上がるのがアリアリと想像できるもん

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:35:05

    >>8

    史実でも悪役扱いされてたらしいからそのルートだとヤバそうもんね……

    次の有馬記念で失格になるのも火に油注ぎそうもん

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:40:09

    99年〜コロナまではディープウララの一時期除いて基本暗黒時代もんね

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:45:14

    ライスシャワーの事故
    ナリタブライアンの引退
    サイレンススズカの事故
    この辺で段階的に人が離れていった感がある

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:00:03

    >>1

    色々説はあるだろうが、狭義のブームはオグリ引退まで、広義のブームはブライアン引退まで

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:04:10

    JRA売り上げの推移なんかを見ると97年までは伸びていた


    ЬҷЄjra.jp
  • 14二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:05:36

    2000年入って飽きられたりリーマンショックで低迷始まったところに震災で1度とどめ刺されたイメージもん

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:08:43

    10年代以降回復してるようには見えるけど、インフレ率考えると多分見かけより少ない…いや可処分所得自体はほぼ変わってないから馬券売上なら額面通り受け取っても良いのか?
    難しいな

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:09:28

    >>5 >>13

    オグリによるブームを受けて、ダビスタブーム・マキバオーやシルフィードなどの競馬マンガブームで90年代後半にかけて競馬の盛り上がりは続いた


    97年に何があったかというと、11月北海道拓殖銀行と山一證券の破綻からの金融不安による大不況が本格的に始まった

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:12:45

    >>15

    NET投票の本格普及と景気回復が上手く絡み合ったのではといわれている

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:21:26

    >>17

    パチンコとか他のギャンブルの人口が減って競馬に流れてきたからってのもね

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:28:24

    ローレル有馬がピークでそこからオルフェ三冠までずっと右肩下がり
    ジェンティルゴルシでようやく上向いた

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:38:26

    >>10

    その時期も高知競馬の売り上げはともかく、JRAの売り上げは前年比で落ち続けているので大枠で見ると大して影響はなかった

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:40:21

    高知競馬のネット時代への対応ぶりは異常だもん
    ウララちゃん実はああ見えてネットに強くても不思議じゃないもん

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:42:26

    マジでディープウララ以前とそれ以降の一般人の馬の知名度全然違うからな
    キタサンでようやく聞いたことあるかもって人がたまにいる程度

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:46:00

    >>10

    ハルウララと高知競馬場は注目されてたけど中央競馬で何があったかなんて知らなかったもん

    ファン以外の大衆なんてそんなものだもん

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:50:06

    子供向け作品やゴールデンタイムの番組ですらオグリキャップやナリタブライアンが当然のように言及されてた時代はもう過去のものもんね
    今はコントレイルやイクイノックスも誰も知らないもん、なんならアドマイヤジャパンのほうが有名もん

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:53:52

    定期的な話だけど競馬のブームが終わったというより一般大衆が競馬どころじゃなくなったって感じなんよな
    まあタイミングとしてキリがいいからナリタブライアン引退までってされがちだが

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:56:00

    2019年に電車が交通規制かけられてたレベルで中山競馬場に大量の人が押しかけたのを見ると、2010年以降の馬の中でもアーモンドアイはかなりの知名度はありそうだもん

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:56:54

    >>2

    第一次ブームもTTまでという人もいるから似た観点で納得できる区切りもん

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:57:39
  • 29二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:01:01

    >>24

    それもこれも全て枕営業のせいだもん

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:03:31

    遂に限界が来て流れ読めなかった人達が落ちて逝った

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:23:42

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:30:03

    >>25

    結構重要な要因だと思うもんね

    90年代後期に売上維持してたのはプロ野球くらいで

    Jリーグや公営3種全て売上激減してて特に競輪と競艇が壊滅的もん

    とはいえJリーグは数年で回復したのに対して、公営は20年以上減少続きだったのはスポーツとギャンブルの差かもしれないもん

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:30:27

    オルフェは東日本大震災、コントはコロナが重なったから
    9頭目のクラシック三冠馬は明るい空気の中で祝福したいもん

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 14:50:00

    >>32

    そのプロ野球にしてもリーグ再編問題などで、えらい目にあうからな

    スポーツ史見てると、バブル崩壊が引き金になってることが本当に多いこと

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 15:33:44

    オグリと同じ時期に日本で一世を風靡していたF1も

    参戦していたホンダがバブル崩壊にともなって撤退したり

    ファンの人気の的だったアイルトン・セナが事故死したりでブームは沈静化したもん

    形としてちょうど98年の秋天と符合するんじゃないかなってターボは思うもん


    ちなみに当然まったく関わりのないはずのこの人馬は

    没日と生誕日がそれぞれ1994年5月1日でまったく同じだもん

    こういうところに運命を感じる人は競馬向きだと思うもん

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 15:57:33

    F1とかモータースポーツは政治的に日本狙い撃ちにするのが多くて…もん

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 18:32:43

    >>32

    Jリーグは1997年に落ち込んでから低迷、2002年ワールドカップ決定の影響で回復したもん

    一気にJ1リーグ入場者数が1.5倍になったもん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています