- 1二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 19:49:09
- 2二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 19:50:49
- 3二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 19:51:07
あ、あん、はっ、はい、40分後には、いっ、行けまっす!
- 4二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 19:54:20
- 5二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 19:54:39
(対のコメント)
対よ 対よ" 対"どこへ!! - 6二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:03:02
まぁ気にしないで 繁栄できたことは一度もないあたり出産で弱ってるとこを捕食者に子供共々始末されてるかもしれませんから
- 7二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:14:40
- 8二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:17:09
ウム…我らを別つこの憂き世はバラバラに引き裂かれるべきなんだなァ…
- 9二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:18:08
コイツとかアマツとか普通にめちゃくちゃな規模の災害起こすから討伐されるのも仕方ない本当に仕方ない
- 10二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:22:04
- 11二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:23:53
マガラ骨格以外の古龍で繁殖方法が明確なのこいつらくらいってネタじゃなかったんですか
- 12二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:29:13
- 13二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:41:44
- 14二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:43:16
あの金玉の中のガキッ6匹が全員産まれて多勢に無勢だいっけぇしても勝てなさそうなのが出張ってくるのはルールで禁止スよね
- 15二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:45:08
ミラボレアスだってアルバトリオンと同じムフェト影響で来たみたいだし、ある程度細々とやってる方がいいんスよね…
- 16二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:49:50
- 17二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:53:18
- 18二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:58:12
- 19二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:58:53
- 20二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:59:52
海洋生物みたいな見た目だから産んだら死ぬか育児放棄する生態してそうだよねパパ
- 21二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:00:07
メスなのにキンタマがあるってネタじゃなかったんですか
- 22二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:00:13
- 23二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:00:41
コロナ…糞
- 24二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:04:46
- 25二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:06:04
何か侮られがちだけど
スレ画に呼ばれた雄が「対ちゃんは何処におるん?🌪️🌪️(ポポイ」しただけで500億のモンスターが住処を追われ百竜・ラッシュする羽目になるんだからやっぱり怖いっスね 超大型古龍は - 26二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:06:19
- 27二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:08:32
- 28二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:10:57
- 29二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:11:10
- 30二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:14:38
でもねオレ百龍ノ淵源ナルハタタヒメってスキなんだよね
やっと出会えた対を喰ってまで子を守ろうとする母の悲哀と強さを感じるしBGMも激アツでしょう
MHRise 百竜ノ淵源ナルハタタヒメ 戦闘BGM Extended
- 31二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:26:43
結局共鳴は竜人族全体で発生する現象なのか姉妹が特別なのか教えてくれよ
ワシ滅茶苦茶白いドレスの少女共鳴説気になるし - 32二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:28:29
- 33二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:29:46
- 34二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:36:36
- 35二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:37:49
そして子供達は絶命した
- 36二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:40:28
下手したらモンハン世界屈指の欠陥生物な可能性があるんだよね
アホほど寿命が長い古龍が相方に最後まで出会えずに寿命で死ぬとかほとんど絶滅してると考えられるが… - 37二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:40:36
- 38二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:52:30
それゲームカテのアホが一時期擦ってた戯言やんけ
- 39二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:10:41
せめて地形変えてからほざけって思ったね
- 40二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:15:22
所詮ドス古龍といい勝負する程度の激昂ラージャンではナルハタには勝てない これは差別ではない差異だ
- 41二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 04:40:41
- 42二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 04:46:05
この悪逆無道のトラ野郎は…⁉︎
- 43二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 05:08:15
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 05:09:06
極端に数が少ないのかもしれないね
ムフッ繁殖力は寿命でカバーしようね
◇この共食いは…⁉︎ - 45二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 05:18:08
そうでもしないと乗り越えられない脅威が目の前にいたんだから仕方ない本当に仕方ない
- 46二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 05:33:06
ブチPlayすぞ、愚かな雄よ……もっと早く来られませんか?
- 47二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 06:07:12
>>44 身籠もった妻の巣に侵入許したんだァもう瀕死だし妻に全て託すしかないの精神だと思われる
- 48二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 06:52:04
ヌ〜を狙うハイエナみたいにナルハタが出産して弱るのを待ってから襲いかかって子供とナルハタを食ってそうなんだ
護衛にマキヒコがいるとはいえ戦闘不能になってもしばらくしたら復活してラスボス古龍に喰らいつけるネルギガンテから雌を守りきるのは難しそうなんだ
- 49二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:54:25
- 50二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:20:17
ちなみに他の地域でも百竜は発生してるけど繁殖には失敗してるらしいよ
近いうちに絶滅しかねないんだよね - 51二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:21:12
- 52二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:23:23
あんなに目立つのにどうして滅多に逢えねぇんだてめえらは
- 53二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:26:59
- 54二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:29:17
キュリア回収前のモグラ相手なら真正面に立たなければ行けそうっスね
キュリア回収後のガイアデルムは無理です
普通に強き者ですから - 55二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:43:55
ちなみにヒメの方も探しに動いてはいるらしいよ
- 56二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:48:05
下手に動いてるせいですれ違ってるんじゃないっスか?忌憚のない意見ってやつっス
連れとはぐれた時にたまにあるやつなのん - 57二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:55:51
- 58二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:56:26
そこかしこで強風が吹いてそうっスね
- 59二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:04:27
- 60二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:20:42
- 61二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:23:29
- 62二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:34:12
- 63二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:37:37
百竜夜行の災禍に苛まれ続けたら他の生物が先細りしていくんじゃねえかと…思ってたんだけど人間は50年に集落規模で対応しだしてるしモンスターの方も闇雲に暴れず主と群れに形式化して進軍するある種の対応してるから普通に適応して生きてそうっスね
おこぼれ狙いのマガイマガドみたいな奴も出てくるしな(ヌッ)
- 64二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:42:58
- 65二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:44:14
それでもめちゃくちゃな数なのすげーよ
- 66二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:29:46
ナルハタの収束した雷は雷として見て良いのかちょっと疑問なのが俺なんだよね
もはやビームじゃねえかよえーーーっ - 67二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:37:53
- 68二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:54:21
- 69二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:56:16
- 70二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:43:09
竜宮砦の撃龍槍はなんであんなに埋まってたんスかね?
もしかしてあとから埋めたタイプ? - 71二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 00:38:30
- 72二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 06:03:00
- 73二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 06:16:03
- 74二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 07:02:25
今なんか言ったか龍星
- 75二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 07:27:20
ナルハタタヒメとイブシマキヒコが番(つがい)ってことは 共鳴したヒノエとミノトも番ってことやん…
- 76二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 09:49:23
ふうん レズ!ということか
- 77二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 11:26:22
まあいくら世界がヤベェと言われてもムフェトと違ってこれまでアルバが動いてないのが世界的にはその程度の規模って証明なんだよね
種の繁栄どころか超大型の巨体が浮いてるのに迷子過ぎて雌雄邂逅さえ滅多にないとか超大型古龍のの自覚が足りんとちゃう
見てみぃあのセ鬼龍を…誰も手を貸さなくても勝手に増えて力を蓄えてるやろ
世界規模の危機と言うならそのくらいの事はしてみせてほしいものですね。マジでね - 78二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 11:29:42
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 11:30:04
- 80二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 11:41:53
(煌黒龍のコメント)
マジで勘弁してくれって思ったね
ワシは縄張りこそ地球全土だけど好き好んで他者に喧嘩ふっかけたいわけじゃないんだよ
普段は火山火口なり超深海域なりで慎ましく生活してるんだから変に強くなってワシの仕事を増やさないで欲しいですね...本気でね
あっ 新大陸で存在を許せぬ異常の力の目覚めを感じた
殺す... - 81二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 11:55:28
いやっ聞いてほしいんだ 傀異化の話を出したのは「キュリアの毒に対する耐性があるかどうか」って話でね…
ガイアデルム討伐前と後でキュリアが変化したのは性質であって毒成分は変わってなかったはずなんだよね
つまり変化前のキュリアはアンジャナフみたいに非古龍の有象無象なら吸い殺せるってことやん…
- 82二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 11:55:57
- 83二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 12:55:09
こいつ龍宮砦跡を引き上げたらしいっスね
もしかしたら空中浮遊するゾラ・マグダラオスとか見れる可能性があるんじゃないっスか? - 84二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:01:43
せり上げただけだからちょっとした岩くらいしか浮かすことはできないと考えられる
- 85二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:21:14
- 86二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:23:02
激えいやちょっと待てよ
- 87二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:25:46
- 88二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:29:12
ムフェト云々はムフェトがすごいってだけでナルハタが弱いって訳じゃないと思うのん
ムフェトはそもそもミラボレアスの対(ナルハタ的な意味じゃない)として作られたから単純に別格扱いで、ほかと比べなくてもいいと思うのが俺なんだよね - 89二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:34:30
ムフェト君卵状態で巨大古龍呼び寄せたり地脈弄くって地盤整える能力が凄まじいんだァ夫婦はもっと安全な場所で産卵した方がいいと思われるが
- 90二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:39:26
古龍の王だからね!(グビグビ)
- 91二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:40:27
- 92二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:42:06
- 93二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:47:17
- 94二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 16:02:12
>>92 なんならクシャがネロに帰れビババされてるから他の古龍達に邪魔されて辿り着くのキツそうっすねついてもネギに出待ちされそうなんだァ試される大地...?
- 95二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 16:09:39
言うて腐ってもラスボスモンスターなんだから万全な状態ならドス古龍くらい邪魔だクソゴミできるんじゃないっスか?
- 96二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 16:11:03
- 97二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 16:12:31
しかも意外とあの巨体で侵入がバレていない
- 98二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 16:27:23
- 99二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 16:31:32
- 100二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 16:45:03
竜宮砦の雰囲気がこれまでの決戦マップで一番好きなのは俺なんだよね
- 101二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 17:03:02
- 102二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 17:28:00
龍結晶の地で他の古龍を襲ってたネギや新大陸のあちこちで冷気振り撒いて洒落にならない迷惑掛けてたカーナが目の敵にされてないんだし案外一度歓迎された後は見てみぬ振りされるんじゃないっスか?
夜行中も方々に迷惑掛けつつも放置されてたしな(ヌッ)
まぁ淵源になるとあまりに危険すぎるからか知らへんが周りから殺す…されるんやけどなブヘヘヘヘ
- 103二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 17:53:46
- 104二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 18:00:29
- 105二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 18:12:09
確かに悉ネギは強き者なんスけどムービーの相手モンスター(イシュワルダ)は化物を超えた化物である主人公にボコボコにされた直後な事を考慮する必要があるんスよね
まっ悉ネギも直前に主人公にボボパンされた後に地中に引きずり込まれてるからバランスはとれてる…ように見せかけて前座戦な上に後々の本番考えたらそこまで削られて無さそうなのとコイツの古龍としての力で物凄い再生能力があるからバランスはとれてないんだけどね
一応嘘か誠か知らないが悉ネギも地中でイシュワルダの振動を食らってたという科学者もいるがあくまでそう提唱するマネモブがいる止まりで明言はされてないのん
ただ一つ確かな事は超大型古龍でラスボスでも死闘の果ての瀕死の所に高高度からの不意打ちボボパンされて首の肉を食い千切られた後に噛み後グチャグチャされてから恐らく必殺技の滅尽掌と考えられる一撃を受けたら荼毘に付すという事だ
- 106二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 18:25:42
- 107二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 18:35:04
- 108二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 18:44:45
なんなら傷付けば傷付く程に強くなるんだよね怖くない?
しかも悉ネギは通常個体以上に攻撃的な金剛棘も生成する…
ゲーム的には折れたら以降金剛棘は生成されなくなるけど金剛棘を自らへし折って相手に飛ばす散弾攻撃がある事から設定的には普通に再生すると考えられる
そんなヤバい事してても対等とされる激ラーと違って肉体に多大な負荷を掛ける云々もないんだ恐怖が深まるんだ
そんな悉ネギでもナルハタ狩りは無謀だと思ってんだ
雷耐性が低いという事は少なくとも食らって平気な属性ではないって事やん
そもそも常に莫大な電力が帯電してるナルハタなんて食欲の対象になるかも疑問なのが俺なんだよね
まぁ食わず嫌いするモンスターとも思えへんからどうなるかはわからんのやけどなブヘヘヘヘ - 109二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 18:51:36
ヒコヒメが猛き炎に対処するなら淵源になって一頭で対応するより始めから二頭がかりで対応した方が良かったんじゃないっスか?忌憚のない意見ってやつっス
竜巻と雷の波状攻撃はもちろん二頭のムチムチに挟まれるだけで荼毘に付す思われるが…ゲーム的にも相当辛くなると思われるが… - 110二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 19:00:49
ネギって獲物見つけたらとりあえずって感じでハリネズミに変えて絶命させるくらい好戦的なんだよね
例え大怪我を負う可能性があっても眼の前に莫大なエネルギー源が呑気に浮かんでて攻撃しないネギはいないと思われる
なにしろネギの生殖方法もまた特殊で莫大なエネルギーを蓄えることでトゲが生殖細胞に変化する性質があるからなっ - 111二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 19:19:24
普通に厳しいヤツはルールで禁止スよね?
- 112二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 19:23:24
- 113二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 19:24:48
- 114二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 19:26:46
エネルギーの制御が効かなくなって短命になってる代わりに馬鹿みたいな強さを誇る激昂ラージャンと単に戦い続けて強くなっただけで特殊個体になった悉ネギが同格の強さな時点で何かおかしくないスか?
- 115二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 19:27:08
- 116二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 19:30:51
ネギの強さは再生能力のおかげで戦闘不能になっても復活して再戦の機会を伺えることと肉食じゃない古龍と違って捕食者としての行動ができるってとこだと思うんだよね
スペック以外の強みがあると思ってんだ
- 117二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 19:46:54
激ラーも過大評価されてるからマイ・ペンライ!
- 118二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 20:01:47
登場ムービーでクシャに手こずってたのがマジでノイズなんだよね酷くない?
恐らくクシャみたいな相手には(悉)ネギがやるように単純なパワーとTOUGHネスで捩じ伏せるのが最適解なだけでラージャンはラージャンでネギが苦手な相手に対して優位に立つケースもあると思われるが…もちろんめちゃくちゃ根拠のない妄想 - 119二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 20:12:30
- 120二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 20:12:31
まあ気にしないで
ムービーや縄張り争いだと戦いの流れや結果が1パターンなだけでクシャルが返り討ちにするケースも十分あり得ますから
ディアvs黒ディアやレウスvsディノみたいに流れが分岐すれば面白そうだけどやっぱりリソース食うんスかね? - 121二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 20:14:52
こいつらも古龍だから歴戦王もしくは傀異克服が生まれる可能性は十分にあるんスかね?」
- 122二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 20:17:17
まあ歴戦王はあるんじゃないスかね
傀異克服はまず取り付けなさそうだから無理と思われる - 123二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 20:18:28
ワンパターンでも結構な量があるのに分岐まで追加したら数倍に膨れ上がるから仕方ない本当に仕方ない
- 124二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 20:19:50
- 125二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 20:22:17
- 126二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 20:26:27
- 127二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 20:28:50
- 128二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 20:30:19
そう考えるとネギって生命体として結構完成度高いっスね…
- 129二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:12:26
- 130二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:23:02
いい勝負…?紙一重何とかで上取ったのに一瞬で巻きつかれて撃墜されたと言うてくれや
ぶっちゃけバルクの襲撃を不意打ちでくらって墜落すらしないアマツとか淵源ら辺は悉ネギ程度じゃ逆立ちしても無理です
- 131二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:05:15
ヒコとヒメも<で表すと弱き者に感じるだけでヌシやラージャンが逃げ惑う存在な時点で相当強き者なんだよね凄くない?
- 132二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:59:39
岩が浮かぶ程の磁力って生物にとって有害だと思うんスけど平然としてる猛き炎はいったいなんなんスか?
- 133二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 23:49:10
何って…戦闘民族カムラ人やん
- 134二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 23:50:53
- 135二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 23:56:00
- 136二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 00:02:36
ムフェトが好き勝手やって禁忌2頭が出張ってきたけどそん時ルーツとミラオスは何してたんスかね
- 137二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 00:10:04
祖龍が我関せず
ミラオスは死んでるのん
別個体がいても飛べなくて多分間に合わないよ笑 - 138二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 00:11:38
- 139二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 07:59:42
時系列って明かされてるんスか?
- 140二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:20:25
取り付けない…?ハブられただけって言うてくれや
- 141二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:41:41
- 142二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:44:36
- 143二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:45:16
原初ギザミってなんだよ
メルゼナは元々宿主適性高い奴だからあんま参考にはならないんだよね
他は全部キュリア捻り潰してるんだ - 144二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:46:09
いや強靭な耐性を持つって明かされてるっス
- 145二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:47:23
- 146二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:57:21
- 147二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:10:18
- 148二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:11:17
3Gの後だからミラオスは荼毘に伏してそうなのには悲哀を感じますね
まっ前までの作品のミラボレアスはなかったことになってるしパラレルワールドの可能性もあるんだけどね - 149二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:13:38
ミラボレアス関連は情報が秘匿されてるらしいし単純に狩った記録が抹消もしくは極秘になってるだけじゃねえかなと思ってんだ
- 150二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:15:16
- 151二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:16:13
- 152二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:18:29
- 153二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:19:07
ミラオスは不死の心臓とかいう出しやすい設定があるから復活自体はいつでもできるよ
問題は...ミラオスの戦闘には水中戦が絡むということだ - 154二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:19:22
〝対〟へ────────
- 155二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:20:52
クククク...キュリアはビタミン ミネラル タンパク質 そして塩分が含まれている完全食だァ
- 156二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:41:55
- 157二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:43:28
今後ミラボレアスが出たらアイスボーンのミラボレアスも無かったことにされるのかもしれないね
- 158二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:44:02
- 159二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:45:28
- 160二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:48:06
- 161二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:48:53
明確に黒龍を狩ったとされてるハンターがいる2、4Gとワールドはパラレルって認識で良いんスかね?
- 162二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:49:07
一戦って言っても人数はめっちゃいたんじゃないスか?
- 163二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:49:55
- 164二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:51:04
- 165二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:51:56
移動で回復はないと思われるが…
- 166二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:52:10
- 167二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:53:03
移動速度はわからないけど結構な距離離れてるだろうからモンスターの生命力なら傷や疲労は無くなってそうだよね傷や疲労はね
問題は…カプコンがそこまで考えて設定しているかどうかだ - 168二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:54:42
- 169二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:55:20
- 170二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:55:51
- 171二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:55:52
傀克古龍って結局傀異化を経由してるのかしてないのかを教えてくれよ
- 172二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:56:38
してるのん
侵食許さん話は暴走を克服したことが前提になっているし図でも傀異化→傀異克服になってるんだァ - 173二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:58:25
全快にしても消耗が残ってたにしてもその程度でクシャに埋められる程の差なら対等の存在の悉ネギの格も落ちたのは間違いないっスね
- 174二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:59:48
その程度って言うけど具体的にわかるんスか?
- 175二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:59:48
結局ドス古龍と互角に戦える激ラーと同じくらいなんで悉ネギもそんな強くないんだよね
通常ネギは古龍の中じゃ弱めなのかもしれないね - 176二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:00:14
おそらく悉ネギなら即回復して返り討ちにするんじゃないかと思われるが…
対等といっても争いの話で結局生物としての総合力は悉ネギの方が上なのん - 177二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:02:34
ネギを明確に邪魔だクソゴミしたのが外伝のアルトゥーラのみなのが情報量的に苦しいっスね
外れ値を超えた外れ値だから全く参考にならないんだ - 178二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:03:03
騎士達とボボパンした後だから仕方ないやんけ派も移動距離的に回復してるに決まってるやんけ派も両者共に激ラーの消耗度合いなんて具体的にわかってないからマイ・ペンライ!
そもそもそんな事言い出したらクシャが消耗してないとは限らないわけだしな(ヌッ)
- 179二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:04:01
- 180二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:04:51
言うて激ラー悉ネギ辺りとクシャルにそこまで絶対的な力の差は無いと思ってるのは俺なんだ
変な例えになるけど格ゲーのダイヤでいえば7:3くらいでクシャル側にもやや苦しいけど勝機はあると思ってるんだ - 181二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:06:10
歴戦と歴戦王がどこに入るのか教えてくれよ
歴戦は超古龍級には届いてないだろうけど歴戦王はどの辺の位置なんスかね - 182二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:07:06
- 183二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:14:10
縄張り争いの話なんだから本格的な殺し愛になれば悉ネギと激ラーで差が生まれるのは当然と思われるが…
それを込みでもマトモな争いになる事自体が偉業を超えた偉業だからこそ超古龍級と称されたのだと思われるが…
ただ縄張り争いを前提とするには致命的な弱点がある
明らかに縄張り争いではすまさないタイプの気性のモンスターが縄張りを争う程度で終わらせるとは思えない事だ
- 184二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:16:13
そうは言われても縄張りを争う様子を見て語られたって事は縄張り争いだったって事やん
- 185二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:19:18
- 186二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:21:51
- 187二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:23:44
激ラーとの争いの結果についてカーナは属性特化の古龍でボボパンでは不利だから仕方ない本当に仕方ないという説を提唱していた科学者もいる…それがボクです
赤ゼナや原初との争いで完全否定されたんだァ
雑魚以外が相手ならブレス吐くより尻尾振り回してる方が強いじゃねえかよえーーーっ
- 188二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:25:21
ガバとしたらアプデで修正入らないのはおかしくないっスか?
プログラミングについて詳しくないから修正できるかは知らへんのやけどなブヘヘヘヘ - 189二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:27:02
ガバならずっと直してないのがおかしいしそもそも片っぽだけならともかくクシャテオの両方だから意識してるんじゃないスか?
まあ操竜待機変えられるかはわかんないっスけど
ダメ表記修正しか例がないんだよね
- 190二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:27:37
- 191二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:28:14
リオレウスとタマミツネもずっと固定待機なあたり多分あとからは直せないと思われる
- 192二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:28:56
著しく疲労って設定なのん
- 193二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:31:46
- 194二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:32:16
- 195二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:33:09
- 196二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:33:15
- 197二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:33:50
- 198二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:34:11
- 199二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:35:42
マガドは資料集の方でテオに退けられた事が明言されてるんだ…だから…すまない
アイボーでも縄張り争いを元にしたと思わしき怒ジョーとカーナ達の争いの話で対等に組み合うとか言われていたからライズでも縄張り争いの結果を元にした記載だと考えられる
- 200二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:36:17