カゲプロのことが気になってきたんだろ

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 13:57:44

    それは一時期ボカロ人気を押し上げた功労者であり ボカロ衰退のきっかけを作った大戦犯でもある

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 13:58:54

    ぷすが創作を始めたきっかけってネタじゃなかったんですか

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 13:59:10

    原作者本人が作らなきゃよかったって言わせるファンってなんだよえーっ?

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 13:59:56

    新曲が出る前のワクワク感は麻薬でしたね
    もう告知時間まで待機しちゃって

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 14:00:02

    嘘か真か知らないが ゲーム部プロジェクトの運営はカゲプロのファンボーイだったという科学者もいる

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 14:00:18

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 14:00:29

    アニメはですねぇ

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 14:01:31

    イキリオタクと腐女子が当時のカゲプロを支える
    ある意味最強だ

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 14:01:56

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 14:03:06

    >>9

    待てよ 大多数は合ってるけど一部はアンチによる自演なんだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 14:03:08

    >>9

    なんか…今も割と似たようなこと起きてない?

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 14:03:28

    本当にファンのメイン層がガキッだった由縁のエピソードが多すぎるーよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 14:05:06

    カゲプロ・・・聞いています よりによって完結編のアニメでしくじった挙句権利ごと爆散したせいで原作者が曲を作れなくなって終わったと

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 14:08:07

    当時のガキッがtwitterで一斉に目隠し完了って呟いてて正直怖かったのが俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 14:09:42

    まあ気にしないで
    プロセカが全部引き継ぎましたから

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 14:09:49

    8月15日の午後12時半くらいでもないのにカゲプロのスレが立ってるなんて珍しいっスね

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 14:10:34

    パーカー着てるだけでカゲプロの影響でしょみたいな事言われるとかワタシは聞いてないよッ

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 14:11:22

    >>17

    そういう層が呪術をハンタのパクリとか言ってるんだと思ってんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 14:11:40

    >>13

    > 権利ごと爆散した

    えっ

    なにっ なんだあっ

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 14:13:46

    >>3

    それはコラだったはずなんだよね

    まっコラがガチに感じられるくらい民度やばかったからバランス取れてるけどね

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 14:15:11

    松の方に行ってたのが今は何処に行ったんやろなぁ…

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 14:59:42

    >>18

    ん…?いや逆じゃないか?

    元々あった方をパクリ扱いしたり、カゲプロのおかげで注目が集まってよかったですね!がカゲプロキッズですよね

    「おーっ呪術のお陰でH×Hなんて古臭い漫画に注目が集まって良かったヤンケ 感謝しろヤンケ」が正しい反応と思われる

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:02:25

    >>ボカロ衰退のきっかけを作った大戦犯でもある


    コンテンツを盛り上げた作品に対して、落ち着いたからって衰退の理由まで押し付けるのは俺には理解不能

    FGOにもいたけど何で石動雷十太ってどこにでも湧くんスかね?

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:02:27

    >>15

    もしかしてクリプトンがプロセカにファンタジー要素は入れるなと指示したのはカゲプロの二の舞を避けるためなんじゃないスか?

    まっ 毒親クリフ・ハンガー展開じゃ集金できなかったから結局可不滑りしてV厨が流れてきたんだけどね

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:04:22

    (なんかいきなり関係ない事言い出すやつ出たな……対立煽りかな)

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:04:59

    でもねオレ 悪ノ娘や千本桜の影響でボカロキャラメインになっていたボカロ小説にオリキャラを持ち込んだのは革新的だと思ったんだよね
    クロス系作る時同じ顔や名前が並ばなくて済むでしょう

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:05:43

    >>15

    厄介ごと引き継いでどうすんだよあーっ

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:06:18

    >>23

    ちょっと上の悪ノ世代としてリアタイしてたけど、まあカゲプロが原因だったと思いますよ

    あらゆる場所でファンが暴れてイメージを悪くして先鋭化が進んだんや…他のボカロ楽曲へのヘイトやマウントはものすごいものだったんだよね

    そして先鋭化したファンをアニメが刈り取ったんや

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:06:43

    >>27

    まあ気にしないで 多少はウマ娘やブルアカや学マスやひぐらし命に分散されてますから

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:07:43

    なんか最近やけにカゲプロスレ立ってるっスね

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:07:55

    アッコにおまかせが強ち間違ってなかったってネタじゃなかったんですか

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:08:19

    >>5

    …事実ですね🍞

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:09:15

    >>29

    ひぐらし命は荼毘に付したよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:09:29

    >>30

    おそらくじんが新曲を出したからだ ちなみにカゲプロではないらしいよ


  • 35二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:09:45

    >>33

    おいおいまだサ終してないでしょうが

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:11:02
  • 37二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:11:22

    黒髪三白眼はだいたいシンタローに見える幻魔を打ち込まれた それが僕です

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 17:19:18

    トレンドに今でも上がるぐらいには今も人気あるだから新作作ってもらうために権利元のよく分からん会社叩けば良いのに
    昔の言いがかりと違ってある程度筋が通ってるんだし賛同する声も多いだろ

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 17:31:15

    >>38

    しかし…謎の会社が飼い殺しにしたい気持ちもわかるのです

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 17:32:39

    見てみいこのサマータイムレコードを
    夏になるたびどっかのVtuberだろや歌い手だろのグループがカバーして毎回トレンドに乗ってるわ

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 17:37:31

    スレ画がちょうお兄ちゃんに付き合うてやコラに見えたのは俺なんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 17:45:19

    なあ春草 名取さながカゲプロ厨の被害者って本当か?

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 17:57:16

    >>37

    スヌーカ…?

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 20:31:27

    権利は爆散というよりガチ無名の会社がしれっと取って行ったのが発見されたけど原作者は何も知らないらしいよ


    何故...?

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 20:37:17

    そもそもどうして権利関係がここまで散り散りになったか教えてくれよ
    原作者が管理するものじゃないのん?

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 20:38:11

    >>45

    恐らく民度の件と無関係ではないと思われるが…

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 20:40:39

    >>44

    えっ

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 20:41:51

    ボカロが衰退した?そのエビデンスは?

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 20:42:26

    >>44

    もしかしてリップルコミュニティはポケットペアの分社なんじゃないスか?

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 20:42:55

    >>48

    音楽的同位体に…乗っ取られた…

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 20:45:29

    ニコ動の衰退からの砂の惑星からのn-bunaとorangestarのボカロからの離脱だと思われるが…
    そんな衰退期を支え続けた偉大なる異星人、ナユタン

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 20:49:43

    やめろっ カゲプロの話で他のボカロのややこしい話を扱うなっ 話が拗れるっ

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 20:51:07

    カゲプロは興味ないけどね
    好きな歌手がカゲプロアニメの歌を歌ってたから聴きまくってたのは俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています