- 1二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:20:15
- 2二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:31:45
通勤路にあった時はよく行ってたな金曜の最終とか
- 3二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:32:38
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:32:43
近いと意外と行かないんだよな
遠い方がついでにあそこやあそこも行くかってなって休日出かけやすい - 5二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:33:39
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:34:58
バスで10分のイオンにあるがよっぽど目当てが無いと行かない
最近だとロムルスとかか - 7二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:35:38
昔住んでたアパートの近くに小さい映画館があってお金があったら行ってたな
流行りの映画なんてやって無くて聞いたことも無い映画ばっかりだったけど - 8二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:36:03
俺なんて最寄りの映画館までフェリーに乗って1時間掛かる芸を見せてやるよ
- 9二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:36:13
バイト先が映画館あるタイプのイオンだわ
- 10二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:37:10
勤め先から徒歩10分でイオン付き映画館だから定時上がりの帰りにレイトショー見るの楽しい 平日なら子供向け映画でも子供がいない
- 11二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:37:55
地元に車で数十分の所に映画館があるからそれが普通だと思ってた
でも他の出身の子に近くに映画館あって羨ましいって言われてようやく近くに映画館があるって普通じゃないんだな……って自覚したわ
まぁその近くの映画館も割とやってない映画あるし田舎の映画館なんだが - 12二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:40:39
興味ないのに映画みるん?
- 13二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:51:10
電車とバス乗り継いで1時間半ぐらいかかる
そして上映終了時間が20時30分ぐらいまでの映画じゃないと終バス時間に間に合わない
どうしても見たい映画はタクシーやネカフェ利用してみてる - 14二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:58:12
最近は街中に出るついでで
最後の帰る前に梅田とかで映画見るスタイルになったな - 15二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 13:58:57
あればいいってもんじゃないぞ
ろくなもんやってなかったり流行ってる同じ映画しか上映してないとかあるし
ここにしかないから仕方なく運営してるみたいな規模が一番困る - 16二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 14:03:02
最寄駅に昔は3つ位映画館あった
今2つ - 17二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 14:03:40
徒歩10分くらいのとこにちっちゃい映画館あるけど
全国規模でやらないマイナーな映画しか上映してないので俺には向いてなかった - 18二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 14:06:08
- 19二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 14:06:38
- 20二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 15:05:43
自転車で30分は子供だけでも行きやすかったな
- 21二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 15:22:16
- 22二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 16:01:58
最寄りはユーフォーテーブルシネマ
小さい劇場ながらアニメ系だけじゃなく珍しいのも上映してるから
定期的に何上映してるか確認してるんだけど鬼滅をずっと上映しててビビる - 23二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 16:09:28
- 24二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 16:10:03
- 25二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 16:55:40