- 1二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:44:53
- 2二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:45:23
- 3二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 21:59:40
大丈夫かな...
古代君の心の支えを... - 4二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:02:06
- 5二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:02:34
- 6スレ主です24/10/03(木) 22:03:34
- 7二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:04:04
- 8二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:04:42
これアナライザーがサポートについてくれるかでだいぶ変わりそう……単独だとだいぶ精神がヤバいよ~
- 9二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:08:53
- 10二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:11:46
雪か真田さんがいてくれれば…あと島くん
- 11二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:21:24
さて。
最初はプロローグ。どうなるのだろうか - 12二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:22:59
- 13二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:28:44
そう、佐渡先生を守ろうとして...
- 14二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:45:46
- 15二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 22:49:30
- 16二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:08:53
- 17二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:17:57
- 18二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:25:37
持つとしてコスモガン...?
- 19二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:30:02
- 20二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:32:44
でも...古代といえばコスモゼロだからなぁ...,
- 21二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:34:55
ダメでしょあっちと被るし整備できん
- 22二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:36:48
ところで、アビドス編で古代は黒服に会うわけだけど、黒服は古代の事をどんな人柄か見抜いているのだろうか
- 23二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:38:39
- 24二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:40:28
シッテムは流石に持ってると思う
- 25二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:44:35
- 26二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:46:55
- 27二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:50:05
- 28二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:51:50
- 29二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:53:19
とりあえず、古代君。
アロナの第一印象を答えてくれ - 30二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 23:54:54
- 31二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 00:06:21
- 32二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 00:15:00
これ、最初らへんは心の支えになる人アロナぐらいしかいないやん...ホシノは大人を信頼してないし...
- 33二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 06:55:52
- 34二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 07:18:50
- 35二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 07:28:23
- 36二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 07:44:24
- 37二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 07:49:37
- 38二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 08:04:20
- 39二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 08:07:05
- 40二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 08:25:50
生徒たちに「先生集中して下さい!」って言われて、なんとか持ち直してなんとか倒すけど、その後「俺のせいで...」ってなって精神的ダメージを負う
- 41二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 11:36:45
- 42二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 13:08:46
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:48:42
- 44二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 16:09:17
- 45二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 16:49:17
- 46二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 17:54:19
1人で敵陣に突っ込む事は基本ないけど、いざとなったら自ら最前線で戦いそう
- 47二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 18:06:05
ていうか、古代君って雪ちゃんと一緒に特攻したんだよね...。シャーレに来た時、雪ちゃんいなかったら....どうしようか...
- 48二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 18:50:03
- 49二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 19:47:38
アビドス編で古代が経験する事
セリカ誘拐←すぐに行動に移るが心の底で責任を感じる
銀行強盗←多分普通にやる
柴崎ラーメン爆破←あまりわからない
カイザー理事との対峙←対話を望むができないと判断するが圧倒的な戦力差、生徒を巻き込みたくないという一心で引き下がる
カイザーPMCによる街の襲撃とホシノの退部←自分のせいでと思い一気に責任を感じる
黒服との対峙←どんな感情を抱くかわからないが対話を申し込むのは確か
イオリの足舐め←「君は何を言っているんだ...?」と困惑する
ホシノ奪還←「全員の健闘を期待する!」と言い戦闘に自らも進んで参加しホシノを無事奪還する。
しかし彼の心にダメージを入れたのは確かだった - 50二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 20:01:16
- 51二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 20:04:27
- 52二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 20:08:50
- 53二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 20:10:45
先生の心の機微に聡いワカモが古代君を知ったら、
この方には休息が必要ですって真顔で言いそうな経歴なんですよ。
そして古代君、それでもと前へ歩み続け、生徒のために体を張るから尚更…(白目 - 54二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:37:38
- 55二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:50:04
- 56二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 23:55:46
- 57二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 01:18:18
- 58二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:32:49
- 59二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:28:09
- 60二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:39:37
まあそうですよね。ただ星巡る方舟の古代君私服姿、若い先生という感じでは似合ってます。
お労しいのはさておくとして、序盤の行動としては…
サンクトゥムタワー奪還作戦は、並大抵の先生よりスムーズに進むでしょう。何せ現役軍人ですし。
ワカモが古代君の闇を見抜いてフリーズするかもしれませんけど。
連邦生徒会が公用車を貸し出せないのは、あのときの暴動で自転車から車までぶっ壊れたとか?
ただクラフトチェンバーがあるんで、バイクなり自動車は作れそうですが。
で、アビドスに何らかの交通手段や徒歩で赴く際は、慎重な性格をしているので現地の地勢を調べ、
防塵ゴーグルにスカーフ、バックパックには真水や食料、応急医療用品。コンパスをちゃんと持ってそうです。
シロコと途中で普通に遭遇しアビドスに到着、ヘルメット団程度の襲撃は普通にあしらえるでしょう。
大人を信じていないおじさん、セリカの反応がどうなるか。ちょっと未知数ですね。
明らかにこのときの古代先生。無理をしているのが丸わかりで、心労も顔に出てるでしょうし。
後、古代君が持ってそうな私物ですが…
・雪、守、島などと一緒に撮影した写真 ・兄から譲られたハーモニカ
・ユキカゼの模型 ・97式コスモガン
こんなところですかね?コスモガン以外がクッソ重い過去と遺品なんですが…うん、まあ。
- 61二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:22:49
- 62二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:30:03
- 63二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:43:54
- 64二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:07:26
- 65二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:15:12
- 66二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:20:29
- 67二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:25:09
- 68二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:29:15
- 69二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:29:22
- 70二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:31:03
- 71二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:32:58
- 72二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:33:59
- 73二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:39:55
- 74二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:42:14
- 75二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:51:06
- 76二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 12:17:49
- 77二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 12:20:56
- 78二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 12:26:16
- 79二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:18:03
- 80二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:51:12
ところでさ...ゲーム開発部に行ったときのことなんだけど...
この人ゲーム上手なのか?この人子供時代は絶対外で遊ぶタイプだろ... - 81二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:00:07
風紀委員会を訪問したとき、ヒナの多忙に気づき優しく労う古代先生
- 82二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 15:14:55
- 83二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 15:19:01
古代の精神に一気に大ダメージを与える章だよね...それでもスクワッドとの戦いの時勝つんだろうけどその後は...
- 84二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 15:33:36
エデン条約で思ったんだが、
この人すでに婚約者いるのにミカに「お姫様」って言わないといけないのか...? - 85二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 15:38:39
純粋な保護者、理想的な騎士道のいう「お姫様」になるのでは
色恋沙汰は置いておいてとにかくあなた(生徒)を守ります、っていう - 86二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:44:26
- 87二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 17:31:43
- 88二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:23:40
沖田艦長の幻影が古代に「覚悟を示せ」って背中を押しそう
- 89二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:58:10
- 90二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:13:19
- 91二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:21:46
- 92二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:26:40
- 93二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:33:23
これの辛いのが、古代は生徒とかに励まされても「安心してくれ」「大丈夫だ」とか言っておきながら心の奥底では全然大丈夫じゃないんだよなぁ...
あと古代のアビドスで考えられる行動として、自分もバイトとかして借金返済に協力するとか...?
- 94二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:42:09
しかし古代君が出来る金策ってなんだろう…
カイザーのふっかけた負債が余りに法外すぎて、並大抵の手段でどうにか出来るものじゃない。
>心の奥底では全然大丈夫じゃない
下手をするとおじさんと同じく不眠症を患いかねない、それだけのストレスはかかってるよね。
- 95二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:04:03
- 96二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:11:49
- 97二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:34:00
- 98二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:37:42
逆に見抜くの誰だ...?シロコとか...?
- 99二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:58:21
- 100二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:02:23
- 101二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:10:19
- 102二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:28:19
- 103二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:35:51
- 104二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:44:21
その点はミネ団長もだよね...ミネ団長が唯一救護できない人だよ...
- 105二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:49:14
キヴォトスはお世辞にも治安が良いとは言えないし、ちょっとしたことですぐに銃弾が飛び交うけど、
人の命を奪うのはNGくらいの価値観はあるし、だからこそ家族親族も戦友も上官も失ってきた。
あるいは望まぬ形で波動砲を放つなど、多くの敵を手にかけてきた古代君は異質だし、心の傷がデカすぎる…
救護が力不足なのではなく、古代君が本当に過酷な境遇かつ自分を許せない人間ってのが。 - 106二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:05:20
古代が先生になったら原作のFOX小隊より強くぶつかり合いそうと思うのは自分だけだろうか...
- 107二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 23:01:56
- 108二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 07:08:35
沖田艦長の「間違いだと思ったら踏み止まり自分を貫く勇気も必要だ」って言うセリフから古代先生はRabbit小隊の反乱には協力するでしょう。
しかしユキノのように大勢の人を巻き込んでまで自分を貫くのは違うって考えを持つでしょうから原作より強くぶつかり合うのはありそうですね...
- 109二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 07:39:20
- 110二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:32:55
- 111二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:56:51
- 112二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:43:31
あの太陽系赤道祭で古代君が吹いてる真赤なスカーフ、本当に寂しげなんですよ。
しかも雪が「交信はどうしたの?」「家族はみんな死んだ」と、無感情に言い放つ有り様がもう…
ある程度時間が過ぎて傷が癒えたと思った2205でも、やはり全てを抱え込もうとしてましたからね。
険悪なはずの土門が「あんた一人のヤマトじゃないだろう!」と、半ば呆れながら案ずるレベルで。
遊星爆弾により家族と故郷が消滅、冥王星沖海戦で兄が戦死、エンケラドゥスでゆきかぜと兄の銃と再会、
七色星団海戦で雪が拉致される、ようやく雪が帰ってきてCRSも受領したと思ったらデスラー襲撃で…
2199だけでこれだけヤバい体験があるんですが、キヴォトス最強格たちでも精神壊れません?(白目
- 113二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:58:18
- 114二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:08:59
なお2202での古代君の体験。
第八浮遊大陸で全てを薙ぎ払ったアンドロメダ、封印した波動砲を再搭載するヤマト、
波動砲艦隊を整備する時間断層と隠蔽に走る連邦政府、反乱を起こすまで追い詰められヤマト出撃、
土星沖海戦の地獄、ついに無人艦隊に走った防衛軍、最終決戦、次々と戦死していく仲間たち、そして特攻-
こんな地獄の末に古代先生はやってきましたと、キヴォトスの生徒たちに記憶が共有されるんです?(震え声 - 115二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:11:27
- 116二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:22:33
- 117二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:26:46
- 118二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:28:59
- 119二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:34:27
- 120二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:44:38
ただの曇らせすぎて正直楽しいって感想が出てこない流れだ
- 121二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:47:07
- 122二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:48:19
- 123二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:49:43
地球の人々や未来ある子供たちを守る為に戦ってきた男に子供を攻撃させるなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 124二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:54:05
- 125二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:55:40
なんつーかブルアカでよく見かける特撮ヒーローとかを生徒と戦わせる流れと同じだなこういうの
- 126二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 16:57:34
- 127二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:02:56
古代君、精神的なデバフを解除すれば戦う術は実は幾らでも持ってます。
ヤマト戦術長(砲雷・航空隊の統括)、艦長代理を務めただけに部隊指揮は防衛艦隊の中でも一級品。
元々が戦闘機隊出身なのでVTOLから空間戦闘攻撃機まで、どんな航空機でも乗りこなせます。
陸戦教練も受けて実戦も経験してるので、白兵戦や近接戦闘も空間騎兵隊レベルで強いです。
学校教師としても戦術長として色々な人間に作戦を達する、立案する、分かりやすく説明する立場で、
元々が温厚で冷静な性格なことも含め、十分に才能はあります。
問題は何処で古代君の心の傷を軽くして、デバフを大きく軽減させるか…この一点です。 - 128二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:03:08
なんの装備もない「人間」と腐っても能力バトル系なブルアカの生徒を同列と思うのならそうなんだろうな
- 129二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:03:57
善悪の判断もまとも出来てなさそうな子供に武器を向ける古代進か
- 130二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:08:05
というか古代君が持ってそうな個人装備、武器のみ狙うことさえ出来そうな射撃技量。
そういうのが上で書かれてるんですが、読んでない人かな? - 131二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:22:10
古代一人で何十人もの相手に無双できるのか・・・
- 132二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 17:25:47
カイザーPMCやスケバンくらいは行けると思うが
生徒の中でも強いに分類される生徒たちは無理だよそれこそ一対一なんて無謀 - 133二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:24:57
弱いとは言わんが等身大の人間である以上は普通に無理なもんは無理だぞ
- 134二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:39:03
徹底的に敵わない戦闘力を「先生だから」とかくくりつけてる感じだなと思う
そもそもヤマトは個人の力だけで戦うわけじゃないし
かといって生徒(子供)の力を頼るってのも違うじゃん? - 135二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:40:48
悲しき過去を生徒に見せて同情を買わせればよか
- 136二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:46:04
- 137二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 19:53:09
曇らせ大好き
- 138二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:14:39
>かといって生徒(子供)の力を頼るってのも違うじゃん?
それブルーアーカイブのコンセプト、全面否定になってるんですが…
先生が生徒と良好な関係を築き、協力し合って問題に立ち向かうってのが根幹では?
- 139二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:17:49
後、古代君の負担や懊悩を幾らかでも減少させる手段として…
シッテムの箱というオーパーツ端末、あれに一日一度限定だけど地球と通信できるようにするとか。
勿論二次創作設定ですが、少なくとも雪や生き残ったヤマト乗員が無事で、
滅びの方舟が消滅し、人類絶滅の危機は去ったと分かれば、古代君大分肩の荷が下りると思うんです。
後は古代君単独では解決できない問題を、ヤマトの仲間たちに相談できれば…とも。
必ずしも解決できるとは限りませんが、孤独に一人で抱え込むより、余程苦労は減るんじゃないかなって。
笛吹のMGSとブルアカ二次創作でそんな設定があり、こういうのもありかと思いまして。 - 140二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:51:08
その根幹設定がヤマトと合わないって話でしょうが
- 141二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 07:06:08
それ、ヤマトが地球に戻ってない時じゃないとまずいよね...
- 142二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 16:16:46
仮にクラフトチェンバーで古代君が乗ったことがある機体、一つ解禁するとしたら…シーガルかなあ。
行動半径や速度は言うに及ばず、あれ完全武装の空間騎兵24人とかペイロードがでかいのよね。
武装も施せるらしいし、持っていて損をしない機体としてはありかな? - 143二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 17:29:20
このレスは削除されています
- 144二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 17:35:13
- 145二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 20:54:46
- 146二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 20:57:28
- 147二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 21:06:48
- 148二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 21:19:51
- 149二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 21:40:29
- 150二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 21:54:53
- 151二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 22:19:45
- 152二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 22:25:32
- 153二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 23:03:15
- 154二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 23:12:35
ヤマトCICのコンソールや艦載機のアビオニクスならお手の物だけど、
ゲームは全く触ったことがないので、割うとガチで苦戦しそうな気がw
ただ先生として時折ストレッチ体操をして血行を促したほうが良いよとか、
これだけのシステムを自前で作れるのは凄いねと、助言や称賛は忘れない古代君。 - 155二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 08:02:09
なお、ここでエンジニア部から『宇宙戦艦』という単語を聞く模様
- 156二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 15:05:00
一瞬まさか波動コアや波動エンジン等が…?と少し青くなるものの、
レールガン開発で予算切れと聞いて、ある意味でホッとする古代先生。
なお素性バレするとエンジニア部から質問攻めに遭う模様。 - 157二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 17:52:52
- 158二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 18:26:15
- 159二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:18:55
- 160二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:32:10
- 161二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:35:17
- 162二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:42:40
- 163二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 21:16:35
2日前に50周年をむかえたんだ。とても嬉しいよ
- 164二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 21:45:30
昭和版とリメイク版じゃ古代の性格が割と違うの注意な
ここで語られてるのはリメイク版 - 165二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 22:08:33
確かに、リメイク版結構落ち着いてる所あるもんな。(なお熱血的な所はちゃんとある模様)
- 166二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 23:17:27
流石に昭和版そのままでは現代に通用しないって、2199の段階で決まったそうです。
1974年放映開始作品ですから、2199劇場公開の2012年当時でも38年も間が空いてますからね。 - 167二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 23:18:38
結局よくわからんカップリングさせたいだけっぽい?
- 168二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 23:22:22
リメイクの古代っぽくもないしなんか勝手に人生に絶望してるみたいな前提なの草
- 169二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 07:17:06
- 170二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 13:26:36
- 171二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 19:48:59
- 172二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 19:54:27
- 173二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 20:07:06
- 174二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 20:08:10
なんかノリが一昔前の掲示板SSみたいな性格改変だな
- 175二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 20:11:49
- 176二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 20:16:36
- 177二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 20:18:00
2202の英雄の丘の様子を見る限り、嗜む程度ですかね。
古代君ってなんかこう、趣味とか自分の楽しみというものが…あんまりイメージできないと言うか。
あるいはそういうものを楽しむ余裕すらなかったのか。
- 178二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 20:22:47
リメイクのこと言ってんじゃないよ
- 179二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 20:23:22
さっきからwとかつけてるのはなに?
- 180二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 06:43:25
- 181二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 10:06:39
その草表現滑ってるから控えた方がいい
- 182二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 19:10:43
このレスは削除されています