- 1二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:55:28
- 2二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:56:14
- 3二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:56:27
英語もめっちゃ難しいんだよね
というかニュース関連で勉強してるとここ50年で使われ出したよみたいな単語もあるし大変なんだ - 4二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:57:05
日本語は発音が違っても何となく理解できるけど英語で発音変わると意味が変わるんだよね
- 5二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:57:14
凄いほうが反転術式でかっこいい方が術式反転なのん
- 6二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:57:20
マサイの戦士騙されない
日本人でもわかりづれーよというツッコミ待ちなのはニオイでわかる - 7二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:57:42
術式反転…すげぇ
ほぼ五条のためだけの設定だし - 8二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:58:01
お言葉ですがスワヒリ語もベンガル語もタガログ語も難しいですよ
- 9二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:58:27
で、ニコニコとエロゲだけでタフカテに書き込めるようになってるのが俺…
悪名高いヨーロッパ生まれの尾崎信太郎よ - 10二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:58:39
pixiv大百科ペタペタ伝タフ
術師が使う術式や呪力を帯びた攻撃(黒閃など)は「負のエネルギー」を使用する。
一方「術式反転」は、その名の通り「負のエネルギー」とは真逆の「正のエネルギー」を流し込んで発動し、「術式の効果を反転させる」というもの。
つまり
術式順転→負のエネルギーを流し術式効果を発動。
反転術式→正のエネルギーを生成。
術式反転→正のエネルギーを流し術式効果を反転。
五条悟の場合は「集束←→発散」。
羂索の場合は「反重力←→重力」。
となる。
- 11二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:59:03
待てよ九十九を邪魔だクソゴミするのにも役立ったんだぜ
- 12二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:59:08
言語パターンによって割と類型あるらしいから互換性ないときついと聞くんだ
- 13二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:59:10
- 14二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 13:59:58
話すだけなら簡単だけど漢字を学ぶ段階でみんな闇猿になってるイメージあるんだよね
- 15二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:00:10
- 16二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:00:11
広範なのだとクリーチャーだけど翻訳しだいなんスかね
- 17二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:01:11
話すだけならまだ優しいよね 話すだけならね
読み書きには漢字・ひらがな・カタカナを覚えんといかんなんてそんなんあり? - 18二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:01:33
待てよ四大幻獣(よんだいげんじゅう)もあるんだぜ
- 19二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:02:39
- 20二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:02:41
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:04:25
- 22二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:04:48
- 23二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:05:26
- 24二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:05:44
- 25二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:05:56
ワシアメリカ行った時ジ.ャップのくそ片言英語でも相手に通じるから良いんじゃないスかね?
- 26二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:06:17
サウンドマンをサンドマンと聞き間違える連中やぞ
- 27二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:06:45
- 28二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:06:45
- 29二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:07:03
- 30二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:07:03
- 31二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:07:20
コーヒーの味の感想で黒人差別に繋げてくるなんてそんなんアリ?
- 32二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:08:00
- 33二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:08:35
日本語話者からするとかなり簡単だけど英語話者してんだと難しいのん
- 34二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:08:39
多分ハングルが人工文字という事を言いたいんじゃないかねボクゥ?
- 35二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:09:39
ひらがな…糞
多過ぎるし同じ文字なのに単語によって読み方が微妙に変わるの面倒だーよ
(日本人は無意識に5種類の“ん”を使い分けているらしいよ)
カタカナ…神
ひらがなさえ分かれば簡単なんや
◇このひらがなと滅茶苦茶似てるカタカナは…?
漢字…糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
“一般的な文字”だけで“約2000種類”!? - 36二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:10:24
とりあえずスィッってやれ・はっきり読めとは言われたスね
- 37二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:10:26
- 38二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:11:42
文字としてはそうだけどベースがC国語なんだから当然難しいのん
- 39二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:13:10
- 40二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:14:05
日本語の漢字に関しては会話では使わないから英語より楽そうなんだよね
- 41二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:16:08
言語習得の難しさは母語に近いか同化によって決まるから相対的なものだろうがよ えーーーっ
- 42二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:16:45
一応複数言語話者はそれだけで新規言語の習得も達者になるらしいスね
- 43二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:18:10
漢字は習得すればめちゃくちゃ便利だけど学習に対するコスパ考えるとはっきり言って最悪の部類だと考えられる
- 44二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:18:44
K国語の習得が日本人にからすれば簡単なのは当然なんだ
基本形が似てるし作る時に日本人が関わっていた部分もあるらしいからねっ - 45二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:19:59
待てよ難しいのは漢字の存在が9割で発音や語彙はめちゃくちゃ簡単なんだぜ
日本語ほどハイコンテクストな言語はないから言葉の数もめちゃくちゃ少ないんだァ - 46二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:21:25
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:22:51
- 48二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:25:35
文法にしろ文字にしろ、日本語はヨーロッパ系の言語から遠いんだよね
国の距離的にもほとんど最大ぐらい離れてるから仕方ないを超えた仕方ない - 49二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:26:37
- 50二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:27:25
英語…聞いています
アメリカとイギリスでお互いそれは違うよと言い合っていると - 51二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:28:06
- 52二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:28:35
- 53二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:30:14
日本語が母語の人間でも理解できてない人が多いからマイペンライ
たとえばここのところあにまんで「可笑しい」という表意を
面白くて笑ってしまう…ではなく普通と異なる、異常であるという「おかしい」の意味で使うレスが増えてきた
漢字の意味を理解してなくてみっともないね
- 54二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:33:05
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:33:21
- 56二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:33:31
俺なんて「レバーを下まで下げて下さい。上下ボタンは下方の足下にあります」をすらすら読む芸を見せてやるよ
- 57二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:34:34
ウム…独特の発音がないとは言わんがそもそも音の数がめちゃくちゃ少ないんだァ
現代の日本語は英語の音素の半分くらいしかないっス
構造言語学ってやつっス
ちなみにアフリカから人類の移動経路に沿って音が減ってくらしいね…本気(マジ)でね
- 58二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:36:51
ちなみにカタコト英語の発音を笑う奴は留学生にヒャハハハコイツ雨と飴の違いも分かってないでェと笑うようなもんだからあんまり気にし過ぎないでほしいらしいよ
- 59二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 14:58:16
俺なんて生涯生絹で生計を立てて生醤油をつけた生姜をツマミに生ビールを飲む芸を見せてやるよ
- 60二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:09:04
- 61二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:16:16
- 62二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:32:32
言語学習支援サイトの雑談掲示板みたいなのでお互いにお前の母国語は淫売のクソ言語って罵り合ってて腹筋がバーストしたんだっ
- 63二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:35:01
- 64二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:37:41
でも俺日本語って好きなんだよね
「アーイク!」とか「快感で全身が痙攣するオレ」とかは日本語でしか味わえないでしょう - 65二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:54:52
結局生まれ育った地と他では明確な壁があるだろうから難しいところスね
- 66二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 17:06:25
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:18:37
日本語…聞いたことがあります…喘ぎ声のバリエーションが天元突破していると
- 68二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:20:42
https://lingo-apps.com/ja/japanese-chinese-reverse-order-words/
何故…?
言語 語言 / 语言 language
紹介 介紹 / 介绍 introduction
暗黒 黑暗 / 黑暗 darkness
運命 命運 / 命运 fate
胃腸 腸胃 / 肠胃 stomach
売買 買賣 / 买卖 buying and selling (trading)
途中 中途 / 中途 halfway
面会 會面 / 会面 visitation, meeting
苦痛 痛苦 / 痛苦 pain
探偵 偵探 / 侦探 detective
詐欺 欺詐 / 欺诈 fraud
窃盗 盜竊 / 盗窃 theft
限界 界限 / 界限 limit
制限 限制 / 限制 restriction
脅威 威脅 / 威胁 threat
離脱 脫離 / 脱离 separate
講演 演講 / 演讲 lecture, speech
施設 設施 / 设施 facility
兵士 士兵 / 士兵 soldier
遅延 延遲 / 延迟 delay
濾過 過濾 / 过滤 filtration
絶滅 滅絕 / 灭绝 extinction
移転 轉移 / 转移 transfer
敗戦 戰敗 / 战败 defeat
段階 階段 / 阶段 stage
- 69二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:21:59
- 70二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:23:39
フランス語が一番簡単みたいな場所にあるのは流石に無理があると思われるが…
- 71二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:46:54
日本語は難しいと言われるけどね習得するのは簡単だと思うのが僕…
ただし上手くなろうとすると鬼みたいな難易度を見せる言語なんや
上手い小説なんて書ける人間は日本人でも難しいッスよ - 72二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:52:54
- 73二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 01:38:10
英語はそこらへん聞かないスね
- 74二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 01:49:18
スペイン語はJの発音はクソ難しいよねJの発音はね
それ以外は母音も日本と同じaeiouの5種だしめちゃくちゃ楽なんだ
ge gi ll をはじめ変則的な読み方が全く無いわけじゃないものの基本はほぼローマ字読みでも問題ないんだ
- 75二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 03:51:37
- 76二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 04:24:50
俺なんてバッファローの水牛がいじめるバッファローの水牛がバッファローの水牛をいじめる芸を見せてやるよ
- 77二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 10:52:01
ハリーポッターのスネイプなんかは話の印象そのものが変わるのでは?とは言われてたスね
- 78二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 16:24:50
うーシェイクスピアを原文で読みたいぞアニキ
- 79二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 18:39:52
地味かもしれないっすけど、語順を殆ど気にしないのも凄くないっすか?
- 80二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 18:44:09
嘘か真か知らないが 話者がいないのにも関わらずラテン語の発音に厳しい存在がいるという科学者もいる
ちなみにラテン語で使われる長母音は日本語話者なら超簡単だけど他の言語モブには難しいらしいよ - 81二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 19:03:19
- 82二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 23:15:52
英語は発音が弱い部分をくっつけてめちゃくちゃ高速で読むのやめてほしいんだァ
初めて単語帳買って音声聞いたとき?????ってなって英語嫌いになったんだよね