控えめに言ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:19:13

    タイキがアメリカ生まれのウマ娘や友達のウマ娘を集めてたき火を囲んでアコギを演奏しながら他のウマ娘達も一緒に演奏したりして

    カントリーロードを歌って故郷に思いを馳せてちょっと涙ぐんでるの見たいよね…



    Take Me Home, Country Roads - カントリー・ロード - Lyrics - 日本語訳詞 - Japanese translation - John Denver


  • 2二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:22:13

    普段元気いっぱいなタイキがちょっとしっとり目に歌う姿から取れない栄養素はあるはずです!

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:24:32

    タイキが歌い上げる原曲の歌詞と
    スレ画から言うとフラワーとかが日本語版の歌詞を歌うのとで二度美味しそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:27:22

    原曲と日本語版で意味が反転してるからカルチャーショックありそう

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:41:50

    セイちゃん達が慰めながらタイキの故郷の話を聞いたりしてもいいし
    タップなんかが今度タイキの故郷案内してくれよ♪見たいに言ったりしてもいい

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:51:41

    日本語は日本の上京組に刺さりそうって見たな



  • 7二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:03:36

    タップ・エル・グラス・アマさん・ボリクリを集めて歌ってるのはめっちゃ画になると思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:09:11

    タイキとかエルは外国だから気を張ってテンション高いけど国に帰ったらなんか普通に落ち着きそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:09:47

    >>7

    パールさんもか

    タップとパールさんが腕を組んで踊ったりしてボリクリ辺りがタンバリンなんかを振ってエルグラがコーラス入れたりして


    日本の友達とやるときはしっとりしちゃったりするけどこっちはこっちで楽しいしどっちも好きなタイキ…

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:11:02

    「皆でタイキさんの故郷行ってみたいですねぇ~」
    とかセイちゃん辺りが気を効かせて言ったりしてね…いいよね…

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:34:47

    アメリカンスタイルな恰好でカウボーイハットをかぶったタイキがアコギ演奏してるの控えめに言ってかっこよすぎて反則

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:35:31

    耳をすませばのシーンみたいに、フラワー、スカイ、タキオン、タイキが楽器を持ち寄ってカントリーロードを演奏して歌う、みたいなのは、ニシノフラワーがスタジオジブリのメインヒロインだったら、みたいなスレで見かけた覚えがある
    あのスレはどこだったっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:40:56

    >>12

    残念ながら消えてしまったっぽい


    ウマ娘が楽しげに楽器を演奏する概念はとてもいいのでサイゲはもっと楽器の種類増やして♡

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:13:58

    >>13

    どうせだったら宮崎駿に楽器演奏シーンをアニメにしてもらって、なんならフラワーがジブリヒロインみたいな日常系アニメで1クールくらいアニメ作って欲しい

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 17:09:06

    光のロリコンと言えば宮崎駿ですが、彼のアニメは「健気な少女が頑張る」みたいなシチュエーションのシーンがよく描かれています
    そういう嗜好性から考えると、ニシノフラワーがジブリ映画のヒロインになる可能性が十分にあります

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:09:37

    個人的には My old kentucky home を推す。州歌かつケンタッキーダービーで毎度歌われる、割とアメリカ出身ウマ娘なら歌えるのではと。


  • 17二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:40:23

    >>16

    作曲者のスティーブン・フォスターつながりで草競馬とか

    けどウマ娘の世界で「俺はボブテールの馬に金を賭けるんだ!」みたいな歌詞はどうなるんだろう

    『フォスター:草競馬』(Foster, Camptown Races)(ピアノ楽譜)


  • 18二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:59:09

    >>15

    セイちゃんちょっとラッパ吹きますね…

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 20:06:05

    >>18

    空から女の子(ニシノフラワー)が落ちてきて、セイちゃんに抱きかかえられるんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 20:09:59

    こう…わんわんと泣く感じじゃなくて静かに涙を浮かべつつちょっと笑みをこぼしてるそんな泣き方をするタイキいいよね…

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 20:55:30

    タイキが皆からリクエスト聴いて色んな曲を奏でたりして…
    で練習してるのをドーベルに見せたりしててもいいよね…

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 20:57:00

    「ウェストバージニアの 母なら山々よ」

    一回も行ったことなんてないのにここでこっちまで泣きそうになるもんな

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 20:59:13

    おばあちゃんの焼いてくれるアップルパイとかチェリーパイとか思い出すんだろうか
    日本のリンゴみたいに甘くない初恋みたいな酸っぱい味のリンゴを使ったアップルパイ
    きっと旨いんだろうな

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:14:39

    ちょっと細かいけど演奏し始める前にアコギをトントントンッって叩いてリズム取るやつタイキにはやってほしい

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:22:00

    どんなくじけそうな時だって 決して涙は見せないで
    心なしか歩調が速くなっていく 思い出消すため
    これタップが歌うかそれ以外が歌うかでだいぶ意味が変わってくるな…

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 02:33:44

    Moonshineって密造酒って意味もあるんかシャレてんなあ
    そういうところどころ自分達の故郷の事に合わせてちょっと替え歌なんかしてたりしてそこで楽しげに笑って歌うの見た過ぎる…

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 06:56:03

    大好きなBBQを皆でやった後に皆で歌いマショーウ♪って言ってアコギを持ち出して来て
    皆もそれぞれお決まりのマラカスやらタンバリンやらの楽器を取り出して歌うのが恒例になってたりしたらとてもいい……

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 07:00:12

    日中はアメリカ特有の荒野ハイウェイをハードロック流しながら歌ったり騒いだりした後の夜がこれだとなお好き

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 07:06:02

    >>17

    あの子が勝つと神に誓って信じてるんだ!とかになりそう

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 07:21:38

    たき火とかじゃなくて寮の談話室なんかに持って来て「一曲いかがでゴザール?」ってちょっと変な日本語でかっこつけて来て
    ソファーの真ん中に座って弾き語り始めるタイキ先輩かっこいいわよね……

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 10:04:26

    アマさんに叱られるまで寮の子達と一緒に歌ったりするのいいな・・・

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 13:30:16

    夕方の部屋で窓を開けてしっとりとした曲を演奏してるタイキとかね…

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 13:38:19

    タイキが歌うアメイジング・グレイスとか聴きたい!

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 16:39:55

    >>32

    トレーニング終わりに帰ってくるウマ娘達の秘かな癒しになってたりしてね…

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 17:14:30

    いや、本当尊すぎる歌ってくれたら

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 23:44:54

    ドーベルからのリクエストなんかも聞いたりして差し込む夕日に染まりながら窓側に椅子を置いてとかベッドに座ってとかしながらギター弾いて歌うんだ…

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 03:11:33

    年月がたってセイちゃんやフラワーやアメリカ生まれのウマ娘も故郷にご招待してはしゃぐタイキもみてぇよなぁ…

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:54:06

    なんかこう寂しいんだけどそれはそれとして今が楽しくて涙を滲ませながら笑顔なタイキに皆も笑って答える幸せな空間いいよね…

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:04:54

    やっぱたき火シーン取れるようになったのほんといい……
    タイキとウマ娘達でキャンプに出掛けて昼間はパワフルに巻き割りなんかをして見せて
    夕食にBBQを楽しそうにしきってその後タイキ楽団になるの超見たい

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:09:36

    サムネのシーンて何のやつだ?
    記憶に無い

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:14:41

    >>40

    現状最新育成のライブの『ウマすぎ!グルメパレード』のライブ映像やで

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:20:42

    >>41

    ああライブか

    一回見たきりで覚えてなかったわ

    もっかい見てくるかな

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:21:54

    エレキギターモデル来たからアコギモデルもきっと増える

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:41:02

    今ある楽器って今回来たエレキ以外になにかあったっけ?
    マラカスとかタンバリンとかあったような…ないような…後はヴァイオリンはあったから…
    次は笛系とかも欲しいな

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:42:03

    >>44

    ベース、マラカス、タンバリン、ヴァイオリン、バンドネオンはある

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:43:08

    >>45

    ごめんタンバリンは中の人がやってただけかもしれん(ボリクリの春川さん)

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:47:25

    >>46

    じゃあもうボリクリにはタンバリン来たらやってもらうしかねえなあ…

    激しくやっても軽くリズムを取るだけでもどっちでもいいぞ…

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:18:32

    なんかこう…故郷や実家の牧場を招待したウマ娘達と一緒に牛車に揺られながらギターを演奏してるタイキが浮かんで来た…

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:35:45

    グラスとボリクリは東海岸
    タップとハートは西海岸のイメージがある

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:03:39

    山だっけ、作者が間違ってたけど後にファンからフェリーに乗ったら見えるって言われた件

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:51:20

    ウェストバージニアって何が有名なんだろ

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:57:01

    >>51

    そりゃあやっぱりMoonshine(アメリカ英語の隠語で密造酒)やろなぁ

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 02:01:14

    夕暮れにアメリカウマ娘達が集まって名前のない馬…向こうだったら名前のないウマ娘か

    夕暮れの寮とか時が立った後でアメリカの荒野でしっとりタイキ演奏で歌ってるの見たい…


    名前のない馬 A Horse With No Name /アメリカ America  (1972年)


  • 54二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 09:38:07

    >>53

    初めて聞いたがいい雰囲気な曲だな…

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 09:40:53

    これとかもいいかもね


  • 56二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 15:23:52

    >>53

    La.la.la.la.la──

    の所で一斉にコーラス入れるアメリカウマ娘達とかかっこよすぎてその場で見学してたら脳焼かれそう

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 21:56:58

    アコギを演奏しながらしっとりと歌うタイキからしか取れない栄養素はある

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 21:59:08

    これも歌ってほしいな・・・


  • 59二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:56:36

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 00:57:29

    アメリカの古典民謡や歌謡っていいよね。

    明るい中にも哀愁が、哀愁の中にも明るさがあるのが、とても好き。

    下は個人的なお気に入り「Swing Low Sweet Chariot」。


    俺達日本人が普段見ている「アメリカ」は

    ・MLBやNBAで活躍するムキムキなスーパーアスリート

    ・世界的ヒットになる大作映画に出演するハリウッドスター

    ・兆単位の金を動かすウォール街やシリコンバレーのビジネスマン


    みたいな「強くてかっこいいアメリカ」が多いけど、

    こういう素朴なところもまたアメリカなんだと実感する。



  • 61二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 09:42:53

    いい曲が集まるスレだ

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 16:04:13

    あれだろタイキのギターに合わせて座ってる椅子とかを太鼓変わりに叩いたりしたりして演奏するんだろう…?

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 22:53:30

    皆を癒すタイキだけど自分も同じようにゆっくりと故郷の歌を生で聴きたいのに聴けない悲しみとかあって必死に出来るように内緒で頑張るトレーナーとかありかな?

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 01:50:53

    アコギに合わせるとしたらやっぱりハーモニカも欲しいので急募ハーモニカが似合うウマ娘
    個人的にはアメリカウマ娘だけで言えばタップが似合うと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています