- 1二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 12:33:51
- 2二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 12:35:24
需要自体はあり続ける訳だから今度はボンプの代わりのボンプが生まれて⋯
ドラえもん映画で何回か見た奴 - 3二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 12:49:39
あの世界雑に人権ないやつのが多そう
- 4二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 13:03:41
ペットと軍用犬くらいの差はあるんじゃない?
- 5二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 14:13:11
プロキシ初め彼ら周りの登場人物がボンプを家族や良き友人として扱っていたりするけど基本的な扱いは家電とか工具の類なんだよな
この工業製品たち、なんか個性ありすぎなんですけど… - 6二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 14:36:19
プロキシ兄妹は野良のセキュリティボンプボコったり1ディニーボンプ殴ろうとするしニコはアミリオンのメンテ費用ケチってるからボンプに対して割とドライなとこある
- 7二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 14:46:13
良き隣人だったり頼れる相棒だったりペットだったりポケ〇ンだったり軽犯罪ロボだったり換金パーツ内臓した喋る箱だったりする
知能構造体というものの存在が当たり前になってる世界においてはなかなか絶妙な立ち位置のマスコットだな - 8二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 16:04:54
あの世界じゃ欠かせない存在だけどかといって権利を認めすぎると本来の用途であるホロウでの活動が難しくなるという
- 9二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 16:12:40
ボンプの廃材を使った音動機がボンプ愛護団体に非難されたとかあるしな
- 10二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 16:32:31
知能構造体の中でも比較的安価な製品故に命も軽いんだろうなと
感覚としてはそうだな、車とか家とかの比較的高価なものには強い愛着を持つ人が多い一方で、電子レンジとかトースターみたいな比較的安価なものにそこまで強い愛着を持つ人間は少ないというか - 11二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 16:38:08
- 12二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 16:41:02
(ボンプちゃん可愛い……これは売れると思う……だってボンプちゃん可愛いし)
- 13二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 16:59:56
- 14二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 17:22:15
こいつら捨てられても盗電したり他のパーツから廃品漁って直したりとやたらしぶとく生き汚いのがいい
- 15二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 17:27:34
青衣のエージェント秘話でもその辺の話ちょっとあったな
ボンプの救助のために出動申請したけど人じゃなくて物だからダメみたいな - 16二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 17:32:16
なんでただの家電に野良化出来るくらいの知能を与えたんです?
- 17二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 17:32:43
- 18二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 17:49:26
喋るピクミン位の距離感で扱われてるんだろうな
大事にしたい人は大事にすれば良い程度の - 19二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 18:09:52
機能面の優秀さと、それを完全に発揮できないデザインの乖離が不思議な存在だとは思う
中身そのまま人と同じサイズないし多少小型化したようなカタチで発声機関も人語にすればもっとずっと利便性上がってたはずだし
設計から実装の間に何か断絶があってネジ曲がったような印象がある
まぁ結果、さほど人間の仕事を壊すこともなく、マスコットとしての地位を確立しつつ、雑用は任せられるいい塩梅に収まってる気はするが… - 20二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 20:24:58
人じゃないものになんで人権が必要なの?いやゼンゼロやってないから知らないけど、実は人間の内臓詰まってたりするの?コレ
- 21二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 20:43:23
- 22二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 20:55:33
ただの機械なのに妙に守ろうとするやついるよな
面倒なことになったら記憶消しておしまいや! - 23二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 23:16:25
これ、「そうあれかしと生まれ落ちたモノにとって、その最初の祈りは枷でしかないのか」みたいなこれだけで小説一本書けそうなデカいテーマだよな
- 24二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 00:34:19
シリオンが人間として普通に認められてることといい倫理観がちょっと変な世界ではあるからなぁ
現実のをそのまま当て嵌めて判じてよいのかというのも難しいところ
誕生の経緯くらいは明かされて欲しいなぁ - 25二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 02:04:27
意思があって対話できる存在に対する扱いって難しいよね
ボンプとビリーの違いってなんだ…みたいなこと考えちゃう - 26二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:49:28
あいつら友達が拉致されたら自分で助けに行くしかなりアクティブよな
- 27二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:01:54
ボンプは普通禁断の果実だか何だかのテスト合格出来てないんだっけ?
合格する個体が現れた!みたいな新聞もあった気がするけど - 28二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:27:20
しかし今回追加された野々と蓬のやり取りみてるとただの機械とも思えないのよな…
- 29二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 12:27:49
その内大量の野良ボンプが大規模なデモをーみたいなのありそう
- 30二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 12:33:10
禁断の果実テストの合否が知能を持つ機械と人権を持つ機械の差なんだろうなって
- 31二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:07:18
- 32二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:08:49
正直カミノスの件も滅茶苦茶嫌悪感抱く人とよくあるコンピューターのウイルス被害でしょって割り切る人で別れると思う
- 33二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:31:23
- 34二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:26:25
- 35二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:04:32
確認なんだけど、英語版もあるのに日本語版でしか成立しない言葉遊びで「設定考えた人の意図は~」じゃなくて新エリー都の英語名がERIDUである事自体を否定してると勘違いしてる?
- 36二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:17:19
一応ボンプ虐待は罪らしくて逮捕されてる奴もいるから現状公的にも只の家電扱いとは言い難いと思う
- 37二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:20:03
(そのうち悪党がボンプ軍団結成するんやろなぁ…)
- 38二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:25:26
- 39二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:23:02
- 40二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 23:37:59
- 41二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 06:32:33
- 42二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 10:22:53
- 43二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:29:57
グレースのエージェント秘話で触れられてたけど危険な場所で作業するロボットに過度な愛着持つってのもおかしな話よな
人間の代わりに作業してくれて壊れても替えが効くから重宝されるのであって可愛がるために設計されてるわけじゃないし - 44二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:51:15
- 45二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:46:16
壊れないように扱うこととかわいそうな目にあって欲しくないから権利を与えようは全く別の話でしょ
- 46二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 15:45:13
でもよぉ…こんなに可愛いんだぜ?
- 47二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 18:31:47
所詮機械
見た目に騙されるな
強制結合強制結合 - 48二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 20:19:36
子供の頃から一緒にいたら愛着わくし大切にするだろうけど仕事でしか使わないなら機械としか思わんよね
- 49二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 21:02:10
でもよ…なでてって言ってくるんだ…
愛着わいてしまうし守りたくもなってしまう…機械なのは分かってるのにね - 50二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 21:04:31
可愛いからって大事にされまくるわけじゃなくわりと雑にも扱われる絶妙な立ち位置してる
- 51二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 23:14:56
ロジャーのサブクエに出てくる映画監督が嫌われてんのよくわからんわ
仕事で使うから買っただけで可愛がるためにあの二匹買ったわけじゃないだろうに
むしろ盗難被害にあった挙げ句戻ってきた一体はスクラップでもう一体は仕事ボイコットとかあのサブクエの中で一番損してるまである - 52二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 09:08:23
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 14:39:22
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 15:06:17
機械人には普通に人権ありそうなのにボンプはなぜ違うのかは気になる
知能的には大して変わらなさそうだが - 55二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 15:47:14
ボンプと青衣の違いは俺には上手く説明できない
どっちも可愛い - 56二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 16:05:43
パエトーン自体も人間とボンプじゃ全然扱いが違うし
- 57二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 16:35:18
- 58二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 18:30:01
某英雄王さんの「道具に意志を持たせるな」という言葉が沁みるな
意思がある(ように見える)だけでこれだけ扱いの認識に差が出るし
道具である以上使い潰してナンボのはずが不要な倫理衝突を生む