- 1二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:41:08
- 2二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:47:04
試験合格したけど前線立てない葵タイプの娘が
蝶屋敷でしのぶと訓練していく中で頑張って前線入りして継子になったけど無理しすぎて死んだと妄想だけどしてた - 3二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:49:49
煉獄さんもいたけどついていけなかっただけで何人もいたよ
実力がある柱だと、格差を感じて止める人が多いんだろう - 4二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:50:12
毒の使い手である蟲柱は継承の優先度高い技能だからとか。でもしのぶさんレベルまで使いこなせないと生き残れない的な
- 5二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:50:39
カナエさんが来るもの拒まず受け入れるタイプだったんだと思う
煉獄さんは厳しすぎて着いて来れないって言われてたし水風蛇霞は継子取るようなタイプじゃないし岩恋は教えるの下手
宇髄さんは分からんけど結果的に継子何人も受けいれるようなのが花&姉エミュ蟲くらいだったんだろい - 6二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:52:43
一応煉獄より先に柱になってるから柱歴は結構長い
- 7二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:57:49
カナヲみたく身寄りのない子何人も引き取って積極的に継子育成してんのかと思ってた
- 8二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:00:26
童磨戦見てると首切り要因が欲しかったのかなと感じた
- 9二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:10:01
それはありそう
- 10二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:16:20
継子が何人も死んでるんなら戦いが怖いアオイを死地に無理矢理送らせたくないもんな
カナヲが黙って最終選別に行った時、内心しっちゃかめっちゃかになってそう - 11二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:25:24
毒特攻という最終手段的な結論に至る前に共に生き残るべく一緒に戦ってくれる人を育てる試みをしてても不思議ではない
- 12二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:29:08
回想見るに多分みんな女の子だよね?
名有り以外の女隊士って蜘蛛編のポニテくらいしかいなかったけど死亡率高いんだろうか - 13二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:32:11
カナエさんの継子がしのぶさんの継子になっただけ
- 14二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:40:47
蟲の呼吸の派生元である花の呼吸を抑えてたんじゃねーの?
型を教えるだけなら出来るだろうし - 15二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:42:32
カナヲの名字候補って過去含めた継子の名字っぽいよな
- 16二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:56:46
- 17二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 00:02:16
柱に継子がいないのは大体稽古が厳しすぎるせいだとファンブックに書いてあったが、蟲は教えるのが上手いことが作中で書かれているから、他の柱の所ほど脱落者が多くなくて結果的に多く残った感じじゃね
- 18二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 00:38:34
- 19二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 00:40:06
これ
- 20二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 02:42:15
しのぶさんが柱稽古参加してたらどういう稽古してたんだろ
- 21二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 07:34:52
- 22二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 14:35:58
- 23二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 14:42:28
善逸、伊之助の扱いを見るに指導は上手いと思うから剣士を育てるのは上手かったとか?
- 24二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:55:22
しのぶだけたくさんって言っても、他の柱が過去に何人継子を抱えていたかまったくの不明だから比較もできないと思うが
恋と霞は就任時期からしてひとりもいないだろうけど - 25二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:58:19
- 26二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:58:49
鬼が殺したせいでね
- 27二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:58:09
鬼殺隊に入るような子はみんな同じような境遇だしそんな子らが人を守りたい仇討ちしたいって言ってきたら見捨てない人だろうししのぶさん
そんな子たちも結局鬼に殺されていくからますますしのぶさんの怒りが収まらないというそれだけの話だと思うよ継子の描写は