- 1二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:26:05
- 2二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:26:48
- 3二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:27:27
なにって…レイプするためやん
- 4二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:27:34
黙れっ 弱きガキッ
- 5二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:28:23
マサイの戦士だまされない
こいつを人前に出させた古龍が別にいる - 6二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:28:33
ガキッの扱いだけは気をつけて欲しいですねマジでね
まあモンハンのストーリーなんておまけだしスレ画の生態が面白かったら愚弄せんけどなブヘヘ - 7二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:28:48
チイッ
なんだってハンターが禁足地にいるんだよ - 8二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:30:10
- 9二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:31:42
原始的な飛竜にさえ翼膜はあるのにこいつは羽毛しかないんだよね
ワイバーンレックスより昔の飛竜かもしれないね - 10二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:32:49
絶滅種・・・なんかGEみたいな呼び方っスね
- 11二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:35:56
- 12二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:36:24
ちなみに本編中になんの種族に属するモンスターなのかは判明するらしいよ
- 13二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:36:36
ちなみに絶滅種はあくまで絶滅してるモンスターの総称であって
飛竜種とか獣竜種とかみたいな区分ではないらしい - 14二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:36:50
よ
- 15二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:37:08
- 16二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:38:08
- 17二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:38:44
- 18二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:38:48
- 19二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:40:17
- 20二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:41:11
- 21二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:41:53
- 22二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:44:18
マガイマガドも鎧武者だからいわゆる騎士の系譜に入ると思ってんだ
- 23二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:45:46
- 24二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:47:01
- 25二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:47:09
- 26二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:50:06
- 27二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 21:54:05
うーっ なんで絶滅種になったか速く知りたいぞ兄貴
- 28二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:04:55
- 29二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:05:48
蟻…?
- 30二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 23:41:40
- 31二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 00:01:41
- 32二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 00:02:19
- 33二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 05:13:36
- 34二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 07:20:28
あのあちこちに引っ掛けそうな変なのとか翼が無くて移動範囲狭そうなあたりとか絶滅したと言われるほど個体数減った原因はなんとなく察せられるよねパパ
- 35二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 07:26:16
ハンターまずいだろ
偶然生き残ってた絶滅種を装備のために狩猟するなんてよう - 36二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:32:49
ワイルズというか最近のモンハンは割と環境に適応するみたいのがテーマ性として見られるので
確かに戦闘能力はすごいが生物としては生存できない
強いだけのバカだったと考えられる - 37二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:56:48
しかし…絶滅したはずのモンスターが現在まで姿を変えずに生存してるということは適応力は強くて種としても優れていたはずなのです…