「最近の子供は〜」←これ理屈おかしいよな

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 14:05:10

    こどもがどう成長するかなんて社会が決定してるんだから
    例えば2000年に生まれた子供の2010年に生まれた子供で社会の影響以外に変化があるわけないじゃん?
    大昔なら遺伝子とか違うかもだけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 14:13:46

    最終的に表出した事象を主語にして語っちゃいけないなんて法はない
    原因は川や沿岸からの排水なんだから「海洋汚染が酷い」は間違い、みたいな主張

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 14:41:19

    >>2

    それとはちがうだろ

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 14:42:52

    「最近の若い奴は」ってのはメソポタミア文明の頃からある定型構文なので仕方ないんだ
    人の業ってやつなんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 14:48:51

    他人を馬鹿にしたいだけで理屈もクソもないよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 15:04:13

    9割方ネガティブなニュアンスで使われがちだがそれを言う上の世代とかその「最近の若者」の源流というかそれを作った元凶なのに何言ってんだと思う
    自分はまともに次世代育成出来ない無能ですっていう自己紹介かな?

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 16:20:22

    「これだからゆとりは」ってよく言われたてたけどそのゆとり教育をすると決めたのは大人で子供は被害者なんだよな
    あれ当時小学生だった自分でも理不尽だと思ってたけど言ってる人達はおかしいと思わなかったんだろうか

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 16:41:45

    >>7

    そもそもゆとり世代ってイメージされる世代と実際にゆとり教育が実施された世代って違うんだよな


    実はあれ1980年から始まってるんよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 16:44:11

    >>6

    しかも言ってる側がガキだったころの方がカスみたいな子供多かったりするからもうなんなんだろうね

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 17:39:57

    昔から言われてるし、これからも言われる

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 18:01:37

    最近の子供は家に籠ってばかりだねぇ
    ・公園が減って遊ぶところがない
    ・物価高で何も変えない
    ・近所のおじさん・おばさんが怒鳴ってくる
    環境要因だけでも十分な理由なんだよな…

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 18:06:51

    そいつらが大人になったら同じ事言ってるよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 18:14:26

    自分が属さないカテゴリーの人間をバカにするのが生きがいな人はいるからね、仕方ないよ
    ガキの頃はジジババを、ジジババになったらガキをバカにするのさ

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 18:56:15

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 19:02:50

    大昔からずっと言われてきたことなのであんま気にせんほうがええよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 19:03:08

    自分の世代は正しくて他の世代は情けないって安心したいだけや
    どの世代にも優秀な人は居るし、犯罪者も居るやろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています