主人公とかヒロインのママキャラをエロい目で見る風潮っていつからあったん?

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 17:31:07

    やっぱ手塚治虫が最初にやってたりする?

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 17:56:14

    源氏物語?

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 19:42:57

    >>2

    あれはまず幼女誘拐もやらかしている

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 19:44:13

    >>2

    源氏物語は逆で、義母に惹かれたから似てるヒロインに惹かれた

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 19:44:49

    いつ見ても源氏物語が強すぎる
    ロリから熟女までなんでもござれだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 19:44:57

    可愛い母親キャラはホビーアニメに多かった印象ある

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 19:56:43

    可愛がるどころか近親やらかしてる手塚作品あるけど、あれはストーリー上必要あってのことだからなぁ
    手塚作品はロリケモショタホモはいっぱいあっても母キャラ萌えは思いつかない……

    と思ったけどブラックジャックで近いエピソードあった気がする

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:16:50

    メダロットのママのエロ同人見たことあるからその頃はすでにあったみたい

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:32:33

    自分が知ってる限りだとその手のキャラで一番古いのは
    ミスター味っ子の主人公の母親かな

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:35:45

    大人もアニメや漫画見るのが当たり前になった頃からじゃない?
    そもそも実の母じゃないんだから別にヒロインの母をエロい目で見るのはおかしいことじゃないし

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:37:42

    銀河鉄道999は違うの?

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:21:55

    >>5

    平安時代で既にイケメンヤリチンによるやりたい放題ハーレム生活なんてもん先取りしてたんだもんなぁ…

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:22:12

    単に美人というくくりではなく、それを狙って作られたのは「八神くんの家庭の事情」(1986-1990)かな

    ミスター味っ子よりギリギリ早いぐらいか

    主人公はマザコンの男子高校生で、その母親は妹と間違われるほどの若さ。わりとアタオカな話が続く


    >男子校に通う高校生・八神祐司は年齢相応の容姿であるが、母親の野美は異常体質のせいか祐司と同世代か、妹のように見える。高校の校門で忘れ物のお弁当を手渡す際に、野美が級友に「母です」と話してしまう。級友たちにそそのかされ、裕司はマザコンに目覚める。

    >三者面談で四日市先生は野美に一目惚れしてしまう。担任でありながら、彼は野美が好きだと裕司に堂々と告げる。四日市は野美に裕司の父親・陽司との毎朝のキスを控えるように告げる。野美は裕司の疎外感を解消しようと、裕司にも毎日4回のキスをするようになる。


    そして1994年に国分太一主演でドラマ化されたが、母親役は当時42歳の夏木マリで、「マザコンではない息子と子離れの出来ていない母親」など改変がひどく原作者も無関係宣言するなど原作クラッシャーとして知られていた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています