もはや本家のゲームが終わってしまったキャラとして

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:34:39

    お墨付きをいただいてしまっている……

    64やアサルトは良かったのになァ…

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:35:40

    誰…?レア社のキャラ?

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:35:55

    ケモノキャラの定石だ
    なんか20年くらい前から新作が出ない

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:36:36

    あわわっ お前はスマブラの謎の狐

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:36:58

    変な路線に行ったのが失敗だと思ってるのが俺なんだよね
    アドベンチャーやコマンドは何がしたかったのん?

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:38:04

    スターアサルトの外部出演があるだけマシなんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:38:43

    あわわっお前はスマブラDX競技シーンの顔

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:39:33

    あれっフェニックスは?

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:39:48

    アサルトの店頭体験版をやりまくったのが悪名高きこの俺よ

    まさかすぐ後に凋落するなんて想像もしてませんでしたよ。ガチでね

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:40:36

    零が相当面白かったんだよね
    続編をくれよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:40:46

    変にムナクソENDやNTRENDなんて作るからやあほらし

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:41:24

    スターフォックス エフゼロ MOTHER そして俺だ
    最早スマブラのキャラでしかないぞ

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:41:57

    いつの間にか荼毘に付してたんスね…
    スマブラ同窓会入り決定ェ!

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:41:58

    アサルトは普通に正統派続編として好きだったんだよね
    白兵戦パートも新しい要素として意外と面白かったんだァ

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:42:59

    フォックスでNo mans skyみたいなゲームを作れればよかったのになァ

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:43:10

    任天堂さん
    ワシはアサルトのようなTPS・乗り物ゲーがまたやりたいです
    ワシの気持ちわかってください

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:43:35

    スタフォ零が死んでから痛い感じの人をXであまり見なくなったっスね

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:43:56

    許せなかった…!!64系リメイクばっかでクリスタルが狐空間に送られがちだなんて…!!

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:43:57

    スタフォの敗因は明らかにコマンドだったと思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:44:45

    >>19

    コマンドといい零といい妙な操作性にしようとして荼毘に付してるイメージあるのは俺なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:45:45

    >>14

    ただ64みたいにストーリー分岐がなかったりアーウィン戦が多くないのが不満な人も見たっスね

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 21:04:56

    >>12

    待てよF-ZEROはオンラインで99があるしファルコンがランチの写真上げてるしMOTHERはグッズやイベントがあったりするんだぜ

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 21:08:49

    >>5

    しかし…アドベンチャーは当時ガキッのワシにとって神ゲーだったのです

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 21:26:53

    MOTHERはむしろ相当昔に荼毘に付したのに最近になって墓から蘇る!しまくってるんだァ
    糸は新作を出せよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 21:27:36

    >>23

    属性ロッドとか戦闘とか楽しかったよねパパ

    なにっ 本来はあの妙にムズいシューティング部分しかない

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 21:31:34

    ワシリアルで零の発売楽しみにしてて本編もめちゃくちゃ楽しんだけどWiiUの爆死と零の失敗を知って残念だったのが俺なんだよね
    今からでもSwitchに移植して欲しいっスね…本気でね

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 21:31:53

    今日日ケモナー向けなんてバズる可能性ゼロのブツを作るわけないんだニンテンドーもバカじゃないんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 21:37:16
    『スターフォックスアドベンチャー』誕生秘話を当時の開発者が語る | インサイドレア社の元開発者が、『スターフォックスアドベンチャー』の開発について、当時の様子や同タイトルが大きな成功を得えられなかった原因について海外サイトのインタビューで語っています。www.inside-games.jp

    ちなみにアドベンチャーは元々64でオリジナル作品として発売する予定だったダイナソープラネットという作品を宮本茂からフォックスシリーズに組み込むように言われた結果

    仕様変更n度撃ちを繰り返すことになって滅茶苦茶開発が遅れて開発者側も不本意だったらしいよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 21:39:45

    >>14

    ウム…

    対戦に関してはスマブラより白熱したと俺と友人がお墨付きを与えている

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 21:40:51

    二次でも公式でもクリスタルを寝取られてる狐やん 元気しとん?

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 21:46:16

    >>22

    >MOTHERはグッズやイベントがあったりするんだぜ

    あれっ肝心のゲームは?

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 21:52:32

    >>31

    まぁLisaとかDeltaruneでええやろ

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 21:56:36

    >>3 待てよ ドンキーコングは時折 墓から蘇るっ するんだぜ

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:53:30

    >>32

    ゲームクリエイターに続編がでないという幻魔を打ち込んだからフォロワーがいっぱい産まれてハッピーハッピーやんケ


    ……良くないですねふざけんなよボケが

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:55:37

    >>27

    宮本茂が肝入りだった零がパッとしなかった時点で宮本茂含めた幹部のほとんどが察したと思ってんだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:59:15

    実質Wii Uの時点で作品が止まってるシリーズとしてお墨付きを与えたくない

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:00:25

    うーん任天堂IPは結構キャラクターの入れ替わりが激しいから仕方ない本当に仕方ない
    ずっと人気のマリオやカービィですら昔はメインで良く登場してたキャラが遠慮なく猿空間送りになって出てこなくなるのはあるんだ

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:02:40

    気に障ったら謝ります
    でも…フライトシューティング自体が下火ですよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:08:28

    >>38

    うむ……既存IPで生き残ってるのが有名なのだとエースコンバットくらいしかいないレッドオーシャンなんだなぁ……

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:11:08

    スターフォックスとかクラッシュバンディクーとかソニックやら
    動物を少し擬人化したキャラクターが流行った時期があるっスね

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:13:19

    >>12

    待て、死人のようなやつが現れた

    ”パルテナの鏡”だ

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:23:50

    >>41

    お前は再生怪人ポジなんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:28:22

    >>37

    けっこうな数のシリーズやキャラが新作の音沙汰なしになっているので

    かなりシビアなのかもしれないっスね

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:28:56

    お前には"ファイヤー!"がある それだけだ


  • 45二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:57:09

    戦闘機が歩いたり戦車が空を飛んだりした事でちょっとだけガッカリしたのは俺なんだ…!しかしおかげで操作性が良く変形マシンのロマンも付与されたので一概に文句は言えん…
    コラボものじゃないSwitch新作ずっと待ってるのん

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:58:18

    新作…待ってるよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:59:12

    リメイクでもいいから…待ってるよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 10:25:57

    >>30

    子どもながらにクリスタルNTRじみたエンディングで笑ったのは俺なんだ

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 10:29:53

    >>36

    ドンキーコング64をリメイクしてほしいと思ってるのは…俺なんだ!

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:51:06

    >>31

    (糸井さんのコメント)

    MOTHER4は無理です

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:54:24

    スマブラDXからフォックスを知って当院ゲームキューブで出てたアドベンチャーを買ったら全然ブラスター使わないし棒ばっかで戦うしで困惑したのは俺なんだよね
    しかも意外とアドベンチャーのモーションもスマブラ側に実装されない

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:54:52

    >>36

    おいおいドンキーコングシリーズは

    ドンキーコング トロピカルフリーズ、マリオVS.ドンキーコング、ドンキーコングリターンズHDの計三作が出てる優遇シリーズでしょうが

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:57:35

    サムス…凄え
    新作もしっかりめちゃくちゃ面白いし

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:17:03

    MOTHERの新作は無理です
    3できっちり完結してますから

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 20:07:42

    コマンドが愚弄ばかりされてる理由を教えてくれよ
    悪評しかないんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 20:12:34

    >>55

    寝取りEND 手柄を奪われるEND レーサーEND クリスタル賞金稼ぎEND スターファルコEND

    そしてアンドルフ再びENDだ

    コマンドのENDを代表するぞ

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 20:15:06

    メスケモナーから絶大な人気を誇るクリスタルだけど
    あまりいいキャラに思えないし彼女が出る作品評価も芳しくないんだよね
    ケモナーもR18の元ネタがあればいいからわざわざそんな作品を買い支えたりしないしな

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 20:16:25

    >>52

    全部リメイクとリマスターだろうがえーっ!?

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 20:23:22

    >>57

    周りのキャラが濃すぎる中にいる一般的な感性の子ですからね…

    キャットの方がキャラが立ってるぐらいなんだァ…まぁアレが絡むのはファルコの方なんだが

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 20:28:39

    マリオ リンク カービィ ピカ様 オリマー そしてサムスだ
    スマブラファイターで今でも元気に新作出してる主人公達だ
    コイツ等の新作なら現代でも戦えるから出して良い 他の連中は退場っ

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 20:41:30

    >>59

    お言葉ですがキャットは64、さらば愛しのファルコよ、コマンドの全てでキャラがバラバラとかいうシリーズでも類を見ないブレブレキャラですよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:47:04

    >>57

    お言葉ですがこのスレを見てもわかるように初出作品のアドベンチャーも出来そのものがわるかったわけじゃないし

    アサルトはなんだかんだで固定ファンも多かったしで

    クリスタルが出てて明確に評価が芳しくない作品なんてコマンドくらいですよ

    むしろ明確にシリーズにとどめを刺したゼロには逆に登場してないんだ

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:48:26

    バンジョーとカズーイって誰だよ!?

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:03:39

    >>62

    待てよ

    コマンドでトドメ刺された結果再出発しようとした零がコケた可能性もある

    出来の良し悪しで言ったら零もめちゃくちゃ気合い入ってたんだぜ

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:06:28

    そもそもコマンドのEDのせいで続編作れないじゃないですか
    なんで余生まで書いちゃったんですか

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:08:21

    >>60

    マルス「待ってくれないか?」

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:12:49

    >>59

    64のボスも変人ばかりだったし

    アサルトの新キャラのパンサーも濃かったですね

    あれ、敵の連中もだいぶ濃いな…

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:15:31

    >>55

    操作性…糞

    ストーリーの結末…一部を除いて糞

    難易度…周回するほど序盤が上がって糞

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:16:24

    お前スタフォの敵を何だと思っとるんや
    64の最初のボスの台詞が「アンドルフさまぁ~~~ごめんちゃい」やぞ

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:16:55

    スタフォ、FE、MOTHERがスマブラ限定キャラを支える…
    ある意味最強だ

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:17:11

    >>63

    おそらくディディーコングレーシングのキャラと思われる

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:18:02

    >>70

    FEは現役バリバリだろえーっ!

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:18:34

    >>64

    確かに気合いは入ってはいたよね入っては

    それで普通にハイクオリティなシューティングを楽しませてくれるのかと思いきやあのクソ面倒なジャイロ操作を実装したのは単なる気合いの空回りなんだ

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:20:35

    >>67

    伝タフ

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:20:40

    少なくともアサルトの正統派続編がでていればこんなことにはならなかったと思われるが…

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:22:23

    コマンド「俺がアサルトのストーリーを継ぐ正統後継者である」

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:23:32

    アサルトもコマンドもファルコが弱すぎを超えた弱すぎ
    どうしてエースパイロットなのにあんなに体力が低いの?

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:24:34

    >>77

    それは64のコーネリアでやられるエースパイロットのことを…

  • 79二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:35:56

    64が一番かっこよかった曲として俺がお墨付きを与えている

    3Dもメテオクラッシャー最終形態とサルデスⅡの版はいいんだけどね


  • 80二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:36:15

    >>20

    ウム・・・コマンドがあれこれ言われがちだけどゼロの操作性もひどいし

    普通にシューティングを楽しませてくれればいいのにハードの特色で遊ぶことをプレイヤーに強いるせいでファンにそっぽを向かれた感じがするんだなァ

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:38:58

    >>72

    しかし…

    参戦数に対して知名度売り上げが釣り合って無さすぎるんです

    スマブラと客層違いすぎるしなっ

  • 82二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 00:35:41

    >>81

    かっこいいぜスマブラ限定キャラ(スマブラ以外でも展開しているか)か否かという話をしてる所に売り上げに対する参戦数だのスマブラの本来の客層だの全く別の話の基準を勝手に持ち出すその姿勢

    俺が女なら股ぐらを蹴り上げるね

  • 83二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 00:47:12

    >>12はわかるよ>>12

    コンシューマ最新作が出たのがいつかってことを考えるとそう言われてもしょうがないんだ

    >>70>>82はただ単にFE気に入らないって愚痴を吐きたいだけなのが見え見えなんだ

  • 84二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 02:10:45

    スターフォックス、エフゼロ、そしてマザーだ
    スマブラ専の宇宙三人衆だけどスターフォックスとエフゼロが地味に抜け駆けしてグッズ以外マジで動きがないのがマザーだけになったぞ

  • 85二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 02:12:48

    彼にもFEオタくらい昔も今もヤバい連中が必要だよねパパ

  • 86二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 02:21:12

    誰…?パン屋…?

  • 87二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 02:23:41

    >>63

    控えめに言ってお変クゲームですよ

  • 88二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 02:32:21

    >>84

    こいつらキャラ数そこそこ居るけど全部初期キャラのコンパチで笑うんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 02:38:35

    ゼロはチンカスを超えたチンカス操作性に慣れられたとしてもゾネスとかいう聳え立つクソのせいで何度もプレイする気にならないんだよね
    wiiUお前はなんだ?

  • 90二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 02:41:12

    >>79

    あわわ、お前はなぜか糞ゲー投稿者Kも良く使っているボスBGM

  • 91二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 03:23:30

    DSソフトの中でかなりマイナーなコマンドがジャワティーって知られてるって事は それだけスターフォックスアサルトから待ってた人がいたって事やん 一度失った信頼を取り戻すのは難しいんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 11:49:35

    実際コマンドは結構売れてたと記憶している…
    それだけにかっこいいフォックスを夢見てた全国のガキッがショックを受けたと思うのん

  • 93二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 11:54:35

    まだ知名度はある程度保ててるんだからいいじゃないですか
    シリーズが途絶えてしまった任天堂作品は他にもたくさんあるんです

  • 94二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 11:55:39

    怒らないでくださいね
    ファイアー!とか叫びながら吹っ飛ぶの馬鹿みたいじゃないですか

  • 95二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 18:54:40

    >>78

    待てよあれは機体の調子が悪くて実力を出せなかっただけなんだぜ

  • 96二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 19:07:40

    ゲムヲは任天堂初の携帯ゲーム機だからいいんだよ…
    ロボットにダックハント お前はなんだ?

  • 97二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 19:19:25

    >>93

    まあケモナー同人なら今も現役選手だしな

    さすがに10代20代は知名度が薄れてしまうが

    40代以降の作家が書き続ける限りケモナー知名度は一定数保つと思われる

  • 98二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 05:22:05

    >>96

    ロボットとダックハントは海外でファミコンを売るときに貢献したんや

    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 99二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 05:29:59

    >>81

    売り上げで判断されると消されることになるロイとアイクに悲しい過去…

  • 100二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 05:58:34

    >>99

    売上で判断するならMOTHER組も消えますね

  • 101二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 06:02:29

    >>93

    F-ZERO99を出せたのも今でもたまにMOTHERのグッズが出るのも、スマブラで知名度保ってるからだと思うんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 06:03:39

    で か い け つ ゾ ロ リ

  • 103二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:40:47

    >>93

    >>101

    ウム…

    任天堂なのに参戦できずに忘れられていくシリーズは結構あるんだなァ

  • 104二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:56:43

    >>103

    それはスタフィーのことを…

    それは黄金の太陽のことを…

    それはカスタムロボのことを…

    それはカセキホリダーのことを…

  • 105二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:58:26

    >>104

    マジカルバケーション…

  • 106二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:09:38

    単純にもっと女性陣を増やすしかないんじゃないっスか
    ルーシーとかチョイ役で終わらすのは惜しいのん

  • 107二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:12:17

    まぁ気にしないで カービィも終わりかけてますから

  • 108二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 17:18:31

    >>107

    カービィさんなんて永久にグッズが出続けてるクソ強IPじゃないですか

  • 109二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 17:19:08

    >>108

    しゃあけどゲームが出てない時点で意味ないわっ

  • 110二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:37:09

    メトロイドとスタフォ
    スマブラデビューしたときは両者とも小学生の反応はなんだぁ?という感じだったのに
    ものすごく差がついてしまったっすね

  • 111二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:38:35

    >>108

    ちなみに普通にグッズの売り上げよりゲーム本体の売り上げの方が大きいらしいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています