- 1二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:34:18
- 2二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:34:50
赤星
- 3二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:36:45
赤星
- 4二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:37:40
大島
- 5二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:38:37
トラえもん
- 6二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:39:43
秋山翔吾や
- 7二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:40:23
磨き上げられたその足で踏み出せ核弾頭
- 8二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:40:33
ただのセンターなら色々いるけど1番センターと強調されたら近本か大島かなぁ(あとは最近いない塩見)
- 9二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:40:49
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:46:39
現役ならやっぱ秋山翔吾だな
特に西武時代 - 11二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:50:45
巨人 高橋由伸や坂本のせいであんまり1番センターのイメージがない 亀井長野あたりはやってた気がする
阪神 赤星近本 マートンも1年目は1番センターやってた気がする
横浜 金城荒波 暗黒時代は下園下窪松本早川あたりが日替わりでやってた気がする
広島 赤松天谷、最近は野間
ヤクルト 青木塩見 青木も塩見もいなかった時代誰がやってたかあんまり思い出せない
中日 大島 大島の前はずっと荒木が1番やってたからあんまり1番センターのイメージが無い - 12二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 18:57:58
- 13二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:03:15
- 14二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:13:42
- 15二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:16:11
2年前なら公の松本剛
って思ったけど2番とかの方が多かったか? - 16二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:30:37
オリックスは坂口のイメージ
- 17二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:31:23
ロッテは今も昔も外野手みんな一番センターやってそう
- 18二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:32:06
近本
- 19二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:38:56
セは9番に投手が入るからどうしてもそこで打線が一度切れる訳で
それを前提として組むと選択肢が狭まるからな
DHが使えて打線が切れないパだと組み換えの幅も広がるしね
9番周東なら、周東が出塁すれば二盗も絡めたワンヒット1点が望めるから
1番には選球眼より打力重視のバッター置いても十分仕事はできる訳だし
これがセならまず1番周東が不動になっちゃいそう
- 20二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:47:34
岡←1番センターやってそう
和田←1番センターやってそう
高部←1番センターやってそう
荻野←1番センターやってそう
岡田←1番センターやってそう
清田←1番センターやってそう
伊志嶺←1番センターやってそう
サントス←1番センターやってそう
早川←1番センターやってそう - 21二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:52:38
サムネが漫画だと木根しか思い浮かばない
プロなら大島だな - 22二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 19:54:16
脳内で再生してみたら近本だった 今年は4番になることもあったけどやっぱり近本は1番だと思う
- 23二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 20:40:27
古いけど大村直之
- 24二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 20:57:43
- 25二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:03:42
野球見始めた時期もあって陽岱鋼
- 26二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:32:24
そりゃもう青木宣親よ
もう1番センター青木ってアナウンスが聞けないのが悲しいよ