子供向けアニメです

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:06:47

    通してください

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:07:59

    帰ってください

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:09:42

    このスレは荒れる(予言)
    コンテンツ自体はともかくアニメの擁護派はさほどいないと思うけど

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:10:12

    そもそも子ども向けか?

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:10:24

    おうちにおかえり

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:10:33

    子供騙しと子供向けは全く違うもの定期
    子供すら騙せんかったみたいだけど

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:11:13

    子供の教育に本当によろしくないと思うからおかえりください…

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:13:22

    キリスト教的世界感の地獄をモチーフにしてるから子供向けとはいえないなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:18:26

    >>8

    じゃぁ何ですか

    サウスパークは子供向けじゃ無いって言うんですか

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:19:55

    >>4

    製作陣はそのつもりで作ってるみたい

    インタビューか何かでそんな話してた

    つーか3のアーケードとか見てると今でもそう思ってると思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:21:52

    制作スタッフにいた大きな子供向け番組じゃないか!
    おうちにおかえり

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:25:10

    どんなに出来の悪いクソガキだってあそこまでヤバくはならんぞ
    もうアレサイコとかそこら辺に片足突っ込んでるわ

    何やねん見れば見るほど好きになるって
    お前本心から思っとんのかそれ

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:25:59

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:29:22

    何でこんなアニメ作った

    割とマジで何年か待ってればサンライズが作ってくれるからワンチャンス有っただろうに

    何をそんなに生き急いだのか…

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:34:14
  • 16二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:48:23

    1は子供向けって言っても違和感ないと思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 00:02:29

    一期に関しては総監督がそう作れって指示出して監督が戦々恐々してたな

    まぁその総監督は背景仕上がった段階で思い付きで廃墟設定ぶち込んだりミライさん降板させたけどな
    本人がインタビューで言ってたから間違いねぇよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 00:49:22

    >>10

    アーケードの置場所SDBHやアイカツ!等のキッズアーケードコーナーじゃなく艦これやFGO等の大人向けのコーナーだったんだよな

    女児が遊んでて何とも言えない気持ちになってたから覚えてる

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 02:54:05

    アニメ2という作品を娯楽として受け取るなら地獄説で読み解けば満足できる
    ちゃんとしたアニメ1の続編作としての2がみたけりゃ漫画版で満足できる

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 02:57:35

    素人に書かせた方がマシなストーリー
    というか素人ではここまで無駄にひどいストーリー思いつけない

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 02:59:09

    >>15

    ノムリッシュ翻訳とかロシアのスパイ説好き

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 03:03:02

    キュルルの想いが強いほどセルリアンは強くなる
    カラカルサーバルセルリアン登場
    ワンパンで沈んでええ…ってなったなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 03:05:14

    ふつうにつまらん

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 03:05:47

    規約違反

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 03:05:55

    無印は考察のしがいがあったけど、2は何かあるかい?

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 03:08:44

    無印は敗戦処理用のアマチュアが好き勝手にやっただけだから今のが正しい姿だゾ

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 03:11:56

    深夜2時とか3時に放送して子供向け…?
    と思ったけどリピート放送で早朝や昼に流してた局があるのか

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 03:52:45

    >>26

    敗戦処理のアマチュア(星雲賞受賞者)にボロ負けするプロとか生きてて恥ずかしく無いのかな?

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 04:35:04

    >>15

    なんか異常者が集まってそう

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 04:51:32

    >>24

    管理人公認やぞ

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 05:22:09

    続編としての価値が一切ない
    真面目な考察は脚本そのものが破綻してるせいで無駄という徹底ぶり

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 05:25:13

    >>18

    確かに後年はアイカツの隣だったけど最初はFGOの横にあったな行きつけの店

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 07:47:50

    >>18

    3はアプリ版が良いってよく聞くけど、2以前にアーケード版という最大級の負債があるんだよな….

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 08:32:14

    >>8

    微妙に結構筋通ってたりするから困る

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 08:33:58
  • 36二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 08:37:21

    単体として見ても物語性が薄っぺらくて女性声優がキャッキャしてるだけに見えるのがうん…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています