- 1二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 07:54:30
- 2二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 07:55:35
- 3二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 07:57:15
- 4二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 07:59:02
- 5二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 07:59:06
精神科行くべき奴だとは思う
真面目に - 6二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 07:59:59
状況によるけど10年なんとかなってるならどうにかなる程度なんじゃないの?
マジで何も出来ない状況なら精神科案件だろうが - 7124/10/05(土) 08:00:06
- 8二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:00:09
- 9二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:02:38
- 10二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:10:26
大きな期待を持っている程モチベーションは上がる
期待を失う程モチベーションは下がるよ - 11二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:14:41
言っちゃあなんだが依存症患者とかでよくある「〇〇やめなきゃいけないのはわかってる」とかと同じで漠然と世間一般の価値観と照らし合わせてるだけでなんも「わかってない」のと同じだぞ
- 12124/10/05(土) 08:28:30
モチベーション高める方法ってやっぱ運動なのかな
もう運動不足で動かなきゃって思う時は多いが - 13二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:30:02
走る前に🏥
- 14二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:32:43
何のモチベーションかにもよるだろうが、基本的に体を健康的に変化させていくと自ずと精神もいい方向に向かいやすい
仕事の都合で早寝早起きが必要だった時期めっちゃ頭がスッキリした - 15二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:38:19
睡眠は大事だよな
うつ病の人はスマホ依存と繋がりあるらしいから厄介だぞ - 16二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:51:27
最近は四の五の言わずにまず行動すればモチベはついてくるなんて話も聞くぞ
考えすぎずに行動してみるのもいいんじゃないか - 17二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:59:21
自分の中から動機が生まれないなら
あとはもう外圧を作るしかないな - 18二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:07:34
やる気なくとも始めれば少しづつ進むよ掃除とか
- 19二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:12:59
ニートなのか?
- 20二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:20:39
- 21二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:20:55
- 22比企谷八幡24/10/05(土) 09:21:58
10年間ニートってこと?
- 23二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:22:50
モチベーションとテンションは違うからテンション低くても好きなものの整理
からやってみたらいつの間にか時間たってるんじゃね - 24二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:24:02
電子機器持ち込み禁止の病棟に入院とかしてみたら?
- 25二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:26:20
- 26二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:36:08
まあ単純に今の自分に満足してるだけやろ
確かに世間には自分より凄い奴がいっぱいいて、それらに比べると自分は非力で無能で凡庸だけど
けれども無理して行動するほど、自分がダメな人間だとも思ってない - 27二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:38:14
実は現状のままでも特に危機はないということか
- 28二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:04:58
なるほど、それがしっくりくるか