作者がお気に入りのキャラクターを甘やかす作品とあえて苦しめる作品

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 14:47:15

    どっちが好き?
    自分は後者

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 14:47:47

    ここにいる連中が前者なわけないだろ。

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 14:47:50

    んほぉ〜このライナーたまんねえ〜
    いくらでも虐められるわ

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 14:48:18

    面白けりゃどっちでもいいだろ

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 14:48:38

    曇らせどうこうよりも前者は単なるえこひいきにしか見えなかったりするから

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 14:48:56

    前者は具体例あるか?

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 14:50:20

    >>6

    前者の具体例あげると戦争になるけどいい?

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 14:52:20

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 14:53:32

    前者はなんだろう……
    テイルズのあれとか?

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 14:56:53

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 14:57:39

    >>10

    >>1で出てるじゃん!!

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 14:58:38

    >>6

    前者は高確率でクソマンガかクソアニメが来るから止めた方が・・・

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 15:00:08

    >>9

    ゼスのせいで今だに各種メディアで警戒くらってるとは聞く

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 15:00:49

    後者に決まってるじゃん
    前者は見ててイライラするだけ

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 15:01:07

    >>7

    愛されてるキャラが作者の自己投影とかだった場合はより一層の地獄だよね

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 15:01:45

    ゴールデンカムイの谷垣は甘やかす方に入るか...?
    過去編がしんどいだけでそれ以降の出会いは恵まれてる

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 15:02:04

    >>6

    一時の俺TUEEEEな異世界転生なんかは前者だと思う

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 15:02:36

    サテラ=作者説

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 15:03:07

    >>9

    野坂悠馬

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 15:03:37

    後者の方が好き
    前者は作品によっては嫌いでは無いけど鉄オルのガエリオとジュリエッタが最悪だったんで警戒感ある

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 15:04:26

    スバルくんはどっちにも当てはまりそうな気もする

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 15:04:43

    >>12

    かといって、人気作をあげると間違いなく戦争になるのだ しょうがないのだ

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 15:04:58

    >>16

    お辛い変態が多過ぎるから、谷垣位は甘やかされて幸せになって欲しくなるよね

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 15:05:53

    進撃ってライナー以外も酷い目に遭いすぎだし実質全キャラお気に入りだよね

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 15:06:11

    >>6

    ゴールデンカムイの谷垣

    胸毛を盛られてる

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 15:07:42

    >>16

    あれはお色気シーン(ホ…作者準拠)の対価と見るのがしっくりくる気がする

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 15:07:48

    谷垣は甘やかされてるところはあるけど勃起の精神受け継がれてるから問題なし

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 15:09:47

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 15:10:00

    前者で上手いこといってるの、マジでゴールデンカムイくらいだと思う
    基本的前者のパターンだと物語が歪んでしまう

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 15:11:09

    前者って所謂なろう系だろ、作者や読者の自己投影先になってるタイプの

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 15:11:22

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 15:11:59

    甘やかしの対象が客観的には善人からほど遠い存在だとえらいことになる(断言)

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 15:14:31

    尊敬している先輩モチーフのキャラとか絶対前者やろうなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 15:15:28

    >>32

    後者はクズでも善人でも美しいからな....

    でも、俺は良いところも有るんだけど致命的な欠点で自ら曇るタイプが好きなんだ....

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 19:18:21

    前者のキャラで思い出したのは俺屍2の夜鳥子だわ

  • 36二次元好きの匿名21/09/10(金) 19:25:21

    谷垣の甘やかされ愛されは変態に愛されるとこう扱われるんだな…どんまい、幸せになってくれ…って知れたな

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 19:34:39

    光の谷垣、闇のライナーという至言が一部界隈に存在する

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 19:37:38

    富野「作者はこのライナーって奴に性欲ぶつけてるよね」

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 19:45:04

    >>5

    そもそもライナーは面白い(と感じる人が多い)から許されてるのであって

    苦しめられてても不快だったりつまらなかったりする場合はある

    やり過ぎると過剰な悲劇のヒロインアピールになって白けるし

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 22:15:59

    後者が好きだし美しいけど、美しくないのは作者の自己満足になっちゃって
    前者と変わらなくなるからさじ加減が難しい
    マイナスのご都合主義っていうのかな

    キャラクター自身に魅力があればいいんだけど
    魅力に欠けててただ酷い目に遭うだけなら「私の主人公ちゃん可哀想でしょ!」って感じちゃう

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 22:28:04

    >>40

    自業自得で痛い目あっても『は?』ってなりやすいよね

    スレ絵の名画はそれすら作中で言われててマジで逃場ないよね

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 22:31:22

    自分のせいって言い切れるライナーは本当にすごいと思う
    でも言い訳する時だけ妙に口が回るライナーも好き

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 22:31:29

    スレ画は
    進撃自体が面白くてライナーに魅力があって物語を語る上で外せない人物という前提があるから美しいけど
    なんでもかんでもライナーすれば面白くなるわけじゃないから作者の腕が試される

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/10(金) 22:32:40

    諫山先生に関してはキャラのヘイト管理が完璧だから多分前者のキャラを作っても結構上手くいきそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています