今振り返ってみると感想文とかの文字数指定っておかしくないスか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:56:30

    普通に生きていく上で必要なのは文章を可能な限り引き伸ばす能力じゃなくて短くまとめる能力だと思う、それがボクです

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:57:09

    原稿用紙2枚とかは普通に短い部類ですね🍞

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:57:20

    短い文章も長い文章も言葉巧みに書けるようになれ…鬼龍のように

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:58:52

    流星 文章と相対するとき短くまとめるのは離の段階なんだ
    お前はまだ読書をした時の自分の中の情緒を引き出せていないんだ
    守の段階なんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:59:22

    感想文のお手本みたいなのに沿って書いていくと割ときつきつになると思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 01:00:04

    無意味な比喩、冗長な表現、句読点、そして俺だ
    ルールはなんでもいい 文字数を稼ぐぞ

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 01:01:22

    俺なんて小学校の読書感想文で書くことがなくなったから戦争・政治批判滑りする芸を見せてやるよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 01:03:25

    >>7

    俺と同じだな…

    俺は文字数を稼いだ 禁断の"戦争はいけない"n度撃ち

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 01:03:50

    教師「生徒み 感想文で本のあらすじを書くのをやめろ」

    先に言わんかいボケーッ

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 01:04:16

    俺なんて感想文の代わりに物語書いてもいいって言われたから陰キャ主人公が成長するまでを端的にまとめた小説を書いてやるよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 01:07:18

    この固有名詞なんとか分解して文字数稼げないかなとか思ってる時間たぶん感想文以外で存在しないよねパパ

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 01:07:26

    実際書き始めるとそんなに時間かからないし文章量もそれなりになるよねパパ
    しゃあけど宿題のために文字だらけの本を読めって強制されるのは苦痛やったわっ

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 01:09:42

    俺の母親の友人すげえ
    あまりに読書したくないからあらすじとあとがきだけ読んで感想文書いたし

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 01:13:30

    俺なんて語尾を全て「と思いました」で統一する感想文語録初心者並みの芸を見せてやるよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 01:13:49

    >>12

    ウム…ガキッの頃は読書なんて楽しくもない苦痛だったんだなア


    読書感想文が無い立場になってから


    読書=神

    本を読むのは最も価値ある娯楽なんや


    ってなったんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 02:33:22

    俺なんて一通り書いたのに文字数が足りなかったから最初の方に言及して終わったくだりを再放送する芸を見せてやるよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 02:41:03

    この時の経験が卒論に生かされたと思うと感慨深い物がありますね…

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 02:41:29

    レポートや原稿を無理やり伸ばすのにも使うヤンケ

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 03:45:04

    >>9

    ハリーポッターの感想文出した時にまんま同じことを言われたワシに悲しい過去…

    しゃあけど…本読んだ感想なんて面白かった以外思うことなんてないわっ

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:07:29

    えっ「あーっ原稿用紙2枚じゃ足りねーよ もう一枚使わせてーよ」って思ってたワシって異端なタイプ?

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:45:33

    スレタイと1には致命的な弱点がある
    時期の指定が無いため生まれて初めて書かされた時のことを語るマネモブと
    慣れ切ってきた中学高校の頃を語るマネモブの話が噛み合わないことや

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:47:39

    会社で講習受けた後に書かされる奴も8割くらい埋めろよって言われるし文字埋めも役に立つんじゃないスか?
    あーっ定期講習の報告なんていつも内容同じだーよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:50:28

    >>19

    ほいだらどこがどう「面白かった」か書いてもらおうか あーん?

    実際に今書いてみると原稿用紙二枚程度で伝える具体的な面白さなんかすぐ埋まっちゃうんだよね 怖くない?

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:58:11

    >>9

    お言葉ですが感想文書けと言われてなおそんな有様のやつを矯正するのも目的ですよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:01:32

    先生 教えてくれ
    あんたは読んだ本の内容が自分の体験談と重なるほど濃密な人生を歩んでいるのか

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:05:54

    >>17

    ここで培った技術と真逆のことをしたんだ…すまない

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:15:15
  • 28二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 17:02:30

    俺なんてあらすじだけ読んで妄想と無駄な婉曲表現で文字数を達成する芸を見せてやるよ
    なにっコンクールに出すことになったから清書しろだとっ

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 17:03:47

    やっぱり序論・本論・結論のまとめ方はもっと早く教えてほしかったよねパパ

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:41:22

    正直読書嫌いや活字嫌いを産むだけだと思ってんだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:43:41

    ハッキリ言ってめちゃくちゃつまらない
    もう頼むからもっと面白くしてくれって思ったね

    みたいな感想文でも許されるのか気になってたのは…俺なんだ!
    実際ちゃんと思考の言語化や文章の組み立てが出来てれば評価されるんスか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:43:56

    高校や大学になれば何文字以内って制限もつくから短くまとめる能力も問われるようになるんだ
    何文字以上ってのは雑な文章ではい終わりにしないための制限なんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:53:00

    俺なんて知恵を使わずに「自分以外の全員が犠牲になった難破で岸辺に投げ出され、アメリカの浜辺、オルーノクという大河の河口近くの無人島で28年もたった一人で暮らし、最後には奇跡的に海賊船に助けられたヨーク出身の船乗りロビンソン・クルーソーの生涯と不思議で驚きに満ちた冒険についての記述」というタイトルで字数を稼ぐ芸を見せてやるよ


    自分以外の全員が犠牲になった難破で岸辺に投げ出され、アメリカの浜辺、オルーノクという大河の河口近くの無人島で28年もたった一人で暮らし、最後には奇跡(以下省略) - アニヲタWiki(仮登録日:2016/08/31 (水) 02:31:55 更新日:2021/08/31 Tue 22:57:10 所要時間:約 21 分で読めます。自分以外の全員が犠牲になった難破で岸辺に投げ出され、ア...w.atwiki.jp

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています