メスブタ多いソシャゲやハーレム物の主人公は強者男性っぽいキャラにしておけよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:33:56

    二次創作でボボパンするときに激えろだからな

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:35:05

    ウム…スカしたメカクレ系細マッチョはそれだけで激エロなんだな…

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:35:39

    コイツ性豪すぎるんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:35:53

    無理です
    冷静に考えて鯖 太郎も強者男性のイケメンなのに愚弄されますから

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:37:06

    もしかして性豪ショタがベストアンサーなんじゃないスか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:37:10

    鉄くずたらしやん元気しとん

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:37:31

    おいおい それだと自己投影できないでしょうが

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:37:36

    >>4

    ぐだ子はともかくぐだ男は普通やん…

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:37:39

    お言葉ですがスレ画も二次創作イナゴに目をつけられたら今の先生ぐらいのタブー扱いにされますよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:38:09

    "性豪ッ"というより"しぶといッ"という感覚
    弱体化してたとはいえ敵とステゴロやったりするんだよね、強くない?

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:39:11

    >>9

    結局これなんだよね

    呪術もどちらかと言うとコイツラに目をつけられて人気になったんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:39:43

    >>7

    それ良く言われるけど平凡だったりナヨっとしてるの自己投影するときの利点になってねーよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:41:25

    スレ画の場合は性別選べないから自己投影出来ないって知り合いのメスブタオタクが言ってたのん
    まぁそれはそれとして楽しんでるからそこまで気にしてなさそうなんやけどなブへへ

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:41:38

    >>10

    ソシャゲ主人公なんてどいつもこいつも死んだら話が終わるから異常にしぶといのがデフォヤンケ

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:41:46

    >>9

    2年ぐらい前のブルアカ民が「やめろっ やめてくれっ ワシらは藤丸の二の舞になりたくないんや ぽうっ」

    ってスレが乱立していたんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:43:38

    シフトアップップがアニメ化したそうだけど絶対微妙になるんだ
    やるなら過去編だけやった方が良い!

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:43:38

    >>11

    実際の呪術の人気投票だと虎杖と伏黒が人気投票トップなのにネットやメディアだと五条ばっか取り上げていたのが金を落とす読者とイナゴの乖離が見えて面白いよねパパ

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:43:41

    >>13

    性別選べる系の女主人公はカースト高そうな印象強いんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:46:05

    結構口調強めなんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:47:06

    >>7

    お言葉ですが

    世界観がクソだから自己投影なんかしたくありませんよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:48:44
  • 22二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 15:51:50

    >>17

    もしかして全漫画最強キャラに登場させれそうなキャラを作れれば人気作品を作れるんじゃないスか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 16:07:41

    >>20

    お言葉ですがご都合時空で激エロキャラとキャッキャウフフすればいいだけですよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:09:55

    >>17

    しかし…五条も1位になったのです

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:11:52

    何で指揮官が前線に出てるのかって理由づけもされてるんスよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 03:45:10

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 05:48:34

    >>7 

    自己投影ッテナンダ?

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:42:32

    スレ画はフィジカルが強者男性なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:43:54

    そいつは本当に人間なのか教えてくれよ
    親父らしいのも100年以上生きてるんスけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:45:24

    御言葉ですがワシは主人公に群れるメスブタ側に感情移入してますよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:46:51

    ウム…やっぱり男性ホルモンを感じるマッチョの方が妄想も捗るよねパパ

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 12:26:53

    >>30

    まゲわ?

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 12:56:50

    >>5

    まーたショタおねを布教する薄汚い豚か…

    消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 15:49:07

    >>4

    ウム…一般人設定のせいで後ろから指示出してるだけにしか見えないから

    アンチが湧く要素は少なからずあるんだ 悔しか

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 15:51:29

    >>4

    歴代主人公や他マスターと違って後ろからポケモントレーナーやってるだけで強者に見えるわけ無いんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 15:54:06

    よしじゃあ企画を変更してマネモブのかんがえたさいこうのソシャゲしゅじんこうを作ろう

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:01:07

    >>36

    玄腿の持ち主…

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:03:27

    男主人公はアニメ化で戦闘能力を付ければマイ・ペンライ!

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:08:43

    >>35

    ウム…ギャラハッドのデミ鯖にしてバリバリ戦わせるべきなんだァ

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:16:08

    どうしてアニメ化しても男主人公を戦わせないのか教えてくれよ
    はっきり言って見栄えが悪すぎると思われるが…

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:16:34

    >>4

    最近太郎呼びしながら過剰にageる奴増えた気がするんだよね

    儲ムーブしたいならぐだとかfgo主人公とかでいいのになぜ…?

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:19:32

    ブルアカ先生の落書きみたいな立ち絵マジでキツイんだよね
    ブルアカも先生も嫌いじゃないけどキモいおっさんが女子に発情してるイラストとか流石に見れたもんじゃないのん

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:43:12

    ぐだは確かに良く頑張ってるけどね
    どう足掻いても基本戦闘は後ろで見てるだけだしそもそも超絶強者男性の英霊達が居るからそっちのが格好良く見えるの

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:49:29

    >>43

    じゃあぐだも超絶強者男性の英霊になればええやん…

    主人公の癖に戦わないなんて情けないヤンケ

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:59:37

    >>44

    しゃあけどたかがアバター風情に出張られても鬱陶しいわっ!!

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 17:01:24

    >>45

    もうアバターの領域を越えてるんスけど…いいんスかこれ

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 17:03:49

    オレなんて最新ストーリーで乳首責め5Pされる芸を見せてやるのよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 17:09:52

    スレ画はですねぇ…毎回死にかけてるから女に手を出しまくってる感じがあるんですよ まっ邪推なんだけどね
    さっさとラピとプリバティにも手を出すべきだと思われるが…

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 17:12:22

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 17:12:25

    >>46

    ワシにとっては全く超えてないんでマイ・ペンライ!!

    超えてると思う人も居るんだろうけど鯖よりぐだの活躍が見たいって人が過半数を超えることはないと思うのん

    もちろんメチャクチャ何のソースもない俺の想像

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 17:14:30

    >>50

    だったらぐだを荼毘に付せばいいだけですね🍞

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 17:16:36

    >>47

    水着イベ前半をバカお色気で構築し後半はちょっとシリアスなキャラ掘り下げをし最後がキチンとお色気で〆る

    そんなスノブレを誇りに思う

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 17:17:17

    怒らないでくださいね 前線に居るのに応戦もせずに突っ立ってるだけだなんて馬鹿みたいじゃないですか

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 17:18:06

    もういっそのこと主人公幼女にしてしまえって思ったね

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 17:19:27

    >>31

    あわわっお前は悪魔っ娘を集めた挙げ句全て放り出して異次元へ向かった異常者

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 17:20:29

    アバターとキャラクターは根本から違う……これは差別ではない差異だ
    ユーザーの分身として意図的にスカスカにされてるからアニメや漫画にキャラクターとして出演した時に解釈違いで荒れやすいんだよね仕方なくない?

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 17:22:52

    >>8

    お言葉ですがぐだ子も普通ですよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 17:23:09

    アバターだろうがキャラクターだろうが戦わない主人公…糞

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 17:26:49

    >>58

    お言葉ですがゲームのアバターとしてなら非戦闘主人公はそんなキツく有りませんよ

    これが漫画家・映像化されたら特に賢い描写もなく戦いもせずに後方に居る奴が誰よりも賞賛されまくってモテまくるっていう絵面を直視する事になってキツいってだけなのん

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 17:27:38

    自力で戦ったわけでもなく女の影でイキってるだけで人気キャラになった偉大なクリプター カドック

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 17:28:25

    絵面を直視する事になってキツいってことは実際のゲーム映像を見せられてるって事やん

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 17:30:12

    >>59

    映像化するなら戦闘能力も付けろって思ったね

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 17:30:39

    ぬ〜っ

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 17:31:29

    ポケモントレーナーがポケモンと戦う方が不自然じゃねえかよ えーっ

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 17:31:42

    >>61

    お言葉ですがExtraの時点でマスターは基本棒立ちでしたよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 17:32:47

    >>60

    ニトクリスをageて近代キャスターをdisったのもとんでもないんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 17:33:53

    やっぱり漫画版のfgoは凄い
    棒立ちを上手くごまかしているから

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 17:37:27

    士郎とかが目立ち過ぎて現代人vsサーヴァントじゃ普通は勝負にならないこと知らない奴が多いんだよね
    ド一般人のぐだじゃ尚更なんだ

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 17:38:43

    >>68

    実は一般人じゃなかったってことにすればええやん…

    型月にルールは無用だろ

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 17:41:45

    良く分からんが未熟者らしい士郎でもギルと戦えてるやん……鯖なんてヤレる奴はヤレると思われるが(素人書き文字)

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 17:46:03

    >>70

    ギルガメッシュが舐めプを超えた舐めプを超えた舐めプをしてたのと士郎がギルガメッシュにとって相性最悪だっただけやん…

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 17:48:10

    >>35

    欺瞞だ

    extraの主人公も後ろから指示して1ターンに一回アイテムかコードキャスト飛ばすだけだからただの難癖なんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 17:49:38

    というか設定的にも影鯖使役しまくってるやん…
    あれは戦ってる扱いにならないんスか

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 17:52:27

    >>73

    アニメでなぜか影鯖が鯖空間送りになったせいで主人公は何もしてないってイメージが固定化してるのだと思われる

    あとマスターは肉弾戦して当然って誤解もありそうなんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 17:56:15

    >>74

    数年前の知識で愚弄するぐらいならせめて原作やってから愚弄しろって思ったね

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:23:54

    >>60

    >>66

    しかも意外と古巣裏切って大虐殺した挙げ句裁かれずに元鞘!!


    良く愛されるキャラになれたっスね…

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:05:19

    もう黒人イケメンマッチョ主人公で良くないですか

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:37:04

    >>69

    待てよ 一般人じゃなかったって事にしたら

    「じゃあなんでお前戦わなかったんだよ えーっ⁉︎」ってなるんだぜ

  • 79二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 19:59:14

    >>72

    ぐだにも一回ダルマ状態を経験させたら認めますよ

  • 80二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:36:22

    >>78

    覚醒してなかったということにすればいいと思われるが…

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:20:39

    でもね本当はオレ…「屈強な男のボボパン」よりも「小柄で可愛らしい男のボボパン」の方が興奮する人間なんだ
    竿役よりでかくて強いお姉さんが可愛がってくるのは麻薬ですね…

  • 82二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 09:46:57

    >>79

    苦労のアリバイ作りみたいでしょう

  • 83二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 09:49:56

    もしかしてソシャゲ主人公は戦闘能力持ちのプレイアブルキャラにした方が安牌じゃないスか?

  • 84二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 09:51:55

    ザビは電脳空間だからそのダルマ状態でも動けたのに何を言ってるあのバカは
    ゴールポスト動かしてるみたいで話になんねーよ

  • 85二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 09:54:19

    >>83

    ゲームで基本ガチャ限定の方が遥かに強い以上、主人公のくせに雑魚で終わるからどの道だと思われるが……

    設定だけ盛っても話にならないんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 10:01:46

    >>85

    無料でも強さを盛ればええやん…

  • 87二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 10:06:11

    もしかして異常モテモテ強者扱いされてるわけじゃなかったら別に前線に全く出てこないタイプの主人公でも問題ないんじゃないスか?

  • 88二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 10:08:28

    そもそもどこからを指すんスか?
    登場女キャラのほぼ全てから矢印向けられてるとかならかなり限られたゲームの話になると思われるが

  • 89二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 10:08:48

    >>85

    よしじゃあ企画変更して主人公を出撃固定枠にしよう

  • 90二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 15:41:40

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 22:01:56

    >>89

    その仕様はやめろーっ

  • 92二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 05:35:58

    最近やってるブラウンダスト2は主人公普通に戦ってるけど
    ちょっとレトロなRPG系と考えたら別に普通っスね

  • 93二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 05:39:35

    >>68

    NIKKEも本来は指揮官バカスカ使い捨てレベルでスレ画がいろいろな要素が組み合わさって

    生き残れてるタイプだからまぁそもそも前線で前にでないのが普通なんだ

    ニケのが圧倒的に強いしもてる武器も決定的に違うから本来ならマジでその場で軍師していたほうがええんや

  • 94二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 10:44:23

    見映え的にも自己投影的にも強者寄りの方が良いと思う それがボクです
    俺さぁ長い事ソシャゲやってるけど自己投影に向いてると思ったことないんだよね 主人公の平凡設定

  • 95二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 21:32:15

    >>94

    低スペ機と高スペ機どっちに乗りたいかは明白だよねパパ

  • 96二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 22:27:28

    >>94

    まあガチ平凡設定も全く需要がないとは言わんけどゲームという媒体でそんな奴のモタモタした言動見たいかというと全く別の話やからな

  • 97二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 09:40:18

    >>82

    ウム…昔の真似して主人公に苦痛与えるのは辛い目に会ってるという言い訳に聞こえるんだなァ

  • 98二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 19:38:39

    成人向けのソシャゲに関してはコンセプトにもよるんじゃねえかと思ってんだ

  • 99二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 23:56:30

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 23:57:28

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 09:50:34

    >>57

    嘘つけっ明らかに陽キャの人気者みたいなビジュアルやんけ!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています