ドラゴンボールヒーローズとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:54:11

    割と今のドラゴンボール人気を支えている
    大人気コンテンツ

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:58:33

    最近はオリキャラ作り過ぎてる気がするけどね… 原作再現のSECだけ作ってりゃいいんだよ!(悟空3みたいなクソ性能は無しで)

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:58:39

    バンダイの貯金箱😡

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 22:59:43

    初期のバーダックのsec好こ

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:02:00

    野沢雅子とかいうバケモノが調子を維持してるのはヒーローズアニメのお陰だと思う

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:24:43

    独自形態とかは個人的には好きなんだが
    フューがくそすぎて辛い
    ゼノバースのが好きだから尚更辛い
    なんであんなテンプレ悪役になってんの...

    色々研究のために嫌がらせはするけど主人公には友情感じてたまに共闘とかするやら利用するはずだったバーダックに好意感じてしまって踏み躙ったフリーザにキレるゼノバースのフューとかけ離れすぎてる

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:29:45

    ぶっちゃけドラゴンボールにハマったきっかけがヒーローズなんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:30:19

    >>6

    あなたがフューを好きなことは伝わった

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:31:19

    大体何やってもまぁヒーローズだから…で許されるのはある意味すごい

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:31:35

    ヒーローズと聞くと某黒人ユーチューバーのビックスを思い出すけど
    皆あの人どう思う?

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:33:12

    >>10

    俺は好き、アニメとか素直に楽しんでコメントしてるの感じるから

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:36:29

    >>10

    ドラゴンボール好きなのは分かるし、言ってることも納得できるんだけど否定コメント晒しあげるのはマジで大嫌い

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:38:52

    ずっと待ってるのにいつまでたっても推しの新形態を実装してくれない…

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 01:24:23

    新アニメヤムチャ出てて草
    地味に活躍が楽しみだわ

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 01:29:58

    >>6

    ゼノバースのフューは善人とは言えないまでも最低限の倫理観も持ってて、どこか憎めないヤツな一方、

    ヒーローズのフューは完全にイカれたマッドサイエンティストだからな。


    それぞれパラレルな存在だからなんだろうけど、ここまでキャラ変えしてるのは珍しいね。

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 01:40:49

    >>10

    あいつもうドラゴンボールヒーローズ批判しないとか言ってたのにしてるっぽいから嫌い

    ドラゴンボールの動画の流れでオススメ欄に入ってくるやめてほしいわキリなんとかとかいうあにまん名指し規約違反コンテンツ野郎の動画もな

    まあ再生数貢献するのシャクだから観てないけどなだから本当に批判してるのかはしらんがサムネがそんな感じだった

    奴はフュージョンズもやってもねえくせに視聴者に言われるがまま批判動画上げてて哀れだったわ

    傀儡になってまで再生数ほしいんかね

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 01:42:46

    最新シリーズでヤムチャが活躍する可能性来たけどうなるのやら

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 03:13:11

    漫画はぶっちゃけ面白いけどアニメが擁護不能過ぎる。いやインフレ描写は大概だけどアニメの扱いの下手さがヤバい
    ぶっちゃけフューはそれより後発でドーピングしまくってる設定だからギリギリ良いとしてメチカブラとかが超一星龍より強いジレンより強いゴジータ4より強いとか言われても困るし……せめて原作の最強レベルのキャラより強いとかしないで欲しい
    それ以外は概ね悪かないけど「もしこいつが○○だったら?」なIFやってた路線の方が好きだった

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:00:18

    アニメ版がアレでコミカライズになって良くなる現象ってこの作品にもあるんだな

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:01:53

    >>19

    コミカライズあったのかヒーローズ…

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:02:45

    ゲームとかアニメとか触れずにカードだけ見てる分にはすごい楽しいコンテンツ
    ただそれはそれとして仮面のサイヤ人とか黒仮面のサイヤ人とか正体隠す気0じゃないですかね……?

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 17:57:32

    プロモが致命的過ぎる...
    販促の為なんだろうけど返ってドラゴンボールファンの逆鱗に触れて逆効果になってない?

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 18:01:59

    >>21

    悟空の顔した敵が出てきたぞ・・・!


    誰だ? バーダック? ターレス? ラディッツ? ゴクウブラックもいたなぁ・・・

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 18:45:56

    初期の路線は結構好き

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 18:48:41

    >>22

    ドラゴンボールファンの逆鱗なんてとっくに擦り減って滑らかだぞ

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:01:04

    >>1

    ところでスレ画の悟空は何?オーラの感じからして身勝手ブルー?

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 19:08:39

    原作レイプも甚だしいけどちびっ子のDB人気を支えているから無碍に出来ない…

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:56:09

    >>26

    フューが育ててた宇宙樹のパワーを悟空が吸収した形態。個人的には暴走制御ベジータや融合悟空と同じぐらい好き

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:58:27

    公式が勝手にやってるだけ 

    という言葉が世界一似合うコンテンツ

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:08:37

    ぶっちゃけプロモアニメの展開がどうとか言うのにマンガの方知らない人ってのはノリで叩いてるだけのエアプと同レベルだと思うよ

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 07:52:37

    正直過去やってた身としてはカードスペックが対戦ゲーム寄りになってビックリしてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています