チンタラ走ってた癖に追い越そうとしたら速度上げる奴

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:29:04

    何がしたいねん
    最初からその速度で走れや

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:38:21

    運転は心を乱されたら負け
    ハンドルは修行僧のつもりで握るのだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:39:16

    こっちは安全運転してるのにそれにかこつけて追い越そうとしてくる奴なんて許せんじゃん

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:40:46

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:44:46

    制限速度とお互いの速度を書いてないとどっちの問題か読んだだけで判断できる人はいない

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:45:07

    車間距離近くてうぜぇから譲ったのに、前に出た途端に遅くなる奴のほうがゴミ

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:48:23

    だいたいこういうスレで綺麗事言う奴は自分でハンドル握ったことのない運転エアプ(頭アルミホイル)

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:48:55

    田舎の高速とかバイパスでいるね
    一車線で制限速度以下で走ってて二車線になって抜こうとすると速度上げる車
    なんなんだろうねアレ

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:49:03

    >>4

    あの、これを読む限りどう解釈しても「制限速度で走ってる車両を追い越してはいけません」にはならない気がするんですが……

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:50:17

    遅い車を追い越ししたい気持ちはわかる
    わかるがそれを我慢出来ない奴は運転に向いてない

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:51:30

    一般道で100キロ以上出してる車に一本道で追い越しされたときは
    そのまま事故って死んでくれって思ったね

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:52:02

    制限速度を守りたいという遵法意識は尊重しよう


    じゃあ他の法律も守れや
    通行区分とか追いつかれた車の義務とか
    速度だけ守って他の法律ガン無視すんなよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:53:13

    こういう車に限って信号の変わり目で加速して後続みーんな赤信号に引っ掛けて自分だけ行く

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:55:56

    追い越しすなってことだぞ
    実際追い越ししたところで大して到着時間変わらんらしいな

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:56:55

    追い越した車が赤信号で止められてるのを見ながら後ろにつくの楽しいよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:57:39

    遅い車を追い越したい訳じゃないんです
    意味も無くとろとろ走る変人の後ろにいたくないだけなんです
    「お前の後ろは危ない」という認識をされてる事に気付いてください…

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:58:03

    ヤベ! 黄色で交差点入っちゃった!

    結構後ろにいた後続車が当たり前のように追随してくる


    たまに赤信号でもロスタイムあると思ってる奴いるよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:58:43

    >>14

    精々が数分程度らしいね

    極端におせえ車が後続の妨害してるみたいなケースなら別だろうけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:59:06

    50キロ制限を70キロで走ってたら90キロくらいで抜かされた時はびっくりしたね

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:01:00

    追い越しをする時は法定速度を超えないようにしようね!「+nキロまでは普通」とか抜かす奴は返納しろ

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:01:05

    横断歩道に人いたから止まったら追い越されたことあるわ
    あれって駄目だよね?

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:01:12

    日曜日の高速の追越車線とかいう地獄
    なぜかガラガラの一番左走ってた方が早い

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:01:35

    >>16

    いや無闇に追い越しする奴の方が危ないが

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:03:11

    >>20

    言うて信号が多くて加速できないような場所を除いて制限速度ピッタリで流れてる道路なんて見たことあるか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:04:35

    >>21

    それで轢かれそうになっているのを見たことある

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:05:04

    制限速度以上絶対許さないマンが新4号とか見たら卒倒するんだろうな

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:05:24

    右折斜線からはみ出して本線塞いでる車間距離ガバガバのカス以外はだいたい許せる様になったわ
    前も後ろも見えねぇのか

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:05:27

    >>26

    民度の低さを自慢しないように

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:06:50

    完全自動運転が実現したらこういうめんどくさいケースもなくなるからいいわなキレやすい人間の自由意志で1トン以上の金属の塊を動かすとか怖すぎだわ

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:07:22

    悲しい話だが道路交通って「周囲に合わせる」が1番安全な運転なのよ
    全員150kmで飛ばしてたら道交法守ってる奴が1番危ない頭のおかしい奴になる矛盾塊ルールなんだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:07:28

    >>28

    どの県の道路ならみんな制限速度を守って民度が高くいらっしゃるんですか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:08:25

    運転下手なやつが必ず言う言葉

    流れ

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:08:47

    >>16

    車間距離空ければええやん

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:10:30

    >>24

    法定速度超えないと追い越せないならわざわざ追い越すなって話じゃないの

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:10:44

    >>31

    車なんて乗らんから知らん

    もしそんな県がないのだとしたら決められたルールを守れない日本人は車なんて乗るべきじゃないんだろうな

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:10:47

    毎度毎度60km近くを追い越す前提で話してる奴と30km近くを追い越す前提で話してる奴が入り混じるから不毛なんだよなこの話題

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:13:20

    片側一車線の高速道路をゆっくり走りつつ追い越し車線で二車線化したときだけ抜かれないよう飛ばす
    そういうムーブも見かける

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:13:26

    前を走っていた車両があえて加速して、後ろの車両に追い越しをさせないような行為をすると「追いつかれた車両の義務違反」という交通違反に該当し、違反点数1点、普通車で反則金6000円が科される可能性があります。

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:18:08

    安全なんてのは極論言えば周りと同じ動きをしてりゃいいだけだからな

    ルールは頭には入れておくけど、それを守るのと周りに合わせるのとどちらが安全かを考えて

    周りに合わせる方が安全ならそっちを取る

    この安全ってのは俺一人の安全じゃなくて周り全体の安全だからな


    >>37

    片道一車線の高速は二車線より基本的に速度制限きついし

    二車線が100kmに対して一車線だと70kmとかのところもあるからな

    抜かせないムーブしてる訳じゃない場合もあるぞ

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:28:40

    この手の話はメーター誤差が10%以上あることを考えてなさすぎて
    メーターは基本低く出るから高速だと最大15km/hくらい変わる
    タイヤの空気圧とかで5%くらいは変わるけどメンテはもちろん気温や走行状況しだいでも内圧変化とかするのに

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:29:59

    イライラするくらいなら運転しないほうがいいと思うな危ないから

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:34:24

    >>12

    掲示板で「速度制限を守れ」の一点張りで実際に運転してるどころか教習所に行ったことあるかも怪しい奴らにそんなこと言っても無駄だぞ

    そういう人たちは、交通法規は「速度制限を守りましょう」「信号を守りましょう」「標識に従いましょう」しかないと大真面目に思ってるからな

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:56:05

    >>35

    乗らなくても多少は判断できそうなもんだが……ひきこもり?

    それともただの釣りか?

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:58:35

    >>8

    50km道路(皆60〜70で走る)を追い越し禁止のところは30〜40で走って、追い越し可能のとこになった瞬間60〜70で走るジジババは多い

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:01:21

    バイク俺「すまんな!(120 km/h で追い越し)」

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:01:45

    自分の意志で速度違反しといていざ捕まったら文句言いまくる人ってどういう考え方してるのかは気になる

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:03:46

    >>46

    「他の奴もやってるのに」とか「何で俺だけ」みたいなのを聞いたことあるな

    そこから察するにみんなやってるなら俺もやっていいとかそれで俺が捕まるのは理不尽って思考じゃねえか?

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:04:41

    +20程度だったら交通安全強化期間でもない限り警察は違反切らないし、むしろ法定速度で走り続けて道譲らず渋滞作ってる先頭にサイレン鳴らしながら避けるように促すぞ

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:05:51

    >>48

    都道府県による気もする

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:05:59

    >>44

    古いセダンだよな

    別にスピードは出さなくていいんだけど一定の速度で走ってくれってなる

    上り坂でスピード落ちて下り坂でスピード上げすぎたら急ブレーキで速度調節して

    後ろ走るの疲れるし怖いのよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:06:45

    >>47

    運転に限らず居るからな…

    なんで自分だけアイツもやってるじゃん自分は悪くありませんみたいなの

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:07:48

    あにまんってYahoo知恵袋で意味の無い回答してそうなユーザーいるよな

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:10:27

    日本の法定速度・制限速度が車の性能の進化に合わせてないのが悪い
    バイパスとか自動車専用道路は 100 km/h、高速道路は 140 km/h にするべき
    あと遅い車は左車線を走るように徹底的に教育する

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:14:35

    >>53

    遅く車に関してはそれでもいいとは思うけどそれ以外は極論でしかないな

    事故が絶対に起きないならともかく

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:15:43

    >>53

    車の性能じゃなくて人間の運転能力に合わせてるんで

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:16:49

    >>55

    それじゃ欧米はなんで制限速度もっと高いんですかね……

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:17:32

    >>56

    根本的な土地の広さ考えてみろよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:18:45

    >>53

    まぁ120キロになったのもここ何年かの話だし

    そのうちまた引き上げられるかもね

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 01:49:57

    ここまで追い越されそうになった途端に速度上げる理由答えてるやつ1人もいないの草
    むしろ今回は「どうぞそのままの速度で走り続けてください」って場面で急加速するやつの話なんだから制限速度どうこうは的外れだって分からんかね

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 01:58:11

    >>59

    それ、というか追い越されそうになったら素直に譲れって車校で習ったが


    というかこのスレ見てて、運転が怖くなってきたわ……(今日卒検合格した人)

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 02:22:35

    追い越しではないけど十分車間距離あるから隣車線に入ろうとした時に後方の車両がいきなり速度上げたからこのまま入ったら衝突するってやめた事ならあるわ

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 02:26:20

    追い越そうとしたって事は見通しの良い直線だろ?
    スピード上げるタイミングが被って中々抜けなかったから言い掛かり付けてるだけでは?

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 02:47:13

    >>62

    後ろの車が追い越しに掛かってるのに加速するのは違反だぞ

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 03:07:35

    >>60

    ここの奴の意見より車校で学んだこと優先で良いよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 03:19:37

    >>35

    つまり全人類車を乗ったらダメだな

    欧州なんか5人に1人が速度超過で3年以内に罰金食らってるらしいし


    ソースは内閣府の調査

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 05:15:50

    ドライブレコーダーついてんだからそん時の状況はわかるだろ
    まあ時間経てば上書きされるんだけど
    今は追い越されそうになった途端に速度上げる理由とか推測でしか話せないから
    スレ主詳細情報頼むわ

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 05:46:03

    >>59

    > ここまで追い越されそうになった途端に速度上げる理由答えてるやつ1人もいないの草

    大概はスピードメーター見ないで適当に走ってて追い越されそうになった瞬間に自分の遅さに気づいて速度上げるんだよ

    なので注意散漫なやつが多いんで近寄らない方がええで

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 06:35:12

    トロトロ走って後ろを詰まらせてる車はセーフティーカーだと思うようにしてるわ

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 06:39:45

    車運転してる時の1分1秒も大事にしてる人って、常日頃から1分1秒を忙しなく生きてるんでしょ?すげーわ

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 06:41:30

    制限速度超えたら自動通報するシステム早くできないかな

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 06:43:16

    >>34

    さすがに運転エアプだろ

    追い越しする時には充分な加速をする必要があるからその場合は法定速度を越すことは有り得るしなんならちんたら追い越ししてたら事故の元だよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 06:46:44

    >>57

    論破した過ぎて話しそれてることに気づいてないアホ

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 06:48:39

    高速道路は異常な遅さのアホと異常な速さのアホに挟まれる時があってヒヤッとする

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 07:02:41

    おれ免許もっとらんからこのスレもはぇー色んな悩みがあるんやなぁくらいで覗いてたんだけど当たり前のように講釈垂れて当然のように車乗ってないって書き込んでるやつはどういう面の皮の厚さしとるんや

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 07:02:58

    >>71

    追い越しでも法定速度超えちゃダメだぞ道交法エアプか

    法定速度超えなきゃ追い越しできないなら前の車が遅いんじゃなくて自分がせっかち過ぎるだけなんじゃね

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 07:17:18

    >>75

    んな事言ってるから運転エアプだって言われんだ

    50キロで走ってる車を60キロで追い越すのにどれだけ時間かかると思ってんだ

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 07:21:42

    >>76

    そもそも超過しないとまともに追い抜けない速度なら大人しく後ろ走ってなさいってことでは?

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 07:29:38

    片側二車線なら多少時間かかろうが問題はないし
    片側一車線で制限速度付近で走ってる車を追い越そうとする危ないからやめなされ

  • 79二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 07:30:15

    イラつくことがあるのも確かだし理解はするけどぶっちゃけどんな事情があれど運転中に冷静であることに勤めないのはドライバー失格やぞ
    つーかぶっちゃけ法定速度前後で遅いと感じる時点で余裕無さすぎ
    仮に時速50kmで走ってるとしてそれ以上に急いで移動しなきゃならんのかっていう

  • 80二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 07:31:43

    怒らないでくださいね
    なんで余裕持って出発しなかったんスか?

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 07:32:18

    >>21

    横断歩道前は止まれる速度で走らなあかん定期

    人がいたら停止義務が発生するから論外や

  • 82二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 07:39:54

    >>81

    実態は減速しない方が多いと言うね

    知らないのか人がいなけりゃセーフ理論なのかはしらんが

  • 83二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 07:53:43

    >>56

    人間の命の軽さに合わせてるので……

  • 84二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 07:57:00

    高速道路で延々追い越し車線をチンタラ走ってるヤツが居たんで走行車線から抜こうとしたら急にスピード上げて並走してきたヤツは居たな

    状況としては>>1と同じだけど追い越し車線でやるのがより悪質っていう(そもそも追い越しが終わったら戻るルールなので)


    延々走りたいなら邪魔しねーけど(覆面にでも捕まれとは思うが)こっちの邪魔すんのはどういう了見なんだろうね?

  • 85二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 08:00:51

    >>70

    設定の速度超えたら報告行くようなシステムなら前居た会社にはあったで

  • 86二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 08:03:32

    原則として法廷速度は守るし流れに合わせた方が安全な場合もあるは両立するような気がするんだよね
    レスバになるほど相反するか?

  • 87二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 08:11:39

    上でも出てるけど追い越されそうになってから加速するのは道交法違反
    追越車線をちんたら走り続けるのも道交法違反
    追い越す時に制限速度突破するのも違反だが15キロ程度の超過で捕まるのは速度超過全体の0.002%と極めてレアケース

  • 88二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 08:12:19

    >>48

    +14までなんだよなぁ

  • 89二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 08:21:40

    速度超過しないのに越したことはないが
    何故か知らんけど制限速度守ってるやつに限ってクソみたいなタイミングで割り込み右折してきたりウインカー出すのも遅かったり信号待ちで明らかにスマホ弄ってて青になっても反応遅れるのは不思議

  • 90二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 08:25:05

    >>88

    速度域による

    メータ誤差がマイナス寄りのパーセント制だから120キロ制限ならメータ読みプラス20くらいでもセーフ

    30キロ制限だと10キロ超過でも切符切られかねない

  • 91二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 08:31:03

    トラックだとメーター誤差のロス嫌ってGPSで実測値出してるとこあるよね
    そういうトラックはメーター読み100キロ近く出して速く見える

  • 92二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 08:38:26

    怒らないで聞いてくださいね
    爆速で暴走して距離詰めて爆速でイラついて追い抜きに方針変えた結果
    相手が「煽られて怖いしもうちょっとスピード上げようか」と思うタイミングと追い抜くタイミングが一致してるだけじゃないっスか?

  • 93二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 08:39:22

    どれだけ時間が経っても運転なんて結局譲り合いじゃん
    チンタラ走ってる奴が運転向いてない、追い抜かさせてくれない奴が運転向いてないなら一々イラついてる人も運転向いてないわな
    気持ちよく走りたかったら公道なんか走らないでサーキットでも行くしかない

  • 94二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 08:41:18

    >>92

    カテゴリ違いますよ

  • 95二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 08:44:13

    車間距離空けててそれならまぁ気持ちはわかる

  • 96二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 08:47:53

    60km超えると怖いから80km制限の道路だと左に寄って70くらいで追い越しどうぞってしてるなぁ
    30km制限の道で60km出して追い抜こうとするやつも怖いから譲る
    普通に後ろにいて欲しくないし……

  • 97二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 08:55:04

    >>89

    関連付けで記憶に残りやすいだけなんじゃない?

  • 98二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 11:15:46

    実際の路上が車校で教わった事と違いすぎるのはどうにかして欲しい

  • 99二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 11:19:20

    >>92

    これはありそうなんだよな

    後続が追い抜きたいだけだとしても車間距離詰めてきたら追い抜きか煽りかなんて判別つかねえし

  • 100二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 11:20:50

    トヨタ公式がネタにするレベルの話


  • 101二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 11:32:12

    >>81

    >>82

    明らかに人がいない場合は減速の必要はないぞ

  • 102二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 11:36:59

    >>93

    いや「交通の流れを滞らせない」も「追い越しされそうになったら基本的に譲る」もルールとして定められてるんだからただイラついてるだけの人と同列には語れんよ

  • 103二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 11:40:54

    登坂車線使って追い越そうとしてきたら速度上げる

  • 104二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 11:43:43

    普通に教習所で「制限速度いっぱい出してるなら後ろがどれだけ詰まっても気にするな」

    って教官に何度も言われたけど、そうじゃない教習を受ける地域って相当ヤバい地域じゃないの?


    ちなみに千葉県

    よそから来た人に「千葉県民運転荒い」「めっちゃ煽ってくるしマナー悪い」って言われたから

    運転マナー悪い地域だと思ってたけどネット見るとそうでもないらしいというか真ん中くらいだった


    交通マナー(都道府県データランキング)JAFが実施した都道府県別の交通マナーに関するアンケート集計結果です。uub.jp
  • 105二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 11:59:47

    でもね
    イッチの
    「チンタラ走ってた癖に追い越そうとしたら速度上げる奴
     何がしたいねん
     最初からその速度で走れや」
    って邪魔すんなコラッ、早よ行けや、さっさと避けんかいっていう自分中心で他の車の動きにイライラするドライバーのように感じ取れるんだよな

  • 106二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:11:20

    >>105

    それあなたの感想ですよね?

  • 107二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:14:50

    煽り運転するやつと掲示板で煽るやつはほぼ同じメンタルだとか

  • 108二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:21:46

    そもそも前の車遅えなぁって思うことはあってもそれでスレ立てはせんだろ普通
    どんだけ神経質なんだよ
    心の余裕を持って運転しろって教習所で習わなかったのか?

  • 109二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:01:39

    別に制限速度守るのも自分のペースで走るのも構わないんすよ
    追い越しかけてもどうぞその速度のまま走ってて下さいよ
    なんで追い越そうとしたら加速するんですか

  • 110二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:04:43

    >>105

    追いつかれてるのに一向に譲ろうともせず交通ルール無視してマイペース走行続けるのも十分自分中心じゃないですかね

  • 111二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:37:33

    >>110

    マイペースで運転していたけどバックミラー見て後続車が詰めてきてるので加速して、後続車の追い越しと重なったのでは?

    常時バックミラー見て運転できます?

  • 112二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:34:51

    制限50の道でも見通しがよけりゃ65くらいは出すけど
    制限50の道を50で走ってる車を追い越そうなんて考えるのがまずありえないわ、チンタラとも思わない
    それを追い越して当然と思っている人間が怖いな

    二車線ならわかるが一車線で追い越そうなんて考えるのは30以下の原付とか農耕車とかくらいだ

  • 113二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:02:27

    >>107

    公道というパブリックスペースにいるはずなのに恥も外聞もない煽りをするのは個人所有の車内をパーソナルスペースと認識するかららしいね

    エコーチェンバーなんかは繰り返すことで認知が歪むけどたったひとつのきっかけでそこまで変わるなら

    普段は取り繕って本性隠してるつもりの人間も案外無自覚にボロ出してるとかありそうとか思ったわ

  • 114二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:18:42

    >>112

    それと停車してるタクシーとバスぐらいだな

  • 115二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:19:10

    >>110

    その追い付く速度次第じゃね

    法定速度時速50kmのところを法定速度付近で走ってるなら別に咎めることでもねえよ

    速度超過自体がある程度許されるのは各種条件で変動するからでしかねえからな

    文句があるなら法改正しろと関係各所に訴えよう

  • 116二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:20:46

    >>114

    停車してる車は追い越すって言わなくないか?

  • 117二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:22:23

    なんでもかんでも杓子定規に当てはめりゃいいわけでもないけど速度超過にたいして緩い現状を拡大解釈していくとむやみやたらとスピード出すアホも出るし不満があろうと安全マージン多めにとるなら現行法でおおむね問題ないと感じる

  • 118二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 16:13:42

    逆にこっちが40キロ道路をスクーターで40キロで走ってると当たり前のような顔してイエローカットで追い越して行く四輪の方が気になるんだけど
    原付ならイエローカットしていいなんて法規は無いぞ?

  • 119二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 16:20:33

    ヨーロッパとかだと国にもよるけど一般道の速度制限が日本より20キロくらい上限が高くて
    その代わり速度超過に対する取り締まりは日本より遥かに厳しいと聞く

  • 120二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 17:05:54

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 17:12:43

    「追いつかれた車両の義務」は「最高速度が高い車両に追いつかれたとき」と書いてある
    最高速度が同じでもゆっくり走りたい場合は譲れとも書いてあるが

  • 122二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 17:13:54

    逆の立場なんだけど高速を制限速度+20kmくらいで走ってたら後ろに張り付かれたんだ
    しばらくはそのまま走ってたが後ろに着かれるの嫌になって加速したら同じように加速されてなぁ
    最終的に+40kmの速度でも引っ付かれるし逆に速度落としても同じように落としてきたんだ
    そこまでするならもう追い越せよってずーっと思って自分から追越車線に車線変更した
    そしたらすごい勢いで飛んでいったけどなんだったんだろうかこれは

  • 123二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 17:21:06

    まず、普通は追いつかれるとか考えないから
    制限速度で走って前に車居たら車間距離維持して走るから追いつくとか考えない

  • 124二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 17:30:47

    >>121

    実は追い越し義務の条項に「指定速度」とは一言も書かれてないので、30キロ道路を30キロで走ってて「最高速度」60キロの車≒普通車に追いつかれても譲る義務は発生する罠

  • 125二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:02:36

    運転下手呼ばわりしてるその車の方が「自分の力量に合わせた運転をする」
    というよっぽど冷静な事が出来てるんじゃないか?(笑)
    下手くそ速度超過マンはいつも流れがどうこうとか言い訳をする
    それ結局は責任を他人のせいにしてるだけやんけ
    それでポリに止められたら何で自分だけとか言い出すし究極の責任逃れだろ

  • 126二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:15:06

    というか自分が速度上げた分だけ前も速度上げてくれたなら速く進めてるし別にイラつくことなくね?
    俺の前は何人たりとも走らせねぇぜ!とかレースごっこしてるから前に車いたらイラつくとか思ってるんじゃみたいな邪推でもした方が自然に思えてきたぜ

  • 127二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:24:34

    そもそも後ろに車ついた時点で普通は適当な場所に停車して道譲るもんだから追い越されるって状況自体にならないだろ

  • 128二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:26:05

    追い越し来たら加速したり、合流相手に加速したり詰めたりするキチは一定数いる事実

  • 129二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:26:10

    >>124

    指定最高速度と法定最高速度なら指定速度の方が優先だよ

    30km指定の道路なら原付だろうと四輪車だろうと30kmが最高速度

  • 130二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:30:03

    いや道譲ればいいじゃん
    そうすりゃ速く進みたい人は早く進めるし、ゆっくり運転したい人はゆっくり運転できる、お互いにやりたいことやれるでしょ

  • 131二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:32:37

    俺なら延々と後ろからせっつかれながら走りたくないからさっさと譲るわ
    くだらない意地張って煽られるのも馬鹿馬鹿しいじゃん

  • 132二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:34:15

    現実の交通流を持ち出してノロノロ走る方が危険と語る人がいるが事あるごとに停車して譲る方が余程邪魔で危険って論法も出て来そうなもんだけど

  • 133二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:34:33

    というかなんで追い越しの是非の問題になってるんだ?
    スレタイどう見ても追い越そうとしたら加速する車に対する是非でしょ

  • 134二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:35:06

    後続車に追いつかれたら道を譲るって運転操作するだけで全部解決する話
    ぐだぐだ理屈こねる必要性はねえよ

  • 135二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:37:11

    >>128

    それは多分大半はキチなんじゃなく下手

    追い越ししようとしたら加速ってのは、後ろ気にしてなくて迫ってきた車を見てやっと遅くなってたことに気づいて加速するから、追い越しかける車と加速のタイミングが被る

    合流相手に加速や詰めってのは、周りとの速度感覚や距離感が掴めてなくてそれでさらに焦ってしまって、周りからしたら突拍子もないタイミングで合流するから

  • 136二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:38:37

    >>89

    そんな奴が猛スピード出してたらもっと怖くない?

  • 137二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:39:44

    >>132

    そもそも事あるごとに停車して譲るって状況にならないからでしょ

    譲り合いって山道とかで発生するもので、車通りの多い市街でやるものじゃないし

  • 138二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:40:36

    普通に考えて譲るとかありえないわ
    こっちが何か理由あって最低速度でしか走れない状態ならともかく、普通に法定速度で走ってるのにそれに追いついて来られたからってこっちが止まるなんてのはない
    そっちの方がずっと危険だもん
    コンボイみたいなのに追いかけられるなら怖くなるのもわかるけどさ

  • 139二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:42:05

    >>137

    俺もそう思ってたんだけどなんかスレの感じだと山道とか閑散な道路とは誰も言わないし

    なんなら幹線道路でも追いつけば譲れみたいな感じじゃない

  • 140二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:47:23

    >>138

    止まるんじゃなくて加速すんなって話だろ

  • 141二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:49:01

    >>127

    いや、普通に走ってて後ろに車居てもそのまま走るだろ

  • 142二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:49:27

    >>42

    運転免許の学科試験すらまともに通らない人間が世の中に一定数いる事実

    こういう話題が出る度に思い出されるね

  • 143二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:49:56

    つーか追い越す対象の速度にもよるし雑に状況だけ出されてもみんなそれぞれ最初に思い付くものが違ったら答えバラけるのも当たり前に思える

  • 144二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:50:12

    >>140

    後ろとの車間距離が近くなって危ないから加速して離しただけだろ

  • 145二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:52:29

    >>138

    道を譲るってのは道路に一定区間ごとに設けられてるこういう場所に停めるってことを指すんだよ、危険とか何を想定してんだ?

  • 146二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:52:35

    こういう話題ケースバイケース過ぎてな
    別に速度違反を肯定的には捉えないが、正直法定速度マジで全力で厳守して走ってる人間って殆どいないだろ
    というか営業回りで毎日公道走ってるけど、法定速度プラス10km程度で走ってる車が圧倒的に多いと思う

  • 147二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:55:04

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:55:18

    >>144

    追い抜かれ時に加速するなってことは

        ↙︎🚙

       🚗←🚗 ↖︎🚙


    こんな感じで加速するなって話やろ

  • 149二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:56:30

    >>148

    1の画像の状況だとまず車間距離詰めとるから違うな

  • 150二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:57:05

    >>145

    これって高架ぐらいでしか見ないな

    故障時とかトラブル発生時の緊急避難スペースなんじゃないの?

  • 151二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:57:22

    つうか相手側の行動で抜けなくなるような状況で追い抜きするなよ

  • 152二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:57:44

    >>145

    運転中に周囲に気を配ってないからこういう場所が設置されていることに気づいてない疑惑

  • 153二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:57:56

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:58:29

    >>145

    待避所があるような道路はまず待避なしに追い越しができるような道路じゃなくない?

    道幅的にはできるとしても山道とか危険なところがほとんどで、そこをチンタラしてるから追い抜くような運転するならそっちの方が問題だろう


    >>1で言ってるのは待避所なんてない普通の道路の話だろ?

  • 155二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:00:19

    >>145

    これがあるような山道で無理やり追い抜こうとするのか?

  • 156二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:00:49

    >>153

    いや大体の山道には数百メートルごとにあるぞ、自販機とか設置されてる

  • 157二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:00:55

    >>152

    街中とかの一般道に頻繁にあるもんじゃないぞ

    お前こそエアプ?

  • 158二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:01:42

    >>156

    山道で無理やり追い抜きとか漫画の読み過ぎでは

  • 159二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:05:17

    >>155>>158

    追い抜かれる前に自分で道譲ろうって話では?

  • 160二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:06:37

    >>159

    狭い山道で煽ってくるような奴は怖いから譲った方が安全ではあるな

    ヤクザに喧嘩売られてるようなもんだし

  • 161二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:06:45

    >>138

    後ろに1台程度なら抜いて行くから良いけど5,6台溜まってる時はただの迷惑運転者で避けないと故意に他者の進行を妨げてる違反者扱いされる事もあるからな

  • 162二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:07:58

    >>161

    後ろに5、6台詰まってていきなり横から抜こうとするとかあぶねえな

    そもそも1の話からウィンカーの話一切無いのも怖いんだが

  • 163二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:20:31

    片側一車線で追い越しする奴って度胸あるよな

  • 164二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:21:03

    >>151

    追い抜こうとする相手を追い抜けなくする行為は法律で禁止されてるんだが?

    渋滞を作る行為・他人の進行を妨害する行為も法律で禁止されてる


    後者は車の運転者だけでなく歩行者や自転車(飛び出しとか道路の真ん中を走るとか)にも適用されて逮捕や罰金になるぞ

  • 165二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:27:38

    急募 後方から車間距離を詰めてきた車両が追い越しか煽りかを間違うことなく判別する方法

  • 166二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:27:56

    >>160

    言うて山道ってこんなもんじゃね?

  • 167二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:30:35

    >>160

    そこで煽ってくる=自分は被害者って思考になるのは良くないかと

    後ろに車が来たな、じゃあ譲るかで良いじゃん

  • 168二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:33:44

    >>149

    1だけど画像は「追い越し」で検索かけたらヒットしたものを適当に選んだだけで深い意味はないぞ

  • 169二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:34:37

    >>163

    まあ中央線が白なら法律的にはセーフなのかな?

    一回スポーツカー乗った対向車線のバカが無理やり追い越ししたせいで正面衝突しかけた事があるから自分はやらない事にしてるけど

  • 170二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:35:17

    普段からパトカーが近くにいる時と同じように運転するのは無理なの?

  • 171二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:36:44

    >>170

    無理でしょ

    誰もやってないんだから

  • 172二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:37:31

    >>166

    こういうのイメージしてた

  • 173二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:38:25

    >>138

    追いつかれた時停止、もしくは端に避けて追い越させる事は道交法27条の追いつかれた車の義務に定められてて、道交法1条に他者の進行を円滑にする努力義務の二つで決められてるぞ


    マナーじゃなく法律で決まってる事だからスピード違反者に譲りたくねぇ!って思っても譲らないと違反二つでスピード違反者より悪い事してる事になるんだ

  • 174二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:39:41

    バイク乗りだけど、言うて山道走ってたら皆さん全然普通に譲ってくれますよ
    追い越させるまいと意地悪するような人あんまり会ったことないなぁ

  • 175二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:42:55

    >>173

    それが適用されるのは車種ごとの最高速度が違ってる場合だけだぞ

    その道路で同一の最高速度の車両同士の場合は適用されない

  • 176二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:43:02

    取り合えず法律も道交法も守るべきだが杓子定規でこう決まってるからこう!で絶対に譲らない!みたいなのはそれはそれで運転に向いてないと思うので回りの状況を鑑みて事故を起こさないようにしてくれよな

  • 177二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:43:20

    >>157

    割とあるぞ

  • 178二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:43:28

    >>31

    愛知県・・・・

  • 179二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:43:41

    まぁ何はともあれ色々言ってる人は、取り敢えず免許取ってから実際に公道出て自分の手で運転してみるといいよ
    悲しいことに世の中正しいことだけで回ってないってものすごく実感できる

  • 180二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:44:20

    >>176

    じゃあ追い抜こうとしなきゃいいんじゃないですかね?

  • 181二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:45:06

    >>173

    その条文内の最高速度を勘違いしてんのかねコレずっと言ってる奴いるけど

  • 182二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:46:51

    前方の車両が極端に遅いとかでもなければまず追い越そうとすら思わないんだけど追い越そうとする人はどういう状況でそういう判断するの?

  • 183二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:47:37

    >>180

    そこで「じゃあ」が出てくる時点でイラッとしてるだろうから落ち着け

  • 184二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:47:57

    まず後続車に道を譲る行為ってそこまで色々考えるもんなのか
    別に難しい操作ってわけでもないし

  • 185二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:49:13

    >>183

    とりあえず、とかまとめるように言いながら一方の意見だけ支持するような奴に言われても

  • 186二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:50:25

    >>182

    自分は>>145みたいなポイントを前の車が3~4回も無視するようなら追い越し考えるかな、その時の速度にもよりけど

  • 187二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:50:29

    こういう奴が追い抜かされそうになったら加速する奴なんだろうな

  • 188二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:50:56

    >>182

    前方の車に追いついて一定時間その後ろを走った上で、対向車など交通の状況を鑑みて追い越そうって思うけど、何かおかしいかな?

  • 189二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:52:25

    >>173

    法律の話をするなら前方の車が常識的な速度で走ってたのであれば前方の車より先に後方の車が速度違反と車間距離不保持で捕まるんだわ

    追い越しできない区間であまりに長時間低速で走行するようなことを前方の車がすれば27条が適用されることはあるが、そういう非常識な運転の話をするなら前提として出して貰わないと想定できんよ

  • 190二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:53:38

    >>189

    27条はそもそも同一最高速度の車両同士には適用されねえんよ

    ちゃんと条文読め

  • 191二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:53:43

    なんで皆さん「チンタラ走ってる」を制限速度いっぱいで走ってると定義してるんですかね……

  • 192二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:53:58

    追い抜かされそうになったら素直に抜かせた方が危なくないのになんで加速するんだろうな

  • 193二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:54:13

    >>173

    27条2項には「車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き」って書いてあるだろう

    車線が引いてある道路は除かれてるんだよ

    他にもたくさんいるけど頼むから法律を主張するならまともに条文くらい読んでくれ

  • 194二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:54:25

    >>192

    車線変更前に車間距離詰めるからじゃね?

  • 195二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:54:47

    >>192

    そらもう抜かれたことで眠っていたレーシングスピリットに火がつくからよ

  • 196二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:55:04

    制限速度しかり、エスカレーター立ち止まる問題しかり、現実を見ずに頭の中の正しさだけで相手を叩くのは気楽でいいよな
    頼むから現実でそういう周りを見ないムーブは迷惑が掛かるから止めてくれよ

  • 197二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:55:21

    >>188

    なるほど

    それで一台抜かして捕まらなければどんどん飛ばすの?

  • 198二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:55:28

    追い越しするならまず車線移動してから加速じゃねえの?

  • 199二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:55:42

    >>191

    ちんたら走ってると言うようなドライバー=制限速度超過が当たり前

    って思考なんだろ

  • 200二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:55:51

    >>197

    捕まることしてねぇのに捕まるわけんぇだろアホか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています