- 1二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 20:46:54
- 2二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 20:53:23
いや…
- 3二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 20:54:55
- 4二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 20:55:29
創作スレに立てろよ
- 5二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:01:16
ザ・コミュ障のワシとしてはいきなりコテハンつけて放り込まれると爆発しちゃうのら…
- 6二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:01:18
創作!?
- 7二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:03:14
- 8二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:04:24
金かかるし…張り付くのめんどくさいし…
リアタイイベだるいし…どうせ大型イベントでトップページ貼れるような目立ち方は出来ないし… - 9二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:05:33
そうなのら
コテハン限定だと距離感を掴みそこねて感情がダダ漏れになってしまう可能性があるのら…
それにワシ創作はみんなでワイワイよりひとりでモクモク派でシナリオに影響を与えすぎないキャラメイクとかのほうが好みなのら…
だから…すまん
- 10二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:13:09
- 11二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:14:54
素直になったあにまん民
ソシャゲでマルチも対人大嫌い
一人で黙々と強くなるだけでいい - 12二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:18:08
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:18:50
別に一人で黙々やってるのも普通だしシナリオに影響与える人なんて稀なんだがまあそこは一旦置いておこう…お金もかけずに気楽に遊んでる人の方が多いのも一旦置いておこう…
あにまん民が自分でも気づいてない真なる気持ちには関係ないからな… - 14二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:20:54
- 15二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:24:41
- 16二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:31:31
- 17二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:33:37
言われてみれば第六猟兵以外はシナリオとか相談必須だったわ!ガハハ!
第六猟兵はソロで好きなタイミングでシナリオ飛び込んでソロでプレイング提出してソロでリプレイ貰えて好きなタイミングで離脱できるから楽よ
12月に始まる新作タイトルのルートエデンも多分そんな感じのシステム
- 18二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:38:04
割と金がかかるのがね…
- 19二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:38:26
PBWって聞いたことない
- 20二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:40:27
- 21二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:43:06
第六猟兵のスレならたまに見る
ふたばだけど - 22二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:43:25
- 23二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:43:53
- 24二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:45:30
- 25二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:47:03
- 26二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:48:26
浸透しすぎた後じゃったか…
- 27二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:52:13
- 28二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:55:44
ゲームジャンルの略
「プレイバイウェブ」
ネットでやるTRPGみたいなの
オリキャラ作って交流したりシナリオクリアしたり…って
例えばこのリンク先にあるイラストの99%は個人のキャラクター
イラスト - 第六猟兵 - JAEGER SIXTH -tw6.jpこっちはシナリオ
シナリオ - 第六猟兵 - JAEGER SIXTH -tw6.jp - 29二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:59:47
長い歴史のネトゲジャンルだからこそマラソンみたいにペース配分して楽しむ人もいるけど
サービス開始のあの大盛り上がりで皆も湧いてる中駆け抜ける感じで遊ぶのも乙なものだよね
ソシャゲとかにも通じるけど - 30二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:04:13
Vtuberのサロメさんがシルバーレイン(>>28の会社の過去作)に触れた時はなりきりチャットレベル100なんて言ってたな
実際そんな感じだと思う
- 31二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:20:53
何一つ知らない世界だ
- 32二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:23:33
シルバーレインしてたんだあの人…
- 33二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:23:58
要するにPBWってTwitterでよく見る創作企画を規模デカくした感じであってる?
- 34二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:29:15
- 35二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:57:01
- 36二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 01:57:33
なりちゃレベル100すぎてむしろ折れた
なんで俺はかっこいいキャラ作ってそれになりきれると信じていた… - 37二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 11:03:07
好きなキャラとRPしやすいキャラは必ずしも一致しないから…
- 38二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 11:15:50
ゲーム要素どこ…?
- 39二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 11:37:05
- 40二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 12:32:18
TRPGのシステムの一つってわけじゃないの?
- 41二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 13:28:01
- 42二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 13:38:33
このブログの内容が正しいと思う
PBWとTRPGの違いは何? その1類似点 : リィーネの十色なブログ前回ちらっとTRPGと比較したりしてたけど、どうしてPBWはTRPGが比較されがちになるのか考えられる理由は2つ・WTRPGという名称もある・名称、ダイス判定、イラスト等、共通の項目がそれなりにある前者に関しては正直 WTRPG≒PBW の認識で問題ないでしょうで、後者が色々あるblog.livedoor.jpこうやって似てる部分もあるけど
PBWとTRPGの違いは何? その2相違点 : リィーネの十色なブログ今回は逆に、PBWとTRPGで違う点についてお話します。1.ダイスを振るのはマスターだけ ここが一番の相違点だと思う。言い換えれば楽しむポイントが違う。TRPGならダイスで一喜一憂、時に爆笑するのが醍醐味で、ダイスを振るのが一番の遊びとも言えるね。一方、PBWでは判定のblog.livedoor.jp・ダイス振らない
・プレイングを伝えて変更が出来ない
・時間やメンバーの制限受けない
と似てない部分もある
- 43二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 13:42:08
このブログの内容が正しいと思う
PBWとTRPGの違いは何? その1類似点 : リィーネの十色なブログ前回ちらっとTRPGと比較したりしてたけど、どうしてPBWはTRPGが比較されがちになるのか考えられる理由は2つ・WTRPGという名称もある・名称、ダイス判定、イラスト等、共通の項目がそれなりにある前者に関しては正直 WTRPG≒PBW の認識で問題ないでしょうで、後者が色々あるblog.livedoor.jpこうやって似てる部分もあるけど
PBWとTRPGの違いは何? その2相違点 : リィーネの十色なブログ今回は逆に、PBWとTRPGで違う点についてお話します。1.ダイスを振るのはマスターだけ ここが一番の相違点だと思う。言い換えれば楽しむポイントが違う。TRPGならダイスで一喜一憂、時に爆笑するのが醍醐味で、ダイスを振るのが一番の遊びとも言えるね。一方、PBWでは判定のblog.livedoor.jp・ダイス振らない
・プレイングを伝えて変更が出来ない
・時間やメンバーの制限受けない
と似てない部分もある
- 44二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 13:42:16
TWみたいな大規模なところに行くと埋もれちゃうからやや小規模なところの方が活躍しやすいのは確かだった
- 45二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 13:44:35
このブログの内容が正しいと思う
PBWとTRPGの違いは何? その2相違点 : リィーネの十色なブログ今回は逆に、PBWとTRPGで違う点についてお話します。1.ダイスを振るのはマスターだけ ここが一番の相違点だと思う。言い換えれば楽しむポイントが違う。TRPGならダイスで一喜一憂、時に爆笑するのが醍醐味で、ダイスを振るのが一番の遊びとも言えるね。一方、PBWでは判定のblog.livedoor.jp・プレイヤーがダイス振らない
・マスターにプレイングを送信したら変更出来ない
・時間やメンバーの制限をほとんど受けない
- 46二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 13:47:29
つまりPLたちが送り付けた行動を元に更新される小説みたいな感じ?
- 47二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 13:48:24
俺のオリキャラが知らん奴のオリキャラに負けるとか絶対イヤだからやりたくない
- 48二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 14:40:12
- 49二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 20:25:28
PL同士で勝ち負けつける作品は少ないがシナリオMVPとかの成果で差が出るのはあるからなぁ
- 50二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 00:05:08
あにまんで見たから第六初めて立ち絵描いてもらってシナリオも参加してみたけど、あんまり続かなかったわ
・過去作のキャラとかストーリーを見てないと盛り上がりきれない更新要素が多すぎて途中参加だと楽しみきれない
・同じ様なシナリオばっかりで結局活躍する為に必要な能力がある程度決まってる。物語の大勢が参加してもしなくても変わらない
・1万円ぐらいで全部収まったらよかったけど、全く収まらない
ルートエデンも事前登録はしたけど、どうなるかなぁ - 51二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 00:13:22
少し前から初めてた第六の最新ストーリーがこれまでの登場キャラと共闘する!みたいな感じだったんだが、案の定一人たりとも面識がなかったな3点
- 52二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 03:36:44
自分で物語に関わる感覚が欲しいなら富よりはRev系なのかな
アルパカでもいいかもしれないがブルブレはもう最終盤だし