- 1二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:07:14
- 2二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:10:05
世界中に国家弁務官区を作れる…神
- 3二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:13:49
えっベルギーって国家方針存在しなかったんスか?
- 4二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:19:31
- 5二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:22:18
国歌方針がない唯一のヨーロッパ国家と化したアイルランドに悲しい過去…
- 6二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:26:29
- 7二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:30:23
あれっルクセンブルクは?
あれっアルバニアは? - 8二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:33:27
- 9二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:44:54
おとなしく初心者向けの動画を見ながらドイツかアメリカプレイをプレイしろ…鬼龍のように
- 10二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:49:21
- 11二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:51:53
V2ロケット用の工業力をスツーカに全部まわしてやねぇ…
- 12二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:52:33
えっむしろかなり簡単な方じゃないスか? Hoiの後にCKをやったけどそっちの方が明らかに敷居は高かったんだよね 一応Hoiは1000時間、CKは500時間プレイしたのん
- 13二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:53:22
ちなみにイタリアは色々要素追加されすぎてもう初心者向け国家とはいいがたいらしいよ
まあ代わりになるようなちょうどいい国もないんだけどね - 14二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:56:55
お言葉ですが中華を選べば海軍も空軍も気にせず戦争できて初心者向けですよ
やってること三国志と変わらないなんて刺激的でファンタスティックだろ? - 15二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 23:21:15
このレスは削除されています