- 1二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:14:59
- 2二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:18:43
- 3二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:22:51
よわっよわいーよ
- 4二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:23:46
ディグダ系統…すげぇ
リージョンが出る度弱くなるから相対的に原種が一番強いし - 5二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:24:33
お前は似たようなポケモンの存在を示すためのフレーバーテキスト…ただそれだけだ
- 6二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:25:12
さえあればいいッというよりそれ以外何もないッという感覚
- 7二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:26:36
ある対戦動画見てこいつの強さと言うか強かさに感動したのが俺なんだよね
ステロを巻き、意外な火力で相手の先発を落とし、高速で置き土産して自主退場する…ある意味"そこそこ"だ - 8二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:27:09
- 9二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:27:39
- 10二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:27:46
リージョンが出て弱くなるのガチでルールで禁止スよね
- 11二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:27:46
もう泥かけで運ゲー仕掛けるしかない…
- 12二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:28:28
ダグトリオを使う理由の100%がありじごくに集約されているから…
- 13二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:30:07
リージョンは救済されるけど原種が救われないというなか原種のほうがずっと強いそんなダグトリオを誇りに思う
- 14二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:30:20
お前には素早さと地面タイプがある…ただそれだけだ
- 15二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:32:51
- 16二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:32:56
原種がそこそこ使えるのは良いことやがリージョンの性能は大丈夫か?
- 17二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:35:06
遅いから…
- 18二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:37:29
原種ダグトリオ…聞いています
テラスのおかげでありじごくtodが割と現実的になったと - 19二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:37:55
ディグダのそっくりさん…と見せかけて実はウミヘビのポケモンで進化するとしゃあっ!ウミ・ハブネーク!とかでも良かったと考えてる…それが僕です
- 20二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:39:58
これでも一世を風靡したんやで
もうちっと尊敬鷹してくれや - 21二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:45:43
- 22二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:50:29
- 23二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:51:14
- 24二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:53:01
発売前の全盛期はウミディグダだけで進化後は別物になると思ったらパチモノトリオのままだったことで落胆さえされたんだよねパパ
- 25二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:53:43
リージョンは必ずしも強くなるわけではない これは差別ではない差異だ
- 26二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:53:48
ダグトリオの時点で耐久ゴミだから耐性とか意味ないんだよねすごくない?
- 27二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:54:51
ミガルーサが水単ってそれジョークか?面白いこと言うなぁ
- 28二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:54:56
おそらく色が変化することによってインパクトを与えたかったのだと考えるが……
- 29二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:55:06
しゃあっ三回連続攻撃っ!
なにっ種族値がまるで足りてない - 30二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:55:51
- 31二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:56:07
この無能がお前マジで何もかもが下位互換じゃねぇか
- 32二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:56:13
Aダグトリオもステロ撒きと考えればそんなに弱いと思わないのは俺なんだよね
タスキを盾にしたカーリーヘアによるS操作とがむしゃらとステロで最低限仕事できるんじゃないスか?
ウェーニバルみたいな自信過剰持ちと組ませたいのん - 33二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:56:45
- 34二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 12:59:08
ウミディグダとかリククラゲとかはリージョンだと次回作以降出しにくい(しかも原種も内定させないといけない)からリージョンじゃないそっくりさんとして出すことにしたやつだと思ってる
それがボクです - 35二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:02:13
なんならウミディグダのほうが水テラスシモネタで笑えるからマシだよねパパ
- 36二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:02:37
- 37二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:04:24
- 38二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:04:30
ヒスイクレベースは強さはともかく規格外のサイズを出すことはできただけで十分だったと考えられる
- 39二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:07:42
待てよ、俺はAダグトリオもウミトリオも初見プレイで旅に入れて楽しんだんだぜ
俺の思い出を否定するのはやめてくれハイド - 40二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:07:54
- 41二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:09:23
ムフフアロサンが微妙なのは原作まで
ポケモンGOでは環境ポケモンの仲間入りなの - 42二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:10:25
ピカブイでも意外と使えたよねパパ
- 43二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:22:24
- 44二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:33:15
アロダグですなじごく無しダグトリオの悲惨さは見た筈なのにウミトリオを作ったのは何故…?本当に何故…?
- 45二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 17:13:20
いいやポケカでお前のリージョンを使うから必要ということになっている
相手のサイドを一枚も取らず、相手のやりたかったことをやらせずに勝利するんだ これはもうセッ久以上の快楽だッ! - 46二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 17:37:43
さいみんじゅつや電磁砲みたいに命中不安かつ決まったらアドが大きい技ならともかく、火力しょっぱくて5%しか外れないトリプルダイブで空振り保険使うんなら他に持たせるものあるだろうがよえーっ
- 47二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 17:52:32
- 48二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 17:55:50
砂地獄じゃなくて蟻地獄だろってずっと思ってるのが俺なんだよね
- 49二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 18:00:54
お言葉ですがステータスは変わりありませんよ
- 50二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 19:19:09
火力も足りてないよねパパ
- 51二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 19:26:01
高速地面アタッカーってのは供給が少ないから個性なんだ
高速水物理アタッカーってのは供給が多いから没個性なんだ
すいすい持ち相手にはお得意のすばやさすら負けるしなヌッ
特性とか技とかも大概劣化を超えた劣化だけどそもそものコンセプトで劣化なんだよね - 52二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 19:40:44
- 53二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 19:41:25
野生で遭遇するとうざっうぜーよ
- 54ウミアーボックになるとか24/10/02(水) 19:43:56
- 55二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:04:47
- 56二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:14:00
ウミトリオが種族値ではカマスジョーのほぼ劣化ってネタじゃなかったんですか
- 57二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:18:57
後輩の型破り土竜さんに起き上位互換されてたアロトリオに悲しい過去…なんでわざわざタイプ合わせて負けに行ったんだよえーっ
- 58二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:21:19
たった50のBにSから10抜いて追加した意味何処へ!?
- 59二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:23:31
ヘアみ 耐久が終わってるくせに殴られたら発動する特性にするのをやめろ