新生児ってなんか怖いよな

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:38:35

    グニャグニャしててすぐ死んでしまいそうで抱くの断ったわ

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:39:02

    抱くの断ったのは同僚に子供産まれて会社に挨拶に来た時な

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:40:05

    か弱き命を実感するよね
    触ると壊れてしまいそうな感じがする

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:40:10

    実際骨も柔らかいし頭蓋骨は閉じてないしでぐにゃぐにゃした生き物なのは間違いない

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:40:46

    よくこの状態から大人にまでなるよなと思う
    鹿とかと比べて弱すぎる

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:41:05

    従姉妹の子供を下手に触ったら怪我させそうだから…と断ったら爆笑されたけどマジでこえーよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:41:26

    >>4

    同じ姿勢で寝かしとくと頭蓋骨変形するほど柔らかいらしいな…

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:42:15

    >>7

    そうだよ

    頭の形が綺麗な人は相当面倒見よく育てられてる証拠だから親に感謝しないとなあ

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:42:33

    弱そう過ぎるものを見るとこんなに恐怖感覚えるんだってくらい怖かった
    ハムスターより弱そうな感じした ハムスターよりでかいのに

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:43:13

    首が座るまではマジで怖い
    首が座ってからも怖い
    ハイハイしだすと超怖い

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:43:37

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:44:07

    >>9

    だってハムスターはあの体型で逞しく生きていけるじゃん

    赤児は本当に世話しないと生きていけないのに世話する側が一手間違えたら大変な事になりそうでプレッシャーやばい

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:45:20

    >>10

    あの儚い生き物が好奇心だけで段差もガラスも恐れず突き進む恐怖

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:45:30

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:47:51

    あの弱そうな状態から成人まで持っていく苦労を想像すると
    戦争の滅茶苦茶な大量死の報道見たとき脳がバグる

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:50:27

    カンガルーの赤ちゃんとかあんなグミみたいなのが生まれてすぐ親のポケットまで自力で上っていくというのやばすぎる

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:51:59

    ホモ・サピエンスの赤ん坊は他の哺乳類と比較して実際未熟児状態で産まれてくるので

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:52:59

    小学6年生のときに1年生と遊んであげる時間が設けられてたんだけどその時に「1年生は君たちと違って簡単に骨折や脱臼するから遊ぶときは気をつけるんだよ」と教師に言われて震え上がったのを未だに覚えてる
    幼い命、怖い

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 22:54:11

    未熟ではあるんだけどこれ以上デカくなるまで腹に入れとくの無理だもんな…

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 23:25:02

    >>18

    成長期真っ只中で柔らかく脆いのもあるだろうけど

    身体の動かし方というか加減、限界を知らないで楽しいと思ったら思いつくままに動き回るし

    その位注意喚起するのは大袈裟でも何でもないか

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 23:26:50

    >>18

    大人になってから思えば小学生なんて上から下まで本当に“子ども”なんだけど

    小1と小6だとやっぱりいろいろ違ったよなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 23:28:14

    言わんとしてることはわかるがレスだけ見ると一人称「オデ」のパワーキャラっぽい

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 23:56:57

    新生児の実物大の図があって、人としてみるともちろん小さいんだけど、股間にあててみたら 「え?これを出すんですか???」ってなったから人体の苦労が見てとれる。

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:13:53

    抱くと愛情が芽生えるからとか言われて親族に抱かされたんだけど
    重心が謎だし予想以上に重いし二本の腕だけで抱え続けられる気がしなかった
    何よりやたら熱いのが怖かった

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:26:36

    >>17

    >>17

    やっぱ脳を大きくするって生き物としてリスキーなんやな…

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:28:29

    傍から見てる分には可愛い

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:33:36

    1人目の姪っ子が生まれたときはコロナ真っただ中で良くも悪くも触れる機会がなかった
    もうすぐ2人目が生まれるが間違いなく善意100%で抱かせてくれると思うので今から緊張してる

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:33:52

    同じ大きさ重さの猫は毎日抱いてるけど新生児の赤ん坊は怖くて抱けない

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:36:28

    新生児は確かにめちゃ小さいがあっという間に大きくなるぞ
    なんと1日平均30g増える
    1ヶ月で約1kg
    3kgから4kg、大人にしたら60kgから80kgの上昇率
    か細い体からすぐにむちむちぷにぷによ

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:49:28

    スレ主が会った赤ちゃんがどっちかは分からんけど、知り合いは男の子抱っこした後に女の子を抱き上げたら柔らかすぎて病気なんじゃないかと思ったって言ってたな

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:52:46

    スレ主もぐにゃぐにゃだったり1mm以下の大きさだったりしたんだぞ昔は

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:57:39

    身内かた甥っ子姪っ子ちょっと抱っこしといてと言われた時のあのプレッシャー

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:58:14

    いやぁマジで怖いよなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:26:33

    頭蓋骨の穴はいいとして何で首が座らない状態で生まれてくるんだよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:28:42

    座ってる時に膝に乗せるように抱えるならまだいいが立って抱っこしてゆらゆら揺れてなんてとてもじゃないが出来ない
    万が一落としたら死ぬじゃんこれって怖くなる

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:35:04

    ほんの数ヶ月前に姪が生まれたけど
    手足触るのすら正直抵抗感じるのに抱き抱えるなんて絶対無理だわ
    やたら抱かせようとした弟の気持ちは嬉しいんだけどな

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:42:48

    ある程度成長するとタヒにてぇのか?って言いたくなる行動が多くなるよね
    赤ん坊の時もだけど

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:40:19

    >>34

    首がすわる=骨がしっかりするってことだから…

    人間の胎内でそこまで育てると帝王切開必須か、取り出せなくなるんじゃない?

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 12:59:31

    子供産んですぐはかわいいと思う余裕なかったよ
    このか弱き命を産んでわずか5日後には医者も助産師もいない家に連れ帰って面倒見てねって
    めちゃくちゃ簡単に死にそうで怖すぎなんですけどとビビってた

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:13:54

    >>30

    赤子の時期から性差ってあるんやな

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:22:41

    生まれてきてくれてありがとう
    きみはこれからいっしょう奴隷労働して老化で死ぬまで苦しむんだよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:33:49

    リトルグレイみたいな頭の形なんだけどこれって親のせいなんか?

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:42:31

    昔親戚の赤ちゃん預かったとき普通に寝てても生きてるか心配になって数十分おきに呼吸確かめてたわ…

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 15:47:48

    最近読んだマンガで乳幼児突然死症候群というものの存在を知って「なにそれ怖い…」ってなったわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています