バルダーズゲートの事が気になってきたんスよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 08:54:10

    プレイしたマネモブは感想を教えてくれよ steamで買おうか迷ってるんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 08:59:48

    四人でオンラインプレイをしたらみんな好き勝手にあちこち言って地獄を越えた地獄なんだ!

    仲間がよそでいきなりそこの集落のボスぶっ殺したせいでこっちまで殺されそうになるんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:01:18

    ロマサガとかみたいなそれぞれにストーリーがある主人公を選べる系のゲームみたいな感じッス
    それと別にストーリーがあるけど自由にキャラメイクできる主人公が1枠いて
    さらにそれと別にストーリーのないキャラクターをキャラメイクすることもできたりする……

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:03:46

    濃い目のフリーシナリオ系のゲームなんだけど
    濃さが半端じゃなくて街とかにつくと人多すぎてそれぞれ色々言ってくるんで大混乱するんだよね
    そのあとのシナリオにも顔出したりするのでスゲェ作り込まれてる感じなんだ

    それはそれとして登場人物みんなバタ臭くて蛮族で世界観レベルで世紀末なんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:04:36

    CRPGの定石だ
    何も考えずに戦うとそこらへんの雑魚敵で全滅しそうになる…

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:06:04

    ディアブロとどっち買うか迷ってるのは俺なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:07:10

    >>4

    ふうん 今の時代で作ったスカイリムみたいなものなんスね

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:08:36

    自由度がめちゃくちゃ高いからそういうRPGが好きならオススメっスね
    あと基本的にD&Dをコンピューターゲーム化したものなんで判定や成長システムはそれに準ずるのん

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:08:58

    基本みんなジェンダーレスだぜだから仲良くなるとねっとりボボパン誘てくるよねパパ

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:11:41

    >>9

    オンライン4人協力で男にねっとり迫られるパーティーメンバーを見守るのは麻薬ですね……

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:13:14

    エロmod好きならめちゃくちゃ充実してるんでオススメですの

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:14:25

    mod抜きでもパーティメンバーは全裸にできて無修正ボボパンイベントもあるんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:15:05

    >>12

    えっ

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:15:19

    >>7

    ゲーム画面は見下ろしだからだいぶ感じは違いけど雰囲気は似てるかもしれないッスね

    ただしけっこう強めの縦軸ストーリーがあって話の展開に合わせて中心にある地方が移動していく感じなのん


    あと4人パーティー+馬車みたいな立ち位置にある「野営地」って場所(戦闘中や封鎖されてる場所以外はいつでもどこでも行ける)にどんどん仲間を集められるから

    この辺のパーティーメンバーを増やしていく感じはスカイリムとちがうなってとこス


    その辺歩いたらいきなりクソ強超存在が話しかけてきて意味わからんクエストに巻き込まれるとかのノリもちょっとスカイリムっぽいんだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:16:07

    なんか思ったより必要スペック低くてびっくりしたのんな

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:16:43

    >>11

    最近は第二のスカイリムなんじゃないかレベルで充実してきてて笑ったんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:17:33

    >>15

    BG3はアクションゲームじゃなくてターン制RPGだからね

    でも描画量は多いからたぶんスペックギリギリとかだと色々設定で描画量を落とさないとキツいと思われる

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:18:20

    >>16

    最近制作側がmod制作環境整備したんだよね

    ムフフ…

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:18:46

    戦闘の面白さはキレてるよ、面白さはね
    その分とっつきづらくもあるからバランスは取れてるんだけどね

    クソ強いボスを地形やアイテムや創意工夫でグチャグチャにするんだこれはもうセ/ックスを超えた快楽だッ

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:21:09

    キャラクリに戦略装備とめちゃくちゃ面白いけど時間泥棒なんでそこだけ気をつけた方がいいですよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:22:39

    最初に選んだ種族によっては専用の会話とかあるのん

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:24:49

    多くの戦闘を魅力とペテンで回避できるんだ 口八丁が深まるんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:24:50

    BG3は選択肢や行動でアホほど物語が分岐するんや。その数……500億

    行動がちゃんと周囲の反応とか物語に反映されるのはすごく魅力的だよね、パパ
    ムカつくNPCをしばいたらなんか森ごと壊滅したけど仕方ないよね、パパ

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:27:49

    あとゲーム前にこれ見るのもおすすめッスね
    プレイ中にあっこれ映画で見たやつだってよくなるのん

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:28:21

    >>23

    展開の自由度の高いRPGの定石だ

    ムカつくNPCを魅了の魔法でムリヤリ説得したらそのままメチャクチャ正義に目覚めて超いいやつ風に改心したりする……


    もともとの展開とか性格を知ってるともう喋るだけで面白いんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:29:19

    >>24

    超いいからオススメしたいですね

    マジでね


    これディスプレッサービーストってこんなビジュアルでこう動くのか!って感動したんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:30:52

    動物会話は麻薬ですね
    その辺の牛に意外と深いこと言われたりして…… もう毎日です

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:36:10

    めちゃくちゃ興味あるけどめちゃくちゃ時間食いそうだから手が出せないんだよね
    12月は特にめぼしい新作無さそうだから年末年始にやる予定ではあるけどね

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:40:53

    どっち選んでもえらいことになるんスけど…いいんスかコレとなる選択肢やスキル振りとかとにかく選ぶのが楽しいのん
    仲間も秘密や謎とかわいげあるよ(笑)

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:43:17

    >>29

    選択肢の中に必ずと言っていいぐらいめっちゃ相手を煽る蛆虫セリフがあるのが実に海外なんだ

    思わず選びたくなるんだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 09:56:19

    バルダーズゲート3には致命的な弱点がある
    魔術師でロールプレイするとゲイルが主人公より主人公してることや

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 10:04:46

    最序盤のイベントでレイゼルと敵対してそのままぶっ殺したのは…俺なんだ!
    ちなみに主人公が脳筋ファイターだったから全く困らなかったらしいよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 10:06:06

    >>32

    再序盤のイベントで殺しそうになったからロードしてなんとか助けて……

    そのあとのイベントでけっきょく殺したのが……俺なんだ!

    マジでいい加減にしろって思ったんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 10:27:54

    ダンジョンが広すぎを超えた広すぎ
    余りに広すぎて上から一望しただけで先に心が折れたんだよね・・・悲しくない?

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 11:16:37

    システムに慣れるのに苦労するがクリアした時の達成感はキレてるぜ
    GOTY作品だって実感するんだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 11:42:34

    >>35

    お…おいやめろ

    任天堂異常愛者に聞こえる

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 11:49:15

    BG3には致命的な欠点がある
    遊び方が豊富すぎて時間が足りないことや

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 11:56:43

    なんとなくTRPGっぽい何かとしか認識してないんスけどそんなに面白いのん…?
    MODとかの話が出てきたけどPC版のほうがいいタイプ?

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:06:04

    >>38

    操作の上でもマウスで動かせるPC版の方がやりやすい気がするのん

    MODはなくても楽しいというか、とくに顔弄らずめっさバタ臭い顔で遊んでる分にはべつに裸MODとか見たくないですね いろいろ出てきたら面白くなるかもしれないスけどあんま強めに考慮する必要はないと思うス

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:08:49

    >>38

    はい!「敵を高所から突き落としたいなぁ」とか「透明化でめちゃくちゃしたいなぁ」とかプレイヤーの創意工夫が実際に戦闘で行えるって観点では何より最高のゲームですよ


    はい!かなり大量のコマンドやボタンが存在するので、UI的にコンシューマ版よりもPC版の方が個人的にはおすすめですよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:24:10

    4人パーティーなのに主人公だけ拐われたりするから
    脱出する主人公と救出しようとする仲間みたいな展開を自分で作れるんだよね

  • 42124/10/03(木) 12:37:02

    戦闘システムを見た感じTRPGっぽいっスね 戦闘を魅力とかペテンで回避できるってマジなんスか?

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:41:01

    >>42

    できるのはできる、できないのはできないとしか言えないんだ

    TRPGと似てると言ってもゲームではあるからTRPGほどの自由さはないのん


    どれだけ警戒したり遠距離先制攻撃してもムービーが入って確定先制攻撃を受ける場所とかもあるんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:41:47

    >>42

    はい!マジですよ

    なんなら魅力とかペテンで相手から多めに金踏んだくれたり自分が有利な状況で話を進められるんや

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:42:31

    >>42

    (敵によるけど)マジだよ

    会話で自殺させれるヤツとか何を話しても戦いになるヤツのどっちもいるんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:43:18

    出来ることの幅は圧倒的に広いけど割と作り手の想定外のことは出来ない印象あるんスよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:43:22

    オススメのエロMODを教えてくれよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:45:10

    >>46

    あくまで決められたレールの上で自由度を生やしてる感じなんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:48:38

    >>48

    脳筋でオデ…みたいな一人称の優しい怪物プレイしたいのに割と知能ロール成功しちゃって思ったよりバカになれなかったりするよねパパ

  • 50124/10/03(木) 12:49:29

    >>43

    >>44

    >>45

    おもしろそうを越えたおもしろそう 元々海外の濃いRPGとかTRPG好きなんで相性良さそうっスね

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:51:02

    バードは麻薬ですね…

    戦闘能力はある程度だけど会話ロール成功率上げられるのは助かりますね

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:51:59

    >>50

    ちなみに魅力やペテンで回避してもそれはそれで経験値が入るから成長には問題ないらしいよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:53:06

    >>51

    嘘つけっ

    戦闘でも後衛としてなら最強格やないけっ

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:53:30

    >>52

    だから戦闘回避してから皆殺しにして二毛作するんだろっ

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:55:24

    2周目のAct2で飽きたんだよね
    あそこは大して話変わらないし陰鬱だから仕方ないを超えた仕方ない

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:56:52

    マネモブ…この謎の超充実攻略個人ブログあげる
    これがあれば攻略も楽だよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:57:02

    >>55

    研ナオコについていけばいいだろっ

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:57:25
  • 59二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:59:24

    例えば蛮族の進行に怯えて喧嘩する二つの集団がいるわけよどっちかの味方をしてもいいし蛮族を倒して仲直りさせてもいいし蛮族の味方をして二つとも潰してもいいそんなゲームなんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:05:57

    >>59

    魅了の魔法でメチャクチャ友好的になってから説得するんだ 絆が強制的に深まるんだ

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:06:00

    良くも悪くもヘビーゲーマー向けなんだよね
    ただこれでも会社の過去作よりは取っつきやすくはなってるんスよね
    過去作だと操作キャラ次第で商品一切売ってくれなくなる商人とか
    キャラ固有クエストの重要人物が他のキャラにいきなりぶっ殺されてクエストライン行方不明になるとか
    短距離テレポーテーションに何故かダメージ判定ついてて味方に使うと好感度ダウン(最悪パーティーから脱退される)とか
    洋ゲーの良い所もダメな所もギュッと詰まった作品だったんだ

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:09:01

    マルチプレイしてたんスけど

    仕事を受けた相手が仕事終わったあとに
    仕事の依頼者が「約束の報酬はなしだ。財布をなくしちまったんでな」とか言い出したんで
    それっぽく「おいおい舐めたウソついてんじゃねぇぞ」って返したら即殺し合いに発展したんだ

    うわやっちまったけどキレるの早すぎだろって話してたら
    メンバーの一人が「あ、さっき財布スッたの俺だわ」って告白してきたんだよね

    自由度すごくない?

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:16:28

    宇宙蛮族、カルト教徒、快楽主義のヴァンパイア、そして俺だ
    バルダーズゲートを救いに行くぞ

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 20:08:56

    ちなみにマップの広さはどれくらいか教えてくれよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 20:10:51

    おすすめのmodを教えてくれよ
    ワシめっちゃ英語分からないし

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 20:53:18

    >>65

    キャラメイクの顔種類追加するやつと移動速度調節できるやつッスね

    ただ移動速度の方は導入が少し面倒かったと思うのん

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 20:58:08

    敵排斥は麻薬ですね 全員に対して有利になっちゃって…ここんところ毎ターンです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています