- 1二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 07:40:38
- 2二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 07:56:53
はいチーズ!って画像を連続で撮れない時代のタイミング合わせの掛け声だし
- 3二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 07:57:47
でも今でも集合写真の際は使うやろ!?
- 4二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 07:59:53
個人で使うことって元々ないし今は群れて写真撮ることに嫌悪感示す人もいるからまあそうなるよね
- 5二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:05:22
チーズの声かけ場面だけ知ってても、なぜはいチーズって言うのか知らん人も多いだろうしな
- 6二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:05:25
学生時代は多用してたから思い出のワードだけに死後と言われるのショックやわ
ちな今年で25 - 7二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:07:42
自分が大人になる時はもう古かったしそれでも言う人には何とも思わなかったけど、いちいちこれは古いダサい判定とかするもんなのか
自分の世代しか世界にいないわけじゃないだろうに - 8二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:12:44
今は加工アプリで写真撮るのが当たり前だから
3、2、1っていうカウントダウンと合わないんだよね - 9二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:14:31
仲良くないやつと一緒に取りたくないのもあるけど盛れないから撮らないのもある
- 10二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:15:12
そのうち写真=加工されるのが前提になりそうだな
- 11二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:15:15
今どきの若者は「はいっタピオカ(パシャ)」ってやるらしいな
- 12二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:15:43
普通に使うぞ
- 13二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:17:20
- 14二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:40:57
写真屋さんで撮ってもらうとき
「撮りまーす(パシャ)もう一枚いきまーす はい撮りまーす(パシャ」
だったな - 15二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:50:26
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:03:39
まあ写真屋は言わんよな取る写真的に
旅行についてくる雇われは言うかもしれんけど - 17二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:09:22
寅さん「はいバタぁ~」
- 18二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:25:29
なんも言わない
- 19二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:32:06
この記事の仮説としては40代以降の世代が過剰に心配してるってことみたいだが確かに今って若者の排他的な性質よりも中年の自分が時代遅れになりたくない焦燥の方が強い時代と思う
- 20二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:09:51
道歩いてるとたまに知らん人からカメラとかスマホ渡されて撮ってくださいって頼まれるけど、毎回掛け声なんて言えばいいのか悩んで「はい撮りまーす」とか「せーのっ」に落ち着く
- 21二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 11:11:45
世代の差を理解できないアホとアホの応酬なんだからどっちもでいいわ…
- 22二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 12:10:32
死語だから使ってもほとんどの人には通じないよって事ならまあ使わない方が良いと思うが、使っても意味通じるなら使いたい人は使えば良いんじゃないの?
なんか問題あるのか? - 23二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 12:14:08
「1+1はー?」「にー!」の方はどう?
- 24二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 12:14:48
写真撮る時の掛け声って
ハナ トゥル セッ! じゃないのか? - 25二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 12:16:07
撮るよ〜
- 26二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 12:16:53
- 27二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 12:30:38
- 28二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 12:48:18
連写するんだぞ
- 29二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 12:55:00
タイミング合わせのために使いたい人が使ったとして、なんか問題あるのか?
- 30二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:00:24
- 31二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:02:05
- 32二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:24:23
俺昔から疑問に思ってたけどそういうことだったんか
- 33二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:29:22
- 34二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:55:10
チーのタイミング→口が横に開くのでスマイルになりやすい
ズのタイミング→口をすぼめるのでキス待ち顔になりやすい
両方で取って被写体の好みに任せる - 35比企谷八幡24/10/05(土) 15:21:57
むしろスマホ持ったら使わなくなったわ
小中の頃は使ってた - 36比企谷八幡24/10/05(土) 15:53:12
- 37二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 17:36:29
先生だったり親だったりが使うかどうかがでかい気はする
- 38二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:21:10
- 39二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:42:15
写真撮る時にいちいち掛け声使ってるやついないわ
- 40二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:44:34
写メ(写真はない)みたいなもんで形骸化してても単語が残ることはあるからな
- 41二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:44:34
よくわからずはいチーズ言ってたけど
タイミングわからんから
3.2.1.0のカウントダウンしますね
というようになったよ
まあ機会あまりないがな - 42二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:48:38
大学生だけど男だとスマホ向けたらみんなポーズ撮ったり、勝手に許可なく撮りあってるからいちいちはいチーズなんて言う文化はない
女子もひたすらスマホでパシャパシャやってるけどはいチーズって言ってるの聞いたことないかもしれない - 43二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:50:14
チーズよりも「1たす1は?」て被写体に聞いて「にぃ~!」と答えて撮るやつがイイ感じにの笑顔になるって昔めざましテレビかなにかでやってた
- 44二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:53:27
言われてみれば自分で撮る時も人に撮ってもらう時も使ってないことに気づいた
定番の掛け声って認識はあるけどいざ思い返してみると確かに使ってないわ
ただそれで上の世代が使ってるのを古いとかダサいとか言う気にもならないけど - 45二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 21:11:25
漫画やアニメだとこの台詞だけで写真とってるってわかりやすいんだよ
だが現実使うと使いやすいかこれ?ってなる