うどんファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 22:59:02

    うどんの美味しさを礼賛するスレ
    他麺sageはやめようね

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:00:12

    冷凍うどんのクオリティの高さは正直ヤバいと思うんだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:00:33

    香川県民がゲーム終了後に建てたスレ

  • 4124/10/02(水) 23:08:49

    >>3

    失礼な

    ワイは愛媛県民や

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:14:40

    普通のうどんはコシがあった方が好きだけど
    煮込みうどんはやわやわ麺で食いたいよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:17:39

    細めのツルツルしたうどんが一番好き
    太くてもっちりしたうどんも好き

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:19:19

    うどん発祥の地は福岡という説あるんだよね

    福岡市博多区の承天寺(じょうてんじ)に「饂飩蕎麦発祥之地」の碑がある

    福岡市 博多の豆知識vol.17 「うどんも、そばも、まんじゅうも博多発祥って知っていましたか?」www.city.fukuoka.lg.jp

    ちなみに承天寺の近くにあるうどん·そば屋「春月庵」おすすめ

    11時から開店

    14時まで替玉3玉まで料金が変わらず食べられて14時からは何玉でも追加料金なし

    但し、麺がなくなり次第閉店

    ※画像はごぼ天うどん

    中世博多うどん「春月庵 承天寺前店」|平和フーズ工業www.heiwafoods.co.jp
  • 8二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:20:29

    福岡うどんはやわらかめなんだっけ
    讃岐系以外はあんまり食べたことないんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:21:51

    うどんはさ
    体調悪くても食べられるのがいいよね
    なんなら体調が悪ければ悪いほど美味しい

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:22:58

    俺は焼きうどんが好きなんだ
    豚バラと稲庭で作る焼きうどんが最高に美味いのさ

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:24:56

    伊勢うどんのやわやわな麺と甘辛いタレが大好きなんだけど、拒絶されがちで悲しい

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:27:12

    たまに手打ちで作ってみるけどうまく作るのは難しいわ
    想像以上にきれいに均等に切るのが出来ない
    それはそれで美味しいんだけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:27:52

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:28:42

    讃岐うどんうまっ うまままっ
    うますぎ

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:29:02
  • 16二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:32:04

    香川に行った時にビジネスホテル泊まったら部屋に置いてある注意書きみたいなのに当ホテルの近くにおいしいうどん屋さんはありませんって書いてあってビックリした
    聞いたらチェックインする時間にはおいしいうどん屋さんはもう終わっててあるのはチェーン店しかないって
    情熱すごいなって思った

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:40:04

    食堂のメニューにうどんがあるの派手に助かる
    メニューが微妙な日にこの安牌がある安心感よ

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:43:38

    スーパーに売ってる安いうどんに出汁醤油かけただけの究極にシンプルなうどん好き
    体に悪いからあんまり頻繁にはできないけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:50:19

    >>8

    うん 福岡のうどんはやわらかいね

    讃岐うどんもコシがしっかりしていておいしいよね


    >>10

    豚バラの焼きうどん美味しそうだ…


    >>11

    おいしそう〜 甘辛いタレいいね!砂糖醤油味みたいな感じかな?


    >>12

    手打ち?!凄い!!


    >>15

    ごぼ天、うどんと合うよねー

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 23:57:10

    なんやかんや冷かけうどんが1番好きだわ。本当に美味い麺は喉越しで楽しめるのがいい

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 08:01:34

    博多の柔らかいうどん好き
    一回本場で食べてみたいなあって思ってたら
    資さんうどんがすかいらーく傘下になったと聞いた
    関東出店お待ちしています!

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 08:05:12

    >>11

    昨日伊勢うどんのタレがおつとめ品で投げ売りされてて大量購入したとこだわ

    甘めのタレとふわふわうどんがいいよな

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 08:34:42

    >>11

    こないだ伊勢志摩方面旅行行ったときに食ってお土産にも勝って帰ってめっちゃよかったわ

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 08:41:44

    ここ見てさっきうどんレンチンしてヒガシマルのスープと卵入れて食った
    腹からあったまったしウマー!

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 08:44:54

    味噌煮込みうどん、LOVE ……

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 08:47:24

    うどんは家で食べるのが好き
    硬めに茹でてしっかり洗ってから生卵とうどんだしを入れてよく混ぜて食べる
    他の具はその時の気分で好きなものを入れる
    釜玉うどんとはちょっと違うよなぁって事でうちでは卵掛けうどんと呼んでいる
    サックリ食べれて美味しい

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 08:49:29

    茹でて明太子とバターを和えてネギ入れて食うの大好き
    後はソフトうどんを水で軽く解して、バター溶かしたフライパンに投入して醤油で味付けした焼きうどん擬きも割と作る

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 08:52:07

    今うちにうどん5玉あるんで今日は何食かは焼うどんにするぜ
    一皿はしょうゆ味でもう一皿はソース味にする

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 08:52:11

    トップバリュの冷凍うどんが冷凍うどんの癖にしっかりコシもあって美味しい

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 08:52:45

    関西のキツネうどんが好きなんだが、ショウガの入った京風はそこまで好きじゃないんだ
    関東住みだとなかなか食べれないんだよな…

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:18:19

    朝うどんwwwって思う人もいるかもしれないけど、実際個包装の冷凍うどんだったらレンチンして解凍できるしアチアチの内に生卵入れてつゆかけるだけでちょうどいい朝飯作れるから全然アリだよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:37:29

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:38:19

    うどんの麵はぶっといのが好き
    食べ応えあるしもちもちだと尚好

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:39:24

    消化によくて低脂質
    健康的だね

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:43:29

    >>31

    朝からうどん食うことに可笑しく思う人いるんか?

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:45:15

    箸で切れちゃうくらいやわやわなのが好きなのでいまいちコシへのこだわりがわからない
    冷凍うどんも最近結構コシ強くなってきたのよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:48:04

    冷凍うどんレンチンして納豆と醤油を袋にぶち込んで混ぜる、これが主食なんだけど安くと旨くて片付けが楽

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 10:11:18

    ヒガシマルのうどんスープは本当においしい
    粉のままゆでたてうどんにふりかけて混ぜて食べるのも美味いぞ
    全部使うとめちゃ味濃くなるから半分だけ使え(一敗)

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 10:17:52

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 10:26:54

    >>39

    そういや稲庭うどん食ったことないわ

    結構違うらしいと聞くから今度試してみる

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 10:39:12

    上野駅改札内のうどん屋美味かったのでおすすめしとく

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 10:47:21

    最近博多うどんにハマった
    ごぼう天が死ぬほど美味いくて出汁の味が好き
    やわらかいうどんも美味しいね

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 10:58:17

    北関東文化なのかな?肉汁うどん好き
    ワシワシ食う系うどん

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:46:20

    キムチうどんは本当に美味しいぞ

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:47:39

    最近稲庭食べたけどあれはやばいと思うんだ、めちゃくちゃ美味しい

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:56:42

    湖に行って引き揚げる時は直前に水掛けただけの素うどんを食べるのが恒例でな、なんでかこれがめちゃくちゃ美味いんだ……

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:00:56

    >>38

    美味しそうで面白そう! 今度やってみるやありがとう


    無塩の粉末だし(鰹、昆布、煮干し、あごだし、合わせ等)と地元のしょうゆorカレー粉をゆで汁切ったうどんに混ぜて

    熱々のうちに生卵と鰹節とカットねぎと絡めるのを手抜きうどんと呼んでいたが

    ヒガシマルのみは更に上だな


    焼きうどんのたれ(味噌味)で残り野菜のざく切り、冷凍でカピカピになってた挽肉か細切れ肉を炒めて

    最後にうどんとたれ追加

    欲望のままトッピング

    こいつを覚えてから野菜室と冷凍室が美しいぜフフフ

    肉がないなら油揚げだ

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:02:15

    うどんって基本何にでも合うので
    一時期は鍋の残りにうどん入れることがマイブームになっていた時もある

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:06:04

    埼玉県民俺
    山田うどんで手軽に食えるうどんが好き
    滅茶苦茶うまいってわけじゃないんだがなんか落ち着く味なんだ

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:06:13

    讃岐うどんのコシも良いけどやっぱり駅前のうどんやさんや昔よく行った食堂とかの柔らかいうどんが好きなんだ

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:09:15

    乾麺のうどんは騙されたと思って一袋買い置きするんだ
    物足りない時にインスタントスープや味噌汁と合わせるといいぞ
    一食数十円で腹を満たせるゆで麺といい、食べ甲斐がある冷凍うどんといい、それぞれ食感が違うから料理欲をほどよく刺激してくれるぞ

    チャーハンと同じくらい焼きうどんは残り物との相性がいいから結果的に野菜を買うようにもなるぞ

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:13:33

    王道きつねうどん
    こいつに揚げ玉とネギとおろししょうがとワサビという無料トッピングを足して
    じっくり味わうのが昼の習慣よ
    なんでセルフうどん屋のおにぎりとコロッケうまいんだろうな
    給料日は肉とろろにから揚げつけちゃうぜ

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:16:23

    うどんは風邪を引いたときに世界一の食い物になる

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:18:55

    >>38

    あれ本当に美味しいよね

    鍋の出汁は色々買ってみたけれどヒガシマルのうどんスープが一番美味しいと思う

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:34:09

    うどんもいいけどそうめんも好き
    ちなみにうどんとそうめんとひやむぎの違いは麺の太さのみ

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:36:57

    ちゃんとしたうどんを好む方には馬鹿にされるかもしれないが
    なか卯の冷やし担々うどんが好きなんです
    夏は高頻度で食べる

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:51:07

    たまにひもかわうどんも食べたくなる

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:17:34

    >>48

    わかる

    うちは水炊きなら稲庭うどん、キムチ鍋なら冷凍讃岐うどんだな

    コンビニおでんのトッピングでうどん玉が見たときは目からうろこだった

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:31:17

    >>47

    ヒガシマルぶっかけうどん、ちょっとバター足すと罪の味になるよ(誘惑)

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:19:00

    >>56

    冷やし担々うどんおいしそうだね

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:30:09

    極寒の京都で食べたあんかけうどんは七味も込みで美味かったなあ
    東京でも同じメニューを売ってほしい

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:34:08

    甘辛く醤油味で煮た豚肉の肉うどんにいっぱいネギ入れて食いてぇ~
    近所のうどん屋さん牛肉でしかやってないんだよな

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:47:18

    >>62

    作っちゃえ!

    豚コマ+玉ねぎ(ゴボウは店によるか)をめんつゆ+みりん砂糖かすき焼きのもとで煮込んで

    冷まして小分けジップロックで冷凍するのだ!

    カットネギと冷凍うどんとセットで常備すれば

    いつでも自宅で肉うどん食べれるぞ!

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:48:36

    >>59

    天かす足すのもいいよね

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:02:56

    九州のうどんだと、資さんうどんが来年に東京進出らしいな

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:19:09

    資さんうどん美味そうだよな〜
    関西にも出店してくれねえかな

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:26:14

    1日3食うどんが良い

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:35:00

    三国一のサラダうどん好き
    新宿に行ったら食べてみてほしい

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:36:18

    江戸=蕎麦だと思われがちだけど実は1800年頃までメニューはうどんがメインだった屋台

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:39:51

    >>66

    少し甘めの出汁に肉のタレが溶けて更に甘く

    九州民なら資さんの肉ごぼ天サイコーよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 09:39:11

    福岡のうどんはごぼ天うどんが鉄板!

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 11:24:53

    ヒガシマルうどんスープでうどんを作る話してるの何か新鮮だな…

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 11:28:10

    パスタソースをうどんにかけてもいいことにきづいてから人生少し豊かになった

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 11:29:28

    はなまるうどん好きなんだけど遠いところにあるからもっと増えてほしい

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 11:54:32

    >>66

    調べたら大阪に2店舗

    兵庫に3店舗あるらしいよ

    自分が行ったことあるのは鶴見のやつだけだが

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 13:25:06

    >>75

    ありがとうございます!

    今度食べにいってきます

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 17:00:17

    「資さんうどん」おいしいよ

    ぼた餅もおすすめ

    ※画像上は肉ごぼ天うどん・画像下はぼた餅

    https://www.sukesanudon.com/



    他に自分が好きな博多うどんのお店は


    「大地のうどん」

    揚げたての特大ごぼう天が有名

    https://bbs.animanch.com/storage/img/3347799/821

    ※画像は肉ごぼう天うどん

    大地のうどんごぼう天うどんを極める!豊前裏打会「大地のうどん」daichinoudon.com

    「博多やりうどん」

    ※画像上は博多やりうどん・画像下は天下三槍うどん

    www.nishitetsu-plaza.co.jp

    「牧のうどん」

    スープを吸って膨らむから麺がなかなか減らない“湧き出るうどん”

    ※画像はごぼう天うどん

    福岡 釜揚げ牧のうどん釜揚げ牧のうどんは、創業から40年以上にわたりお客様に美味しい商品を提供するため、独自の製法で麺、スープにこだわり営業してまいりました。現在、福岡・佐賀県を中心に全18店舗で元気に営業中です。www.makinoudon.jp

    あと >>7で挙げた「春月庵」

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 17:01:31

    大阪は、つるまるうどんのイメージ

  • 797724/10/04(金) 17:10:19

    >>77

    「大地のうどん」の肉ごぼう天うどん

    上手く貼れていなかった…

  • 80二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 18:29:17

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 18:36:12

    たまにきしめん食う
    幅広うどんの乾麺も好き
    味噌汁の残りとも合うよね

  • 82124/10/04(金) 20:48:39

    仕事忙しくて放置してたけどまだ落ちてなかったんか(驚愕)
    うどんおいしいからしょうがないね
    帰りにはなまるうどん寄ったけどれんこん天とごぼう天がめちゃくちゃ美味かったで
    ちなみに愛媛も香川っぽいセルフうどんのお店多いよ(香川ほどじゃないが)

  • 83二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:01:55

    半田そうめんとかいううどんなのかそうめんなのかイマイチ判断しにくい奴

  • 84二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:31:59

    これはあまり賛同者いないと思うんだが、冷凍うどんの霜かかって硬くなったとこ好きなんだ

  • 85二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:59:50

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:01:02

    >>82

    スレ主が他の麺類リスペクトを掲げてくれたから平和に進んでるんだよ

    人徳とうどん徳だよ


    体質的に無理でなければとっつきやすい庶民の味

    太さや食感、販売形態が多岐に渡り土地柄と地域差もある

    外食産業の一であり家庭の味でもある

    かけ・ざる・釜揚げ・煮込み・焼き・鍋の締め・揚げぴっぴ等、調理法は多彩

    出汁やつゆ、添える食材、薬味も多く

    様々なシチュエーションで求められる


    おおうどん

    嗚呼うどん

  • 87二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:02:58

    うどんそば別茹でのサービスエリアありがとう…ありがとう…

  • 88二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:17:45

    >>87

    そっか…そばアレルギーの人は一緒の釜で茹でるだけでもアカンのか…

    あなたに良きうどんがありますように

  • 89二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:30:25

    最近の冷凍うどんって一食分だとなんか物足りないんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:34:09

    うどんあるある
    半玉増量無料とかで増量すると想像以上に大きい器に入って出てくる

  • 91二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:41:12

    >>86

    揚げぴっぴ…?何それ教えて

  • 92二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 00:14:41

    うどん食べたい。通っていたお店が閉店しちゃって今新しいところを開拓中
    家でも作って食べるけどやっぱりお店のは格別だから

  • 93二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 00:25:25

    >>91

    短く切ったうどんを油で揚げたやつだな

    ゆでた後に時間が経ったうどんの再利用方法、おやつだな

  • 94二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:42:19

    今、ワンコインでできる少ない外食のひとつ
    余程でないとハズレないのが強み

  • 95二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:00:08

    今日は昼暑かったけど暮れてから肌寒いから
    カット野菜と油揚げ満載の煮込みうどん作ろうと思ってる
    仕上げに味噌と卵いれちゃおっかなー

  • 96二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:01:12

    きつねうどんが好き…なんだけど天ぷらと合わせるとなかなか食えなくてな

  • 97二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:02:19

    温かいつゆにサバ缶入れたうどんは
    定期的に食べたくなる

  • 98二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:04:12

    丸亀毎月1日に行ってるわ
    やっぱり自分で作るのと店で食べるのとでは味が全然違う 好き

  • 99二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:08:32

    もちもちしたうどんも好きだけどカップ麺のあのちぢれた平べったい麺もたまに食べたくなるんだよな

  • 100二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:30:06

    どんなに油回った半額消費期限ギリギリの天ぷらもうどんにブチ込めば絶品になるの好き
    あと丸亀美味しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています