- 1二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 08:44:54
- 2二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:02:02
- 3二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:03:50
こいつ怪しいな「子供!(こんにちは)
- 4二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:06:14
子供「こんにちは!(こいつ怪しいな)
わい(実はあにまん民)「はい、こんにちは
その子供は慧眼だったな - 5二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:06:16
実際そう思ってくれるとありがたい
俺はこの土地に住んで20年になるが最近子供が挨拶してきた!俺を不審者だと思ってるのか!
って電話してきた人がいた時には目眩がした - 6二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:07:05
- 7二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:07:14
実際俺は不審者だからな
こうして子供に防犯意識が根付いてる事を嬉しく思うよ - 8二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:09:38
最近行きつけの小学校に不審者が出るらしい
- 9二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:10:24
ん?
- 10二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:11:05
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:11:23
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:12:34
- 13二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:14:56
近所の通学路らしい子供たちは別に挨拶して来ないんだけどこれ一周回って不審者がキレてくるかもしれないから挨拶するなって指導になってたりする?
- 14二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:15:28
- 15二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:16:18
声かけられるとびびる
何かしようとしてたから - 16二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:17:13
- 17二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:17:59
- 18二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:19:31
ただの通行人なら和んで顔覚えてくれるし不審者には声の大きさで犯行を諦めさせられるから効率良いもんな キレる奴は図星だったんだよ
- 19二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:19:50
- 20二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:21:05
俺が邪悪な教え方するなら返さなかった人は要注意人物ですとか教えるかもしれない
- 21二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:23:02
ニコニコしながら手をふれ
- 22二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:25:48
自分の視点から成り立つ論理でしかものを考えられない人なんだろうなおそらく
- 23二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:26:24
いや普通に挨拶し返すのが正解だろ
やましい事してないなら不審者扱いでも挨拶してるだけでなんの問題も無いし
怪しいと思った人間がいた→学校が注意喚起を出す→子供達の安全がちゃんと守られてると思っておけ
- 24二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:26:29
まだ暑い頃に小学生の女の子に「こんにちは!」声掛けられて「こんにちは」って返したら「お暑いですね」って返ってきて「あ、はい、お暑いですね」って返したけど、あれ正解だったんだろうか
- 25二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:26:35
挨拶してくる子供とか真意はどうあれ可愛いからできるだけ穏やか目の声で返しちゃう…
- 26二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:28:49
挨拶はスルーが正解だぞ
挨拶した瞬間に嘘泣き始めて親に言いつけに行かれたせいで最終的に引っ越す羽目になったからな - 27二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:28:53
マジレスするならそれで事案扱いされる奴は明らかに怪しい行動してるんだよね
- 28二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:30:51
ただの挨拶なのにいろんな受け取り方があるんだな
めんどくさいことだ - 29二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:31:51
うちは小学生の時に「不審者は挨拶を返さないから気を付けろ」と指導されたな
- 30二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:32:00
- 31二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:37:45
- 32二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:42:48
これ不審者とかやましい事しようとしてる奴は他人に認識される事を嫌うから挨拶などしましょうって話なんだよね
だから子供だけじゃなくて大人もやると非常に有効
俺は近所を散歩するときはすれ違う人に挨拶する事にしてる
長年続けたおかげで挨拶してくる不審者から毎日散歩してるけど害は無い変なおっさんにランクアップしたぜ - 33二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:45:56
ちびっこの場合挨拶すると相手からも返ってくるのが楽しい!って子も居るから返してあげた方が良いのだ
集団相手だとキリが無くなるから職場近くの保育園のお散歩のお陰でもう一生分「こんにちは~」って言ったけど - 34二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:48:19
- 35二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:51:41
何でキレるんだって余裕が無いからやん
- 36二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:57:08
別にどんな理由があれどガキの前でくらい真摯な大人でいたいやろ。例えば信号守るとか挨拶返すとかエレベーターで開スイッチ押してるガキに感謝するとか当たり前を当たり前にするべきやないか?
- 37二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 12:19:04
これ知らずに偉いなぁと思って挨拶返しちゃった
夜道で知らない人と二人きりとか怖いし警戒するのは分かるから怒りはしないけど悲しい - 38二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 12:23:41
- 39二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 12:25:41
わい「こんにちは(わいが見えている・・・!?」
- 40二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 12:26:51
- 41二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 12:29:17
よく挨拶する=知ってる人 って小学生は考えてくれるから誘拐難易度下がっていいね
- 42二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 12:29:20
不審者対策にもなるからきちんと挨拶しましょうねであって
不審者だと思った人にだけ挨拶させてるわけじゃないから - 43二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 12:30:47
不審者対策の挨拶なんてはじめて知ったわ
全然悪い気分じゃないしどっちでもいいけど - 44二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 12:37:31
- 45二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 12:44:50
- 46二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 12:46:45
不審者だからだろ
- 47二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 12:50:23
あだ名つけられてるくらいには子供に親しまれてる在宅業、自営業の大人が目立ってるのはだいぶ抑止力になりそう
- 48二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:01:23
事案扱いされたくなかったらある意味正しいかもしれない
- 49二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:04:45
不審者自身に何かあった時に周囲に対応する大人がいる事を教える面もあるよな
- 50二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:04:55
俺、お前の前でならいつだって超人でいられる気がするよ
- 51二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:10:27
カッコいいと思って書きこんでそうなレス
- 52二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 13:21:03
「こんにちは!」
「今日は何だ?最後までちゃんと言え!」 - 53二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:16:19
- 54二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 18:27:13
挨拶を話しかけるきっかけにしてくる不審者もいるだろうしな
- 55二次元好きの匿名さん24/10/06(日) 00:56:47
『接客業で客の入店に気付いたら「いらっしゃいませ」を言え』って指導されるようなもんか