【クロス】あまねく奇跡の始発点で登場した宇宙戦艦の近くに

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 17:34:00

    ガチの宇宙戦艦が現れた件

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 17:34:30

    ヤマトぉ!

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 17:48:51

    キヴォトスのピンチに現れた。人類最後の希望

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 17:49:52

    で、この宇宙戦艦ヤマトはどの時間軸から迷い込んだのよ?

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 17:55:53

    >>4

    2202で古代と雪を高次元世界から救出した際、その先にあったのは宇宙ではなく、キヴォトスだった

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 17:57:46

    イスカンダル(キヴォトス)

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 17:59:26

    ヤマトは未視聴民だけど多元解釈バリア突破できる?

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 18:00:30

    >>7

    波動掘削弾か波動カートリッジ弾ならおそらく...



    波動砲?こいつはそんな簡単に使っちゃいけない

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 18:22:47

    >>7

    ワープで多元解釈バリア無視してバリア内に移動できるかも

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 18:24:21

    >>8

    >>9

    すごいな…ヤマト

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 18:44:32

    軽くwikiった限りだと波動エネルギーと名の付くものは基本的にビッグバンと同じ現象を起こしてそのエネルギーをぶっ放してるみたいっすね
    ヤマトの設定にも食らう側は時空を捻じ曲げられてる死ぬとされてるし、現行科学の理屈上でも空間を生み出しながら突き進むエネルギーの塊ってことになるんでまじで物理法則を捻じ曲げられる奴っすね
    波動エネルギーで光速を超えてもそれは空間の中を飛んで加速してるんじゃなく自分の後ろに空間を生み出して押し出されているだけなんで加速には当たらないとかそういうトンチっす
    これを敵の体内で起こすと敵の体内に空間が生まれて破裂して死ぬっす
    新たなビッグバンが発生すると今の宇宙が押しつぶされて滅ぶなんて話があるんすけどこれを局所的に起こすゲキヤバ兵器っすね
    ブラックホール爆弾ならぬホワイトホール爆弾ってとこっす

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 18:47:25

    >>10

    >>9はできるかもなので…

    多元解釈バリアの詳細がでない限りは断言できない

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 18:57:26

    >>12

    空間技術に関してはハシースの方が多分上なんだよ、ヤマト世界でパラレルワールドに移動するのはアケ―リアス文明しか成し遂げてない

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 19:02:42

    >>13

    となるとやっぱり波動砲でバリア突破...?

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 19:05:34

    まあ多次元解釈がいきなりなんでもできると言ってる以上は頓知バトルにしかなりませんわな
    演算で成り立ってるならカオスをぶつけたら普通に死ぬんじゃねえかという気はするけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 19:09:19

    >>14

    ゴルバが無効化してたの見たところ普通にできそうなんですよこれ、旧作の仕様ならともかく

    多分これに真正面から勝とうとしたらアケ―リアスの遺物が2.3個ぐらいいるよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 19:11:13

    先生「構わん!全速で奴に突っ込め!バリアに勝てるのはバリアだけだ!!」

    先生「一点突破だ!艦首だけ入り込めればそれでいい!」

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 19:11:35

    >>16

    てことは、両方(ヤマト世界、キヴォトス)基本的に技術の最盛期は変わらんかヤマト側が劣るぐらいってこと?

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 19:14:46

    滅びの箱舟と同等クラス3個かぁ……技術の発展体系が違ったんだろうがやべぇな、ハシース蹂躙スレって物理的に不可能じゃこれ……ハシースに被害がはいらない

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 19:17:24

    >>19

    そうなるとトランジット波動砲でも厳しくなるね...


    まぁ..また発射するには反波動格子が必要なんですがね

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 19:19:18

    >>20

    ノイ・デウスーラ相当の艦艇もいるから……たぶんウトナもハシースもヤマト世界でも異次元の代物

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 19:25:34

    >>16

    悲報、ヤマトクルーは滅びの方舟と戦った時以上のの絶望感を味わう

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 19:29:16

    >>22

    もうこれ真田さんがハシースを見よう見まねでコピーして波動砲に突破できるシステムを取り付けないと……

    多分物理的な攻撃はすべてシャットアウトしてしまうから、概念を叩きつけて崩壊させるぐらいしか……

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 19:30:14

    本編がどれだけ奇跡的だったかよくわかりますね(白目)

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 19:33:18

    おかしい……蹂躙スレと思って開いたら蹂躙されるスレになってる……
    そんな強かったんか……アレ

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 19:33:41

    というか、ヤマトを見た時のエンジニア部の心境は?

    A.大興奮間違いなし

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 19:39:26

    これ艦娘でもKAN-SENでもいいから擬人化or自己判断能力付与して2202の艦隊丸ごと持ってきても厳しくない?

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 19:45:05

    >>27

    ヤマト側に希望があるとすれば...なんだ...?トランジット波動砲ぐらいしか思いつかん...というかこれでも厳しいって...ハーシスって化け物すぎるだろ....

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 19:45:23

    ヤマトのワープは時空間ねじ曲げて四次元空間経由の移動だからそれ以上の高次元に逃げられない限りは追跡できそう
    というかクロコがワープで出入り可能なのであの膜の中は同じ三次元空間なのでは?

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 19:47:01

    >>29

    あの膜が問題なんだよぉ!概念を書き換えたり別の世界に自分を移動させたり(つまりパラレルを作って逃げるのでヤマト側では対処不可)

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 19:47:32

    >>29

    エヴァ世界の三次元空間に存在したらヤマトはおえないよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 19:49:41

    >>30

    >>31

    いや、膜の内側に直接別次元経由してのりこめー^^で行けないか?

    クロコの出入りしてたワープってそれじゃないのか?

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 19:50:39

    アリスを真田さんに渡したら対抗策作ってくれそう。

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 19:54:23

    >>25

    まぁ、ヤマトってボスクラスの艦は苦戦するけど、そこを人間の力で乗り越えようとする。ヤマトのそういう所が結構好きなんですけどね

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 19:55:01

    待って、じゃあ映画の波動砲艦隊って激ヤバ宇宙ヤバイ砲をあんなにたくさん並べてたってこと?
    何なの人類、宇宙ぶっこわしたいの?

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 19:57:30

    >>35

    まぁ...ガミラスにあそこまでボコボコにされたら波動砲を持ちたくなる理由もわかる。



    だから古代君曇ったんですけどね

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 19:59:29

    >>32

    膜の内側がパラレルワールドなので……ヤマトにパラレルワールドへの渡航技術はない、初期状態でなら乗り込めるかもしれんが

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:00:12

    >>37

    補足 パラレルワールド内でワープする限りは普通に行けるよ、クロコのワープもこれ

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:15:56

    >>35

    だってリメイクのアンドロメダ級ってあれやぞ?単独でガミラス本星を破壊することが目的だし

    あと波動砲のヤバさは旧作の方がヤバい

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:19:50

    アビドスの地下にこれがあるってマジですか?


  • 41二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:58:31

    >>40

    えげつないって...

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 21:21:33

    旧作波動砲ってどうヤバいん?

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 21:22:31

    >>40

    無人艦なら相当やばいが、


    有人艦なら操縦する人員が...

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 21:26:16

    >>42

    簡単に説明すると

    リメイク波動砲→ちょっと特殊なプロセスは踏むけど基本ただのエネルギー砲

      旧作波動砲→エネルギー量が桁違い(天の川銀河質量換算相当)+不安定な謎ビームを含み照射、概念や空間を連鎖的に崩壊させる

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 21:30:01

    次元潜航艦とかだったらワンチャンあるかな?

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 21:42:27

    >>45

    相手も次元潜航してきそうなんだけど……

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 21:48:22

    >>29

    高次元空間に逃げても波動砲を使えば余剰次元を三次元に展開するから宇宙を破壊しかねないんだよなぁ…

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 21:54:42

    >>46

    確かに…ノイ・デウスーラとかじゃないと無理か…

    どんな空間でも航行できるし

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:10:04

    >>48

    でも、そのデウスーラはもう...

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:17:34

    一応2022基準なら亜空間ソナーやらのデータがそろってるからキヴォトスと真田さん揃えて亜空間爆雷とか次元魚雷とか作ればなんとかならんような気がしなくとも無いような気がせんでもない。
    でもヤマトだから新兵器よりどうにかして突撃して白兵戦でどうにか勝機を見出しそうな気がしなくもない

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:19:13

    >>50

    とりあえず、白兵戦の総指揮官は誰にしようか?

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:31:36

    >>37

    アトラ・ハシースを覆う膜は状態の共存が起きていて、多次元解釈の理論に基づいた確率的な存在であるから、この世界のあらゆる法則から切り離されているため、物理的な攻撃手段が通用しないとはトリニティの解析で判明してるけど膜の中も同じかは不明だぞ

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:31:46

    >>51


    ここで初対面の先生と古代...

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:33:43

    >>52

    それ最初の状態でしょ?なんか途中別の世界を作り出し退避したみたいなこと言ってなかったっけ?記憶違い?

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:39:25

    >>37

    問題はむしろそのパラレルワールドに物理法則が通用するかどうかじゃね

    空間にパラレルワールドという属性はないわけで

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:45:07
  • 57二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:48:13

    こうなったら本編通りアリスにぶっ壊してもらおう。そしでみんなで白兵戦だ


    >>56

    やっぱ不気味だな...この曲..,

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:51:21

    >>54

    リオ会長が2次元が3次元を理解できないようにこちら側からでは知覚できない次元に退避したとは言ってる

    ただその場合は>>29の通り4次元程度ならワープで使用する時空間なので追えるぞ

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:52:10

    >>32

    その方が演出的にかっこいい

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:53:21

    >>56

    王女アリスの近くで必死にパイプオルガン引いてるケイが見えたw

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:54:23

    >>56

    うおすっげぇ不気味

    でもこの音楽すげぇよな絶望戦艦が思い浮かべられるもん

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:55:39

    >>60

    所詮空気のの振動だから頑張れば演算だけで出せるはず

    無駄遣いにもほどがあるけど

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:58:35

    >>61

    こいつか....確かに絶望

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:01:28

    赤冬でボラー連邦テーマ・・・

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:02:17

    ゲヘナでガルマン・ガミラス…

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:02:29

    >>64

    ゴルバはどこだ...?アリウスはもっとシリアスっぽいし...

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:04:21

    >>65

    「マコト会長バンザーイ!」

    「マコト会長バンザーイ!」

    「マコト会長バンザーイ!」


    ゲルビン長官枠って誰に…



    「ゲヘナに下品な女は不要よ?w

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:04:30

    キヴォトスで銀河航路...

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:06:26

    王女アリス(黒)「面白い、踏み潰せ」
         ケイ「ハッ」

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:07:53

    復活の方の六連波動砲はどうだ?6発を1発に纏めたヤツならあるいは…

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:08:00

    >>63

    因みに直前で変更した影響で意味不明なデザインになってるが、原案では堅実な超巨大戦艦だった、たぶんこっちだったら負けてた(逃げられてた)

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:16:35

    >>70

    これを増幅して...威力をあげたらもしかしたら...

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:20:44

    膜の攻略自体はケイが協力してくれるかどうかじゃないか

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:21:57

    >>73

    う〜ん...それもそうか...


    じゃあやっぱりこれか

    >>57

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:25:52

    >>72

    大分前に建ってたクロススレで六連一括波動砲でトランジット波動砲撃とうみたいなレスがあった気がする

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:28:32

    たぶんスレ主的にはつえぇした褐炭かもしれんが思ったよりヤバいハシースよ

    >>57

    ちょっと考えたんだがコスモリバースシステムの演算能力で代用してケイが犠牲になるの避けられないかな

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:29:24

    ふと思ったんだが艦が違うが火焔直撃砲で内部からって出来るか?

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:34:13

    スターシャ・・・

  • 79スレ主です24/10/02(水) 23:34:31

    >>76

    いや、ただ単純に思いついただけ、ブルアカでエンジニア部が宇宙戦艦って言ってるので実際の宇宙戦艦を見せてあげました。いや、ハシース強すぎよ


    コスモリバースか...でも、消失したからどうすれば...

  • 80二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:36:32

    >>77

    それが成立したら敵艦内部に爆弾満載した感突撃が最適解になる

    >>79

    消失はしてないはず、銀河で修復に使われてた

    エレメント(魂)は神秘で代用できないかな?

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:37:03

    >>76

    ケイの消滅はウトナピシュティムの対女王用システムによるものだから演算能力をあげてどうにかなるもんじゃなかった気がする

  • 82二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:56:41

    >>81

    じゃあ結局どうにもならずにケイは...

  • 83二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:00:15

    >>81

    実はコスモ君も自立思考能力あるので最悪間にかませたら何とかなるかもしれん

    あとあれって演算力借りる際に迎撃を受けるってだけじゃないのか

  • 84二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:08:52

    そもそもコスモリバースシステム自体概念を書き換えられそうなんだよな……

  • 85二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:25:45

    >>11

    ヤマトの波動砲ってナデシコの相転移砲と同じような原理だったんだ、知らんかった

  • 86二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:28:52

    >>85

    旧作はね、リメイクは余剰次元を展開した際にできるブラックホールを利用してその蒸発エネルギーを利用した兵器

  • 87二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:32:23

    話変わっちゃうけどCRSを積んだ銀河って三光年先までワープしてユメ先輩を観測したら先輩が復活しそう…(生贄必須)

  • 88二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:34:54

    >>87

    そこにベアトがいるじゃろ?

  • 89二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:36:06

    >>86

    はえー、ホーキング放射ってそんなに熱量出るもんなのかねえ

  • 90二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:53:37

    >>87

    流石にCRSもそこまで無法者じゃないと思うけど……

  • 91二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:58:36

    >>87

    厳しいだろうなぁ....いくらCRSで雪が生き返ったとはいえ...

  • 92二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 01:08:12

    >>90

    >>91

    まあ流石に無理か…

    なんか逆に良かった…これがまかり通ったらガミラス星が破壊されても指定の位置までワープした後CRS使えばガミラス人生き返っちゃう事になるもん

  • 93二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 01:13:22

    ところで話しは変わるが...

    古代よく見ろ、生徒が先生に告白してるぞ。そろそろ君も雪と結婚しよう

  • 94二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 01:38:21

    >>93

    血痕はどっちもしてないんだよなぁ……

  • 95二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 03:13:49

    >>94

    結婚だミスった

  • 96二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 07:54:02

    >>93

    3199で希望が少し見えたから...

  • 97二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 08:08:37

    >>96

    なお、雪は敵に捕えられた模様

  • 98二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 11:45:02

    真面目に考えたらヤマトの波動砲で例えアトラハシースをぶっ壊せたとしても中にシロコがいるから壊しちゃダメというジレンマ
    普通にウトナピシュティムに任せてヤマトはショックカノンとかパルスレーザーとかで地上の残存戦力を殲滅した方が現実的かも
    (できるかわかんないけどヤマトをひっくり返した状態でそのまま空中から地上の敵を狙ったら威圧感すごそう)

  • 99二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:58:10

    >>98

    一番不味いのはたしかシロコが囚われてるって知らないんだよ、入ってから発覚してたはず

  • 100二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:44:54

    となると空間騎兵隊で揚陸する必要があるな アルカディア号なら楽なんだが…

  • 101二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:29:25

    >>98

    星巡る方舟で重力圏内でバレルロールしてたらから大丈夫じゃない?

  • 102二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:14:16

    >>98

    ひっくり返って水中に潜る潜水艦モードがあるから上下反転とかも問題ないはず


    ただアトラ・ハシースと同高度にいれば地上まで75kmなのでAC-130みたいに旋回し続けて地上砲撃できるぞ

  • 103二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:34:59

    >>102

    ただ精密射撃できるかは微妙なんだよな(火力)

    範囲殲滅ならあの巨体で極超音速飛行すりゃ壊滅するし

  • 104二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:35:18

    となると下手にアトラ・ハシースに突っ込ませるよりは
    虚妄のサンクトゥムやその守護者にショックカノンぶっ放す方が確実なのか
    あれは普通に物理攻撃効くみたいだし

  • 105二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:39:09

    >>103

    そういや本編の発進時たぶん超音速位超えてそうだけどソニックブームって大丈夫なんだろうか?

    技術的に解決手段が出来てるのか、速度を押さえてるのか、地上側に対策してるのか

  • 106二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:41:41

    >>104

    陽電子衝撃砲だから実際地上で撃つとだいぶヤバい可能性がある

  • 107二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:45:53

    >>106

    パルスレーザーとミサイルと3式融合弾しか使えないじゃん

    それと艦載機

  • 108二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:48:46

    >>106

    それに関してやけど、なんかよい考察(動画)があってだな

    中心に陽電子、外部に衝撃波という構成で発射することで、大気と衝撃波が仲介しながら

    おまけで命中時は浅い角度だとはじかれやすい陽電子がはじかれないように装甲に歪みを作る役割も持つって解説されてた

    その後は陽電子が貫通、その穴から後続の衝撃波が入り艦内から炸裂させるって

  • 109二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:50:19

    ゆっくり解説だけどこの動画だよ、ちゃんと理由付けされてる、公式ではないのは注意


  • 110二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:54:28

    >>107

    十分すぎでは?

    3式融合弾なんて48cm砲だぞ

  • 111二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:56:35

    >>107

    パルスレーザーも使えないぞ♡

    小型陽電子射出機って書いてんだよ、ボラーの戦艦の該当兵装に

    第一世代艦になかったってことは、火星に不時着してたボラー由来だろうし

  • 112二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:58:14

    というか破壊力もそうなのだが、ヤマトの兵器って基本全部核兵器系統なんだよ、融合弾がどうなのかは知らんが

  • 113二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 16:48:08

    まあ主砲と副砲の三式融合弾、艦首・艦尾・両舷の空間魚雷。
    煙突ミサイル及び艦底部VLSの多目的ミサイルだけでも、地上目標には十分…
    というかアビドスが吹き飛ぶかもしれない。

    ローテク兵器と見られがちな三式弾だが、ガミラス最新鋭戦艦をぶっ飛ばした実績持ちではある。

  • 114二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 17:11:25

    航空隊を使おう、これなら被害が少なくて済む

  • 115二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 17:43:47

    >>112

    融合弾は水爆弾とも言い換えられるね、狭義では水爆の名称らしいから

  • 116二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:18:18

    >>110

    それだけで辺りがめちゃくちゃになるね...

  • 117二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 20:01:24

    >>113

    ???「野蛮人め...!」

  • 118二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 20:09:17

    ガッツリSF戦闘考察スレになってて正直両方あんま詳しく無いけど面白い

  • 119二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 20:12:53

    >>118

    だってハシースが思ったよりおかしな性能してたし……

  • 120スレ主です24/10/03(木) 20:14:26

    >>118

    まぁ、この人が先生をやってるイメージがないから...

    (なったとしても、責任感じすぎて2202より曇るよ...)

  • 121二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 20:15:37
  • 122二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 20:17:29

    というかガミラス戦争で家族を全員失った古代君にとって、
    子供たちが喧嘩の感覚で平然と銃撃戦を行うキヴォトスって、精神的な負担が大きすぎない…?

  • 123スレ主です24/10/03(木) 20:19:58

    >>122

    重いだろうね...


    エデン条約編でかなり精神やられる

  • 124二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 20:20:54

    >>85

    ていうかビッグバン砲がそんなにホイホイあるのか

    相転移砲はやってること終わりすぎだろ

  • 125二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 20:23:24

    >>92

    CRSはその事象を"記憶"した人物がヤマト艦上で死亡した際に、その記憶と魂を消費し、対象を置き換えor復元するんだ

  • 126二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 20:25:08

    >>125

    だから基本的にこの場合ユメ先輩をよく知ってる人がヤマト艦上で亡くなる必要性がある

  • 127二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 20:43:32

    >>122

    もし古代君が先生になったらこれから待っている試練



    アビドスの借金←古代が求める平和的解決は不可能に近い


    ゲーム開発部の廃部問題←鏡を取り戻すのには協力する


    アリスの連れ去り←安全とゲーム開発部の想いの間でめちゃくちゃ悩む



    エデン条約編←ミカの裏切りでダメージくらう、アリウスの存在で精神的ダメージを負う



    Rabbit小隊の問題←反乱は別に問題はない、もしかしたら今までの中で一番精神的負担が軽い...



    最終編←古代君大丈夫かな...?



    結論 負担がデカすぎる

  • 128二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 20:47:09

    >>127

    むしろ反乱は経験者だって言ってたからな...

  • 129二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 20:47:53

    >>127

    まあ、このスレでは心配は最終編だけかな?最終編突入時に現れたみたいだから

  • 130二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 20:49:48

    >>129

    確かに、まぁ古代先生を見てみたい気もする。


    古代君の負担?多分大丈夫だろう

  • 131二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 20:58:16

    >>123

    確執を乗り越えるべき平和条約でいきなりミサイル攻撃が飛んできて、

    全く面識のないアリウスの生徒たちに銃口を向けられる…

    古代君の戦闘能力なら彼女たちを撃退できるけど、守るべき子供にそんなことを絶対できない。酷い(確信


    >>127

    能力的には解決可能かもしれないけど、精神的には潰れちゃうよ古代君。

    俺のせいで生徒に無理をさせた、救えなかった、自分が無能だから見限られたって。

    リメイク版の古代君、凄く内罰的なところがあるんで…

  • 132スレ主です24/10/03(木) 21:00:34

    >>131

    そして一番辛いのは



    生徒たちが慰めても、心の中ではずっと自分を攻め続ける事...

  • 133二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:02:12

    原作先生のメンタルがカチカチなのに人の心がよくわかるとかいう理想の人間だから代理が激難なんだよな

  • 134二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:03:53

    >>133

    誰か古代君を救える人は!?



    いないか...(酷い)

  • 135二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:07:56

    >>132

    なまじ表層では明るく振る舞おうとするから尚更ね…


    >>134

    島、雪、真田さんをサポートとして送り込めばワンチャン。

    というよりシャーレ、本来大人が複数人いても不思議じゃないし、それくらい必要じゃないかな。

  • 136スレ主です24/10/03(木) 21:12:59

    >>135

    あれ?ここまで古代先生について話されるとは...


    古代が先生になったら...原作ブルアカまでとは行かずともストーリー結構面白いんじゃ...


    ただの人間が...人間と同じように考えられる悪意ある大人とどう対峙していくのか

  • 137二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:28:30

    >>136

    どっちも需要があるんだと思います、科学考証が好きな人たちはこのスレで、内心考察が好きな人は古代先生が人気なんだと思います

  • 138二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:29:35

    >>135

    生徒はみんな気づいているが...


    古代は「生徒に迷惑をかけたくない」って思うから声をかけずらいんだ

  • 139二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:30:38

    >>137

    これって古代君が先生になったらどうなるのか的なスレ建てた方がいい?

  • 140二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:35:00

    >>139

    人が分散して両方過疎りそう……

  • 141スレ主です24/10/03(木) 21:35:54

    >>139

    見たい...!



    >>140

    だがこれが怖い...!

  • 142二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:39:40

    >>141

    なら双方にそれぞれのリンクを貼ったら?こっちもありますってそしたらたまには寄ってくれるし

    あとは双方スレで話題は出してヨシ!ってすれば?

  • 143二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:42:35

    >>142

    つまり主題自体は別だけど、1個のスレと同じように扱うってこと?

  • 144スレ主です24/10/03(木) 21:46:57
  • 145二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:50:23

    >>144

    2202ですか...確かに古代がキヴォトスに飛ぶならその時間帯なら違和感がないかも...

  • 146二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:01:27

    >>145

    実際このスレも2202やからな

  • 147二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:03:04

    >>144

    >>1

    1に結んどくね

  • 148二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:05:31

    ブルアカカテに2個もヤマトがある光景を見ることになろうとは……

  • 149二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:47:19

    さて。

    とりあえずヤマトは支援に特化しそう。航空隊もあるからそれで上空支援をしよう

  • 150二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:12:59

    >>149

    問題は使う兵器。ミサイルとか空間魚雷とかでも威力が強いから、「94式爆雷投射機」を使うのはどうだろうか

  • 151二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:13:50

    >>150

    …………アステロイドベルト用の機能で隕石落としとか?

  • 152二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:19:08

    >>151

    近くの残骸を使って敵を殲滅しよう

  • 153二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 07:11:55

    アステロイドリングで防御策にもなるしいいかもしれん

  • 154二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 07:15:46

    >>149

    使うとしても機関砲とかになりそうではあるよなぁ

  • 155二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 11:39:17

    >>154

    忘れられがちだが、コスモゼロの機関砲はガミラス揚陸艦程度なら一発で撃破できます。

    コスモタイガー2に至っては30ミリ機関砲8門と12.7ミリ機関銃10門を搭載してるので、

    誘導弾などを使わない縛りプレイでも、大概の地上目標の撃破は可能ではないかと。

  • 156二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 12:36:41

    >>155

    と言うか機関砲が自分たちの知ってる仕組みかわからんしな

    もしかしたら30㎜でも現代換算だと300㎜相当だったりするかもしれん

  • 157二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 12:40:29

    >>156

    火薬式でも液体装薬とかの技術的ブレイクスルーがあるかも知れんが何か設定とかあったかな…

    液体装薬 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 158二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 16:51:54

    >>156

    コスモゼロの機関砲は弾丸状のプラズマエネルギーを投射するそうです、実体弾じゃないですね。

    小なりとはいえガミラス艦やMBTを爆砕できるだけに、結構な大威力なのは間違いないです。

    うーん、まあギリギリOKくらい?

  • 159二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 18:00:52

    空間騎兵隊は地上の敵を倒して、航空隊は上空から空間騎兵隊と生徒を援護

    ヤマトはこの3つの部隊を援護する、後逃げ遅れた又は怪我をした住人を避難させるのもあり

  • 160二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 18:12:22

    ヤマトって戦車搭載してたよな…って思ったけど
    古い方の漫画版だけなのか

  • 161二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 19:10:25

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 19:10:43

    >>160

    なんなら2202防衛軍は戦車自体持ってないはずだぞ

  • 163二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 19:22:36

    >>158

    因みにクリプは装甲圧が400~500㎜ぐらいある説があってだな……

  • 164二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 20:01:02

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 20:03:00

    >>163

    やっぱり、ガミラスとの戦争の時、きりしまの艦艇は実弾の方が強い気が...

  • 166二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 20:05:36

    >>163

    実はコスモゼロ、コスモファルコン等が戦ってきたガミラス艦隊。

    駆逐艦であるクリピテラ級ですら、1.5メートルの複合装甲とミゴウェザーコーティングで守られてます。

    それより大型艦複数を含むガミラス艦隊を、ヤマト航空隊は誘導弾などで相当数撃沈してまして…

    ぶち壊せるんじゃないですかね、割と普通に。三式弾やヤマトの空間魚雷ならもっと確実です。

  • 167二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:51:35

    つまり貫通力はよくわからん鉄板に対して250㎜程度、RHA換算で2000㎜ぐらいあってもおかしくないと……

  • 168二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:48:18

    相対速度で亜光速で突っ込んでくるデブリに耐えられないといけないから・・・
    2000mmでも過小評価とか全然ありえそうなのがやばい

  • 169二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:49:20

    コスモゼロもそうだしコスモタイガーの機銃なら威力は小さいしいけるかも..

  • 170二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:36:13

    コスモタイガーなら30ミリを過剰としても、12.7ミリだけで10門持ってるから丁度良いですね。
    空間騎兵隊なら五式機動甲冑プラス実体弾兵器かな?

  • 171二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:02:26

    >>170

    あり、これなら生徒たちを十分援護できる

  • 172二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:10:57

    なんかロボットなかったっけ?リメイクヤマト

  • 173二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:19:32

    >>172

    アナライザーのこと?それとも二式空間機動甲冑?

  • 174二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:51:07

    >>173

    それ 後者ね


    アビとどっちがつおい?

  • 175二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:52:49

    >>174

    たぶんエリドゥの有りならアビ、ナシなら2式

    装甲自体はペラいけど、機動性が宇宙用なので高い、まあ結局は宇宙に上がれるかじゃない?

  • 176二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 15:23:04

    評価 二式 アビ
    防御  ×  ×
    攻撃  ◎  ○
    機動性 ◎  ○
    飛行能力◎  ×
    回避能力○  ◎(エリドゥ支援有り)
    こんな感じだと思われ

  • 177二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:59:26

    この戦闘終わった後の話なんですが....

    無事地上の支援も終わり、ハシースも生徒達と先生によって攻略。全てが終わりヤマトクルーは思った


    「どうやって帰ろうか...?」と...

  • 178二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:02:24

    >>172>>176

    ただ副監督のメカ、銀河を例外として続編から抹消されてるんですよね。

    二式も小説版では相当にナーフされ、五式がようやく本物の実用型って扱いでして。


    >>177

    実は連邦生徒会長の正体がテレサで、ヤマトと乗員たちを連れ帰ってくれるとか?w

  • 179二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:13:11

    >>178

    尚その連邦生徒会長は...最終編が終わった後に...戻って来なかった...

  • 180二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:18:21

    >>177

    う〜ん...なんらかの方法で次元の穴を発生させるとか...?

  • 181二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:33:27

    >>177

    まず宇宙に上がってキヴォトスがある星の位置を確認します

    あとは天の川銀河の太陽系を目指せば基本オッケー


    銀河規模の話だと明確な証拠がないと別次元に転移したなんて発想にならないと思う

  • 182二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 00:10:10

    >>181

    天の川銀河系が見つからないとかありそう

  • 183二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 00:14:23

    >>124

    相転移砲はね…流石に許可制というか制限兵器になったからね…

    なんだよ指定した場所を相転移させて内包された物質消滅させるって…怖すぎだろ…

  • 184二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 05:01:10

    >>177

    ハシースが本編と違ってまだ浮いてるかもしれない

    仮に浮いてたら合わせ技で帰るぐらいなら……

  • 185二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 10:40:01

    >>182

    宇宙に上がって確認したらここが天の川銀河の太陽系だ!とかならないと天の川銀河も確認できない別の銀河に転移してしまったか…ってなる気がする

    ここは貴方たちがいた宇宙とは別の次元ですよって教えてくれる親切な人がいないと…

  • 186二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 10:42:45

    単なる蹂躙では?

  • 187二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:24:57

    >>185

    先生ぐらいしかいない気がする...

  • 188二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:28:04

    一つ言っていいかな?
    まず惑星の中にずっと止まるとも思えないんだけど
    さっさと宇宙にでるんじゃねーのこれ

  • 189二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:29:41

    旧シリーズからして実弾ならガミラス艦にダメージは入ってるよ
    至近距離の特攻覚悟の攻撃という前提だが

  • 190二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:18:52

    >>188

    まぁ、一回宇宙に行って、もし>>182>>185見たいな事が起きたら、すぐにキヴォトスの海に着水するでしょうね。ヤマトクルーも情報が欲しいはずですし

  • 191二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:33:39

    宇宙へ抜錨する前に、キヴォトスで流通している一般的な天文学の書籍や資料は調べるでしょうね。
    真田さんは言うに及ばず島、太田などの航海科もその点は十分熟知してるでしょうし。
    何だったら高いテクノロジーを持つミレニアムの、天文学に詳しい学生さんに相談しても良いでしょう。

  • 192二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 02:42:55

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 08:04:06

    ヤマト50周年おめでとう(昨日だけど)



    >>191

    シーガルでミレニアムに飛んで情報をもらって宇宙に飛び立つ感じかな、その前に代表者どうしの対話が必要だけど

  • 194二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 15:09:17

    >>186

    いやヤマトもハシースも有効打出せないと思う、地上に撃つにしても味方や残存してる者に被害を出さないってなるとキツイ

  • 195二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 15:17:51

    スレ主、もうそろそろ次スレ建てたほうがいいと思うぞ?乗っ取られて建て直しとかになった時に誘導が貼れなくなる

  • 196スレ主です24/10/07(月) 17:04:20
  • 197スレ主です24/10/07(月) 17:08:25

    >>195

    教えてくれてありがとうございます、助かりました

  • 198二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 00:24:43

    埋め

  • 199二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 00:37:42

    埋めますか

  • 200二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 00:40:03

    スレ主、完走おめでとう!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています