藤木源之助は生まれついての士にござる

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:47:33

    藤木源之助は(貧民の生まれにして親にも愛されず死にかけたところを虎眼先生に救われ武士として生まれ変わったので)

    生まれついての士(という心持ちでこの御恩に必ず報いる所存)にござる

    (早くそれ言えよー...)

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:48:38

    お前と違って藤木源之助は生まれついての士でござる

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:50:36

    これかっこ部分伝わってたら2人の関係はマシになれたのかな?

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 21:52:42

    >>3

    いくと関係持った時点で仕置きは確定なので互いを理解するのがちょっと早くなるくらいですかね…

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:05:01

    藤木がもうちょっとしゃべれる奴で伊良子がもうちょっと男好きのする奴だったらあの悲劇は起きなかった

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:07:34

    もうちょい言葉が足りてたら…
    密通はそれとは別問題だが、命懸けで憎み合う二人にはならなかったはず…。

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:10:58

    結局伊良子の欲望に果てはない(武家社会である限り)わけで
    虎眼流から転がり落ちて憎しみ合うことに変わりはないだろうなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:47:13

    >>2

    こんな感じで勝手に脳内補完してた伊良子さんサイドにも問題あるし…

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:49:53

    虎眼先生だってこんな顔するんだって伊良子も知り得ていたら…
    狂った姿しか知らぬばっかりになあ

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:29:46

    >>9

    知っててもそれはそれとして、いくに手を出しそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 00:00:48

    >>10

    まぁそれはそう(両目スパーっ)

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 00:03:55

    貝殻野郎が口下手すぎるのが悪いよー貝殻がよー
     

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 00:06:59

    まあ伊良子は頭ちんぽ野郎だから藤木と仲良くても虎眼に流れ星されるだろうな

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 00:11:07

    あの最後も口が上手くて身分の檻から開放された状態でいれたら、変わったかも知れない

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 00:20:18

    ただシグルイの何が詰んでるかって人間関係以前に舞台が駿府で忠長がトップってとこよね…

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 00:21:24

    お上が悪いよ、お上が〜

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 04:25:52

    >>15

    御前試合決まった時点でどちらかの晒し首は確定だからな

    うーんこの擁護しようのない暗君

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:29:05

    >>1

    いくの顔から察するに虎子とか虎眼先生周りは普通に藤木の素性知ってたぽいよね

    あえて語ったり言いふらしたりする事じゃないし、伊良子もそんなちょっと深いとこに突っ込むほどコミニュケーションとらんだろうし

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:49:42

    貝殻発言まで伊良子は鍛錬で己を磨く虎眼流の方針に惹かれてたのが皮肉
    寡黙な藤木相手だからこそ己の向上心(野心)を打ち明けられたんだろうしね

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 12:40:09

    後半の伊良子はだいぶ浄化されてるけど、序盤のほうはどう見ても自己中心的かつ余裕がないからまぁ拗れるだろうなっていう

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:36:48

    せめて生まれなど関係なく真の士にはなれるでござる(要約)くらいは言えなかったのか貝殻野郎よ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています