【一応閲覧注意】ナギちゃん、声出さないでね?

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:29:01

    アビドスオオスズメバチ駆除部を呼んできたから

    ここからそーっと離れよう?
    あのアビドスに適応した化物蜂だから間違えても素人がハチアブマ◯ナムジェットなんかで駆除しようとしたらだめだからね?
    セイアちゃんみたいに命が助かっただけマシだったみたいになっちゃうよ?

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:30:29

    1度刺されただけでアナフィラキシーショックで殺しにきそうな蜂ッスね

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:32:01

    (くっ……凄くカチカチされています!)
    (いつの間にこの近くに巣を作られてしまったのでしょうか……駆除部に連絡をしなければ……)

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:32:56

    >>2

    スズメバチだから二度打ちどころが3発も4発も撃ち込んでくるゾ

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:36:30

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:38:09

    ミカをしてここまで言わしめるとはこのハチめっちゃヤバいな?さては

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:40:45

    >>3

    カチカチ警告してくれるだけまだ温厚なんだよなあ

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:41:18

    >>6

    ……巣が出来てた?

    アヤネちゃんたちは離れててね

    ここは私がやるから


    ↓ホシノがこうなるレベル

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:41:53

    >>5

    何描いてんすかね

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:43:25

    多分、バイオハザードとかに出てくる蜂

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:44:20

    むしろこの子達が頼りにする駆除部は何なんだよ…すっげえ練度…特殊部隊か何か?

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:44:46

    砂漠に適応してると考えると餌に対する執着が強いから攻撃性がすごく高い
    大型・小型問わず餌にできないと生きていけないから大型の生物にも効く毒や肉を食いちぎる顎をもってる
    砂嵐の中でも飛行・探査できるように躰が強靭になっている
    殺虫剤耐性は多分神経に到達するまでのラグが長いとかなんとか死にはするけど死ぬまでが長い

    こんなところ……?

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:47:51

    >>11

    そら餅は餅屋よ

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:50:41

    >>11

    お待たせしました!

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:56:34

    アビドスオオスズメバチの天敵を使って駆除しようと天敵を探したらデスモモイが天敵だと判明したけどデスモモイを投入したら捕食したアビドスオオスズメバチの毒を包丁に流し込んだデッドリーポイズンデスモモイが異常繁殖した事はキヴォトス生物学会では有名な話なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:03:16

    ゲヘナで発見されたらヒナとマコトがアイコンタクトで共闘始めるレベルの危険度

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:40:09

    あの雷帝もアビドスオオスズメバチだけは恐れたというし、その巣をゲヘナ近郊から根絶したのは雷帝唯一のポジティブな方向の功績として偉業扱いされてるんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:13:48

    俺たちがアビドスが欲しがっていたのはアビドスオオスズメバチに対して強烈な耐性があるからなんだ
    具体的には毒だ、俺たちPMCは毒耐性がすさまじいが生徒たちや獣人はそうでもないからな
    ぶっちゃけアビドスオオスズメバチは俺たちの皮膚(装甲)を貫通するとはいえ恐ろしいのは毒だからな

    "まって?さらっとプレイヤー時空の戦車よりも恐らく硬いであろう君たちの装甲を貫通すること告げられたんですけど"

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:22:37

    ぴったりな動画あったわ


  • 20二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:47:21

    >>18

    カイザー害虫駆除会社起業するか!

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:48:30

    ホルスvsセトの余波で生息域が変わってアビドスの外に巣を作るようになったとか…?

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:49:06

    キヴォトスのだとモンハンのブナハブラみたいな感じか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:51:16

    駆除部
    「我らは歩兵隊♪逞しい体の生徒達〜♪」

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:51:25

    子ウサギ公園にアビドスオオスズメバチの巣が!!!!!

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:08:11

    >>24

    SRTの教本にも対策は書いてるんじゃ……

    無いかぁ

    残念だったね

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:09:59

    私の住んでる部屋にスズメバチの巣が出来たよ!

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 14:13:52

    >>26

    屋根裏だから仕方ないね

    待てやなんで巣ができるまで平気だったんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 00:41:37

    >>26

    巣ができるまで放置したのか...(困惑)

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 01:03:34

    え、トリニティでアビドスオオヒヨケムシが確認された?(※ヒヨケムシは虫が苦手な人は絶対検索しないでください閲覧注意要素です)
    あのヒヨケムシで唯一毒を持つアレが……
    いえ確かに致死性ではないですがあれに噛みつかれただけで精神的なダメージが凄いんですよ!
    はやく駆除部に依頼を!部費を3倍に増額してもかまいません!はやく!

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 01:09:57

    ん、アビドスオオヒヨケムシの駆除に関しては私に任せて
    アビドスオオスズメバチはまだ無理だけどヒヨケムシならいける
    トイレにアビドスオオヒヨケムシがいてもちびらず駆除できてこそ一人前のアビドス乙女

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 01:13:50

    袋に入れて煙で燻すのがいいんだっけな?

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 01:14:48

    閲覧注意の理由って虫の話題だからか

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 01:15:06

    ん、なんでもかんでもアビドスってつければいいと思って無いか?と思ってる人もいると思う
    それはそう
    だけど謎の砂漠化や何故か埋まってる危険物やビナーやその他諸々のなんか厄い事が起きてる事の一つになんか化物みたいな生き物がクソ環境に適応して繁殖してる
    冗談だったら本当にどれだけ良かったか……

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 01:54:23

    まあヒヨケムシは元から砂漠住みだしいてもおかしくは無い

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 04:22:19

    ミレニアム化学部が産業廃棄物を下水に流したのが、ミレニアムラッドローチ誕生の原因なのは知ってるな???

    (ラッドローチは検索注意です)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています