- 1二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 06:56:45
- 2二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 06:58:26
フードコートとかサービスエリアの醤油ラーメンもそんな感じ
- 3二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 07:02:15
昨日ちょうどそんな感じのラーメンとチャーハン食べたわ
安心するというかなんというか - 4二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 07:18:46
ラーメンと炒飯ってやつぁアンタねぇ!
いわば味噌汁とごはんの関係なんだよ!ッカー! - 5二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 07:40:44
日高屋でいいか…
- 6二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 07:49:31
スポーツジムのビルの一階にあった中華、泳いだ後とかやっぱり美味かったな…
- 7二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 07:50:58
美味くはないけど美味い
- 8二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 07:51:34
いい意味で安いというか、食ったそのままを楽しめるんだよな。「うまい」だけでいいというか。
ダシがどうとか麺とのからみがどうとか気にしなくていい。 - 9二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 07:54:45
わかるマン
街中華のラーメンはラーメン屋には敵わないけどあれはあれで美味いよね
そしてチャーハンは本格的でちゃんと美味い - 10二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 07:56:29
ラーメンやたら美味い町中華とかもある
- 11二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 07:59:13
- 12二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 08:15:59
記憶に残らない味
2日後には忘れていそうな……だがそれがいい - 13二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 08:18:48
600円くらいだったらそれなりに満足だけど
それ以上したら普通にガッツリしたの食べれば良かったとなる - 14二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 08:19:51
- 15二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 08:21:02
おっふ・・・
- 16二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 08:22:03
なんだかんだ具を乗せてたらそこそこの値段になるから家で使ってもあんまり得した感もない
- 17二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 08:37:58
町中華じゃないけどチャーシュー作った後の醤油ダレをお湯で伸ばして適当な乾麺(余った冷麦や冷やし中華麺)を放り込む
個人的にはビーガン用味覇入れるとかなり味が整うのでお勧め
そこに生の刻み玉葱入れると竹岡式ラーメンになるのは最近知った - 18二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 08:40:29
町中華で炒飯頼んだら付いてくる中華スープがだいたいラーメンスープになってる
- 19二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 08:43:00
マルちゃんの麺にゆで卵とかまぼことワカメと豚こま炒めたの載せるとコスト一気に下がるからおすすめ
- 20二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 08:43:57
海の家の焼きそば的な
- 21二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 10:02:28
醤油ラーメンは大したことないのに
具を増やしたり変えただけのアレンジラーメンは妙に美味い店とかあるよね - 22二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 10:06:33
ただのラーメンスープには違いないんだけど麺や他の具が入ってない分味わいが結構違うからこれはこれで良いんよな
- 23二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 12:44:49
- 24二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 12:49:25
- 25二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 13:17:20
- 26二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 13:20:44
- 27二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 13:22:44
- 28二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 13:29:59
よく言われるけど
この手のはよくあるハイ系のラーメンとは旨さのベクトルから違うよね
ちょっと甘さを感じる油のうまさというか - 29二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 13:31:47
飽きない味というか、飽きても食べるのに問題ない味
- 30二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 13:33:06
- 31二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 14:09:58
- 32二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 14:10:00
ほどよく情報量が少なくて飲んだ後食べるにちょうどいい
- 33二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:05:15
この手のラーメンは消化が優しくて体が温まるから私は風邪気味の時にネギ多めで頼む
- 34二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:40:08
- 35二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:42:40
- 36二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:43:22
- 37二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:49:07
- 38二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:50:42
この手の「こういうのでいいんだよ」議論って大抵言ってる側がそれを言うだけの経験積んでないから嫌い
ラーメンハゲはいろんなラーメンを食った上で言っていることだし、しかも「逃げ」だと指摘もされてる - 39二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:51:20
そういう次元のラーメンの話してねえよ……
- 40二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 16:00:39
- 41二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 16:03:36
- 42二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 16:08:10
- 43二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 16:11:56
サービスエリアとかフードコートのなんでもない醤油ラーメンがうまいとテンション上がる
ラーメンていうより中華そばって呼びたい感じのやつ - 44二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 18:14:07
厄介ラオタかな
- 45二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 20:00:59
チャーシュー麺は流石に頼むと後悔する
- 46二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 20:22:48
チープさが好きって言ってるようなもんだから、それをわざわざ否定せんでも…
ラーメン屋の本格的なラーメンよりチープなカップラーメンが好きな人だっているだろうに - 47二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 20:23:59
このタイプのスタンダードは日高屋が完成させた