- 1二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:04:49
FPSではあるけど対戦要素はなくまったりプレイできて、“あーっ銃ぶっ放すゲームしたいけど対人とかはしたくねーよ”って人にもおすすめのチルいハンティングFPSである The Hunterのコンシューマ移植版(日本対応)が出たんですか?
だとしたらマズイよ…この隠れた名作がいろんな人に知られちゃうよ…
しかも意外とグラフィックや環境音も美しいから普通に散歩してても楽しい…!
theHunter: Call of the Wild™欲しいリストに追加
欲しいリストに追加
欲しいリストに追加
欲しいリストに追加
欲しいリストに追加
欲しいリストに追加
欲しいリストに追加
欲しいリストに追加
リアルかつ美しいオープンワールドで、他にはない趣ある狩りゲームを体験しましょう。ゲームはコミュニティと連携して定期的にアップデート。シングルプレイヤーキャンペーンにのめり込んでも、究極の狩り体験を友達と共有しても、お楽しみ頂けます。 超リアルなオープンワールド狩り体験 綿密に作りこまれた世界を自由に歩き回り、それぞれめずらしい動植物が待ち受けるさまざまな地域やバイオームを探索しましょう。動物たちの複雑な行動、ダイナミックな天気事象、完全な昼夜の周期、シミュレーションされた弾道、リアルな音響効果、風によって運ばれるにおいなど、細部まで体験できます。 狩りの選択はあなた次第 幅広い武器、弾薬、装備から選択し、究極の狩り体験を作り出しましょう。オジロジャックウサギ、マガモ、アメリカグマ、アカシカ、ヘラジカなど、待ち受けるのは多様な野生生物。ユニークな習性や環境に合わせた動物の追跡、おびき寄せ、待ち伏せを行うには、獲物に合った武器を戦略的に選ぶ必要があります。 プレイヤーとの協力で進化 theHunter Call of the Wild™では、保護区、狩り装備、武器パック、トロフィーロッジなど、たくさんの有料および無料コンテンツをご用意しています。新たなコンテンツとアップデートが定期的に追加されるため、プレイヤーは常に進化する体験を満喫できます。 狩りを賞賛 どんな狩りにも語るべき物語があります。広々としたトロフィーロッジに貴重なトロフィーを展示して、レイトン湖やヒルシュフェルデン保護区での偉業の物語に不朽の名声を与えましょう。次の狩りの計画を練りつつ、暖炉のそばでくつろぐのもまた一興。 仲間がいればより楽しい 息を飲むほど美しい保護区にて、最大8名のプレイヤーで遊べるオンラインマルチプレイを体験しましょう。フレンドと一緒に協力して戦略を練ったり、見事なトロフィーをめぐって競い合ったりして楽しめます。有料DLC保護区は、狩り仲間のうち1人が所有してさえいれば、全員にアクセスが与えられます。store.playstation.com - 2二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:07:31
- 3二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:08:53
数年前にEPICストアで無料配布されてたやつをダウンロードだけして積んでるのは俺なんだよね 面白いのん?
- 4二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:09:41
◇このダイマ構文は・・・?
- 5二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:09:57
ワシめっちゃSteamで600円とかの時買ったけど2時間歩き回って一度も生物と出会えなくて投げたし😢
- 6二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:10:12
- 7二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:11:42
- 8二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:12:14
はいっ人を選びますが面白いですよ(ニコニコッ
とにかく気長に獲物を待つ必要+獲物を見つけたらスニークする必要があるからスピーディな撃ち合いとか望む人には物足りないだろうけどね
こういうゲーム好きな人は割と何時間でもできちゃうの
- 9二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:13:20
おいっダイマならおおっぴらにスレタイには【PR】を付けろよ
- 10二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:13:30
- 11二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:13:45
- 12二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:15:06
色々クレームは大丈夫なんスか 動物愛護とか云々
- 13二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:19:57
- 14二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:21:39
まさかマネモブ同士でも集まって狩りをしたいってわけじゃないでしょ?
- 15二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:22:08
ああ なんならこのゲームの目的自体が“その地区の環境保護団体に頼まれて生態調査の為の狩猟”という名目があるから問題ない
実際に調査は現実でも必要なことだからな
明らかに狩りすぎていることやそれでもクレーム入れてくるやつはいるだろうって?ククク…
- 16二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:23:00
- 17二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:24:00
ふうん 獣狩りの時間ということか
- 18二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 09:32:27
この蛆虫バーデン一族は…?
- 19二次元好きの匿名さん24/10/05(土) 10:39:30
個人的には歩くのが遅すぎるからソロプレイでmod builder使って足早くしてるのん