- 1二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 18:47:26
- 2二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 18:52:32
- 3二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 20:18:10
- 4二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 20:26:09
Vが合成音声化すると本家よりも(良い意味で)無機質なデザインになるの好き
- 5二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 20:41:52
- 6二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:20:42
逆のイメージ、リアルの歌がクッソうまい人が登録3桁くらいに大量流入してる
その中でも突き抜けてる人はわりとすぐ5桁登録くらいいってる - 7二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:22:31
- 8二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:55:02
アニメもやるしな
- 9二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:55:19
- 10二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 00:15:28
- 11二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:31:51
こういう感じで別の界隈から音声合成界隈に連れてくるのCeVIO(VoiSona)のイメージ
#kznや音楽的同位体もCeVIOやし、結構ガンガンに営業かけてるならVからのバーチャルシンガー化はもっと増えるかも? - 12二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:45:23
ボイボにも何人かVtuberが声担当してる子いるよね
- 13二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:29:46
- 14二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:32:43
いずれ大手事務所からも歌に特化したVとかから合成音声のやつ出るかも?
- 15二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:36:05
これ歌ってほしいけど無理だよな~って曲歌わせて個人的に楽しんで満足したいし出したら買いたいんだよな
- 16二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:13:41
- 17二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:39:04
ファンアートで人力調声みたいに使えるようになるのかな?
- 18二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:52:51
- 19二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:55:48
- 20二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 16:56:45
これな、最初見たときしぐれうい元から歌出しとるやん歌メインになるんかとか思った
- 21二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:15:55
「バーチャルシンガー」は歌声合成ソフトを指す言葉として20年前から使われてるので…
- 22二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 20:28:31
「合成音声」よりは「バーチャルシンガー」の方が通りは良いんだけどこういう時ややこしいよね
- 23二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 22:43:09
- 24二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 23:02:53
カタカナのバーチャルシンガーだと迷うけどVsinger表記ならまず歌メインのVを指すと思う
- 25二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 09:37:13
- 26二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 10:37:38
実はバーチャルシンガーってクリプトンが自社のボーカロイドであるMEIKOを発売した2004年の時点で使っていた言葉だし初音ミク含むクリプトンのボーカロイドも公式からバーチャルシンガーの肩書きで呼ばれている
他にもクリプトン社以外のボーカロイドやCeVIO(Voisona)等音声合成ソフトウェアのイメージキャラクターを指す由緒ある呼び方という認識だけど…
元々ボカロ界隈にいたから知られてることかと思ったけど界隈が変わればこうなってしまうのか - 27二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 10:38:08
元々は音声合成界隈が先に使ってた言葉なんだけどな
まあ正確に記すとしたら歌声合成ソフトとかボーカルシンセサイザーだけど、個人的にはバーチャルシンガーを使うことに色々言われてる方がモヤる
シンガーという言葉も楽器としてではなくキャラを先に捉えてるからとか「広義のボカロ」の総称問題は昔から色々あるんよ - 28二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 12:44:42
詳しくない人にとってはボカロもボイロもCevioもみんなまとめてボカロだしなあ
- 29二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 13:05:46
春日部つくしさんって春日部つむぎに似てますよね!
- 30二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 14:12:05
VTuberの歌手をバーチャルシンガーと呼ぶのは確かYuNiが最初だったかな
ボカロ側と用語かぶりしてたのは知らんかった - 31二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 15:04:05
- 32二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 01:12:19
- 33二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 07:59:23
これはすげぇ
- 34二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 13:16:27
ちょっともじった名前になるの好き
- 35二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 17:17:50
- 36二次元好きの匿名さん24/10/07(月) 19:42:19
- 37二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 04:57:43
技術的な話だけでいうと「歌い手の技術や癖まで完コピした分身」は方法問わないなら90%ぐらいの完成度のところまで来てるんだけど(AI方向でそういうの自体はもうある)
ボカロ系はあくまで「キャラクター」であって「本人の代わり」ではないんだろうなと
- 38二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 08:02:47
可不にそんな経緯が...
- 39二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 14:02:55
可不はCeVIOの開発段階でやってた「本人に近すぎる」をSynthVの開発段階の今も同じことやってるんよな
中の人の意見を尊重するのは間違いなく良いことなんだけど開発前から本人に似るのはわかるだろってツッコミが界隈ではなくもなかったり - 40二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 14:33:16
SVのGUMIやVoisonaのIAとかは星間飛行や鳥の詩の再現カバーを聴くと完全に中の人なんだけど
オリ曲なんかだとGUMIやIAであってまめぐやLiaではない調教が多いからボカロとかでキャラとしての声が確立されてるとまた違うなって感じる
その点でVが今からAI歌声合成ソフト化すると本人に似せるかある程度本人からは離すかのどっちかって感じになって大変そうだなと - 41二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 00:22:22
可不はなぁ音楽的同位体で一人だけトークエディションが無いあたり
中の人が花譜の代わりになっちゃうものを嫌がってるんじゃないのかって妄想してしまう - 42二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 07:47:31
本人に寄せりゃいいってわけじゃないんだな……
- 43二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 08:05:52
今や大御所の初音ミクさんも本職の歌手からは難色示されて声優が声のモデルになったあたり
当事者にとっては普遍的な悩みがあるんだろうなって - 44二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 08:30:26
自分の声を永久的に残しておきたいとか厳密にはボーカロイドではないけどボーカロイドになるのが夢だったとか非公式のAI音声からの声の保護のためとか本人が望んでVoisonaの声優になっている部分があることは忘れてはいけないよね
- 45二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 12:59:21
ういママは元々闇落ちしてるのでは?
- 46二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 20:53:14
ういにビーム撃たせていいのか?
- 47二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 05:34:32
- 48二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 07:50:01
- 49二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 19:26:15
元々UTAUだった子が VOCALOID6になったりしてるし合成音声化は進むだろうなぁ
一昔前にUTAU化が流行ったのと同じ流れを感じる - 50二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 07:28:46
容姿が本人そっくりだと本人に似るのか……?
- 51二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 14:17:37
やろうと考えていたの草
- 52二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 00:40:23
- 53二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:22:51
可不なんかはいかにも花譜っぽい歌声だもんなぁ
でも花譜の歌ってみたを聞いてみると案外違うっていう
雨衣は対になるようにデザインされてるからお姉さんっぽい歌声だったりして - 54二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:34:30
ういママの声でお姉さんに……?ほう
- 55二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:14:28
AI入ってるし多分めちゃくちゃ流暢にういビーム撃たせられるな
- 56二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:35:55
自分が動かなくても歌の仕事ができるというシステムは強いなって
- 57二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:20:42