- 1二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 16:59:33
- 2二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 17:00:39
TPOによる
- 3二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 17:07:03
さん付けは何かその人を身近に感じてそうで逆にイヤ
- 4二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 17:09:11
漫画の作者とかだったら「先生」
作曲家だのアーティストだの芸能人だのは「氏」
とかそんな感じかな - 5二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 17:09:25
基本は呼び捨て、あだ名だけどコメントとか掲示板とかだと他のに合わしてる
- 6二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 17:10:18
声優だけど若本さんとか池田さんとか速水さんとかいっちゃう
- 7二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 17:10:37
全く
苗字と名前みたいな感じの組み合わせの芸名なら苗字部分で呼ぶ - 8二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 17:14:32
その人のキャラによる二宮金次郎を説明するときに
「二宮さんがさー」みたいな言い方すると生前を知る人みたいになっちゃうし - 9二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 17:15:24
呼び捨ての方が言いやすい人と、さん付けのほうが言いやすい人がいる
- 10二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 17:18:01
大谷翔平は冗談以外でさんつけて呼ばないかもしれん
- 11二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 17:43:09
嵐のニノとか松潤みたいに愛称で呼ばれてるとそれで呼んで人によってはさんとか付ける
- 12二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 17:43:51
嫌いな有名人には「氏」をつける
それ以外の有名人には「さん」や「先生」や肩書名
呼び捨ては抵抗あるな - 13二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 17:46:08
呼び捨ては抵抗があるけどかといってさん付けもしっくりこない
愛称があれば一番呼びやすいけど……でもまあなんだかんだいってさん付けかなぁ - 14二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 17:55:33
志村
たけし
タモリ
さんま
欽ちゃん - 15二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 18:06:26
スポーツ選手は基本呼び捨て
芸能人はなんとなくで呼び捨てとさん付けが混在している
基準は自分でもわからん