おかしい……ソシャゲ主人公はハーレム天国だって聞いたのに

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 11:37:07

    超銀河美少女である私なら尚更のはずだよね
    なのにスタレにはガチ恋勢が少なすぎるんじゃない?もっと私に惚れるべき

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 11:37:46

    ですが…

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 11:38:53

    多分一番惚れてるのは功績と見聞の姿しか知らない一般市民だと思うよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 11:40:42

    >>3

    けいちゃんの配信出てた時とか凄そう

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 11:42:12

    1年半やってガチ恋勢扱いを受けてるのホタルと強いて言えばルアンくらいなのウケる

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 11:42:16

    >>3

    ベロブルグ市民はしゃーない

    ゴミ漁ってるけど

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 11:42:17

    ぶっちゃけエッチだな…とは思ってるよ

    でも普段の言動がゴミ女だから惚れないよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:09:29

    好きだけど恋人とかガチ恋とかと言われるとちょっと違うんだわ…

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:13:09

    ベロブルグ市民からすると列車組といえばこいつなガチの英雄だからな
    星核騒動の時は功績埋もれ気味だったけど借金のケツ持ちは隠しようもねえし

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:29:47

    意外と主人公のこと大好きなキャラがあんまいないんだよな・・・
    なのは良くも悪くも開拓者の扱いが雑なとこあるし丹恒は列車組全員が好きだし

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:32:05

    >>10

    列車組同士は恋愛ではなく仲間として大事って感じだしね

    なのかに関しては馬鹿な妹相手にしてる感じだし

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:32:11

    まずはゴミー、後はホタル ルアンメェイも設定踏まえて発言見るに何か知らんが重い
    それから………んー?

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:32:46

    >>12

    すごろく含めるとブローニャもありそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:32:53

    顔の良さと実績だけはガチだから奇行見ずに逸話だけ聞いてるモブが一番惚れる可能性高いの笑っちゃうんすよね
    実際博物館イベでもけいちゃんイベでも「館長がすごい美少女/イケメンって聞いた」「よくけいちゃんと映る背の高い美少女/イケメンに恋人はいますか?」みたいなモブいたし

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:34:19

    >>14

    >>3

    そいつら本当の姿見たら幻滅しそうなんだよな

    下手したら逆恨みストーカーになるのも出てきそう

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:42:53

    ぶっちゃけルアンガチ恋説はちょっと無理矢理感あるしブローニャとかロビンとか根拠がすごろくだけだし
    マジで冷静に考えるとゴミーとホタルくらいじゃないか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:50:25

    こんなに面が良いのになんで友達は多いのに恋愛感情持ちは少ないんだ…

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:50:33

    >>16

    ルアンに関しちゃ温もりと笑顔を知ってて開拓者側もホタルとゴミー同様甘い対応してるの見るに描写外でいたしてる感あるから普通にありえるぞ

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:52:48

    >>17

    友達以上の関係に進みたくねぇよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 12:57:31

    友達にいたら面白いし話の種にはなるしなんだかんだいざというとき頼りにはなる
    恋人は無理です実力実績容姿で釣り合わない上人間性にもついていけませんから

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:10:58

    ・一瞥×3持ち
    ・現実で言うとアメリカの国債の1%(5÷5)持ってるくらいの資産家
    ・外見はめちゃくちゃ美人
    ・列車組としての名声と信用

    …あれもしかしてこいつ高嶺の花…?

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:12:29

    >>21

    ではあるが一瞥×3の時点で近づきたくはない

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:16:39

    ルアンは個人的には現状何とも言えない
    最大限好意的に解釈すれば…って感じ
    そのうち本編に出るフラグ立ってるからその時の扱い次第かなぁ…

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:19:15

    高嶺の花過ぎて恋は出来ないタイプ
    むしろ奇行で緩和されて親愛→恋になるかもしれない
    まぁ、さらに近寄りたくなくなる気もするけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:20:05

    >>22

    存護調和は兎に角壊滅はねぇ

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:06:44

    ルアン・メェイは話した後に創造物に少し目を向けるようになったり何故か温もりと笑顔を覚えてたりもし次会うことがあればとか一緒に無人の星に行こうと言ってくるのはなんなんだ!
    後嘘を言う必要もない場面でのこれ
    キャラストと合わせるとなんかこう期待してしまうぞ

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:09:45

    とある双子は好意の矢印の大きさに大変そうなのに開拓者は
    …とりあえず奇行と放言をやめよっか

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:11:53

    ルアンは弱音吐いてくれたりと色々とな…

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:12:16

    いうて双子も恋愛感情として直接的に描かれてるキャラは一人もいないし
    ホヨバは全体的にそんな感じだよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:14:01

    男キャラはどうなんだろうか
    丹恒とかアベンチュリンとかよく言われてるイメージだけど

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:15:03

    「ソシャゲ主人公は愛されすぎて毎日大変だよ(笑)」って謎の侵略者に制海権取られてる世界の先輩が言ってたのに…

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:16:17

    こうなったら全ての星に花火を生やしてヒロインといい感じにしてもらうしかないか…

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:18:03

    >>29

    (それはそれとして恋愛占いすると相手候補が多すぎて占い師にドン引きされる旅人)

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:37:27

    >>33

    恋愛相手として交換持たれてるってことだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:48:23

    >>33

    あの占い恋愛選ぶとそうなるのか……

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:54:54

    >>35

    一応寿命が長いから相手候補も当然多くなると考えればまあ合理的ではあるんだけどね…うん…

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 16:15:52

    >>16

    ロビンなんてストーリーでは個人的な関わり無かったもんな

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 16:21:10

    ロビンはマジで判断に困る
    すごろく&アニメCMで供給があったからこの先何かあるのかなと言われてた割にメインストーリーでの個人的絡みはないといっても過言ではない
    その癖ロビンからの数少ない編成ボイスはギャラガー、ブラックスワンと何故か開拓者でメッセージでも開拓者にオーダーメイドのバット型ペンライトを仕立てたりする

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:31:26

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:21:22

    ホタルがあんだけ爆発的に人気出たのも一年間でついに来たド直球に主人公ラブ感ある子ってのも強いだろうからな…良く良く見て考えればのルアンぐらいで他はマジでいなかった

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:31:32

    逆になんでホタルはあんな開拓者大好きなんだよ…

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:36:57

    ホタル、常識はあくまで外付けしただけだろうから
    開拓者の奇行で減点入らず要所要所でキメてるところの加点はガンガン入っていったとするとまあ

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:56:00

    >>42

    これもうカフカの保護者責任問題だろ

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 00:02:13

    まぁ開拓者の奇行より酷いもん腐るほど見てるだろうからな
    ホタル自身も常識はあれど頭壊滅だし奇行より同じ創造物としてシンパシーの方が強いんじゃろ

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 00:06:36

    ツッコミ役居なかったら突っ込むけど元気いっぱいで済ますあたりあの奇行含めて好ましく思ってるよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 00:09:10

    ホタルはゴミーのモデル説がある(はみ出てるゴミ袋がリボンっぽい+敵対時の戦闘ステが同じ+演舞典礼の偽物)
    仮に事実だとしたら、ゴミ箱に蓄積された好感度を全部回収して不動のメインヒロインになる……

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 00:14:46

    ・理不尽に襲いかかる頭壊滅
    ・クローン軍団
    ・増殖する
    ・ステータスが同じ
    ・開拓者からの好感度がやけに高い

    …な、なんてことだ…マイゴミーとグラモス鉄騎が似ている…

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 00:27:34

    >>30

    個人的にはアベンチュリンは黄泉とか教授の方が彼にとって深い関わり方してて開拓者との関係性がちょっと薄い気がする

    ピノコニーだと彼の計画通りに動いただけだし

    後でプレゼントくれたりしたけど開拓者だけが特別かっていわれたらどうなんだろ…って思う


    丹恒は上でも出てたけど列車組みんなに対して平等にめちゃくちゃ重い感じある

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 00:30:34

    ホヨバ自体それほど恋愛方向に進まない感じはあるけどそれにしたって他のホヨバ主人公と比較しても普通にモテてない感があるな
    なんでだろう

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 00:40:03

    顔めっちゃいいのに変な奴すぎてモテてなさそうなのが行動で理解できるキャラなの面白くて好き
    星穹の顔面でモテないとかある!?って気持ちと伝説の任務チェックアウトをするやつがモテてたまるか!って気持ちの2つがある

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 00:40:41

    >>49

    そもそもスタレの登場人物でネジ飛んでる奴が割と多いのもあると思う 限定キャラに犯罪者が7人ぐらいいるし倫理観飛びまくってる奴も何人かいる あんま恋愛とかするようなイメージがない

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 01:41:55

    >>49

    主人公はあくまで通りすがりで、他のキャラはそれぞれ帰る場所とか他に執著してるものがあるって印象が現状強い気はする

    それこそ同じ列車に乗り合わせた乗客同士みたいな、仲良くなったけど各々が降りる駅は別って間柄というか

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 01:52:12

    縁は確かにあらゆる方面にあるけれど、それが恋愛という訳ではないことが多いという印象

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 02:02:42

    >>31

    そいつはだいぶ特殊な例じゃねえかなあ……?

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 02:05:58

    仮にそういう中になったとしても野良の犬猫を保護した時並みに洗浄と検査をしてからじゃないとちょっと…

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 02:20:43

    >>47

    私はオマエだ?…

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 02:28:07

    他のソシャゲだってギャルゲーとかじゃない限り大抵は主人公には一定の好感は示すが基本的にキャラ同士で関係築いてるぞ
    その中でホタルみたいに主人公を特別視してくるキャラもいる

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 02:29:07

    >>56

    開拓者への想いは可愛いのに宣言が怖すぎて草

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 09:15:38

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 10:52:35

    >>52

    ベロブルグは列車なくして存続できないからその点でも特殊だなって

    (ベロブルグにない信用を列車組の名声と支払い能力が担保してくれている)

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 16:09:55

    あの顔で声が石川由依なのに全然そんな気にならないのすごいよね

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 18:58:53

    なんならプレイヤーからも顔と体はいいんだけどね…扱いだ

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 23:47:13

    現地人のキャラは大抵その人にとって大事なものはその星の中にあって列車組が中核まで入ることないんだよな
    だから同じ他所様なホタルだったりアベンチュリンだったり、珍しく開拓者が輪の中に入ってる怪異退治隊なんかが好きになる

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 03:52:40

    料理だってできるのに…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています