- 1二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:51:51
- 2二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:52:23
半端者の集まりだからね
- 3二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:55:11
全うな社会人は大いなる責任背負った少年だまくらかしたりしないし
- 4二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 23:55:59
なんというか、ミステリオ自身がある程度頭がキレて『常人より思考だから』上手く使えたところはあるけど、究極的にはクエンティン・ベックがいないと機能しないあたり確かに難のある人材の集まりなんだなって
- 5二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 00:03:12
自分らの自尊心を満たしたい奴らの集まりだから行動も目的もペラッペラなんだよね。
- 6二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 00:09:55
- 7二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 00:14:51
他のスレでもあったけどサノスの指パッチンのせいで超常的な現象に慣れてしまって分かりやすい敵を倒しているミステリオを本物だと思ってしまったんじゃない?信用自体はスパイダーマンより獲得してしまったし、後からあの映像は嘘だったって言ってもそっちを偽装した映像だって言われてもおかしくないと思う
- 8二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 00:16:37
- 9二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 00:21:55
前作のFFH見終わった時は偽装した映像使ってこいつら何かしでかすんじゃないかと思っていたけどただただ嫌がらせのためにやったというのがどうしようも無い
- 10二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 00:23:20
ハッピーとペッパー経由でスターク社を洗い直せばミステリオたちの正体なんて幾らでも見破れそうなもんだけどなぁ
- 11二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 00:26:30
こいつらってトニーに対する被害者意識が強くて自分たちがしてることは当然の権利だと考えてそう。だから自分らを邪魔したピーターに対して意味のない八つ当たりをしたんだと思う
- 12二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 08:57:13
裁判のシーンがカットされたから実は違うかもしれないけど、マットの活躍でピーターの無罪が証明されたって事はその辺の情報も証拠として開示されてると思う
- 13二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 08:59:31
まあデアデビルさんがある程度劇団ミステリオ痛めつけただろ
- 14二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 09:15:58
「いずれ分かる。人は信じることを求めてる」
「今の時代…何だって信じる」
最期に良いこと言いやがって…… - 15二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 09:20:15
社会人としてダメだったから、ミステリオとしては都合のいい存在なんだよ
自分の問題を他人のせいにして生きていくのは楽だし
それを認めてくれる人間がいたら簡単に信じて自分は仲間だと錯覚して犯罪にも付き合ってくれる
一度でも大仕事に付き合ったらもう立派な共犯者で
抜けようとしてもトリガーをミステリオが握ってるんだから笑いながら軽く脅してやれば大人しくなる - 16二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 09:20:31
仮にベックの過去が明かされても、それはこっちの世界のベックがセコい野郎な事が明かされるだけで
マルチバースからやってきてミステリオとして戦った英雄ベックとは別人な話になりそう - 17二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 09:23:05
たぶん裁判沙汰になってから、マードックさんやら、もしかしたらスパイダーマンを助けたいヒーローやらが頑張って真相を究明してスパイダーマンの無実を証明したんじゃないかなーとは思うけど
それこそどっかで映像化して欲しいなーって
- 18二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 09:24:33
きちんと筋道立てて無罪を証明して裁判で勝ったとしても、こういう意見を言う人間の声は尽きないってのはきちんとマードックさんの方でも考えてるのは良かったね
- 19二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 10:29:01
無罪証明しても世論との戦いになるってのは学校のシーン(特に体育の先生)でも証明されてるしな…